


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW300
現在、SONYのPSXを使っているため、操作の慣れではSONY製を購入したい所ですが
BD搭載モデルしかなく価格もまだまだ高価なため、XW300を検討しています。
質問はレジュームについてですが、録画したA番組を途中まで見た後に、
録画したB番組を見て、再びA番組を見た時には途中から再生されますか?
手動でチャプターを打つ必要がありますか?
家族で共有しており、途中まで見て、誰かが使って、また途中から、という
使い方が多いため、その機能があるかどうかを確認したくご質問致します。
(手動でも慣れれば大した問題でなければ構いません)
宜しくお願いします。
書込番号:7441719
0点

XW300ユーザーです。
安心してください。しっかりレジューム機能は付いてますよ\(^o^)/
書込番号:7442950
0点

一見、「当然、できるにきまってるでしょ!」とツッコマレそうなご質問ですが、Panasonic機をご検討されてるなら、それ位慎重に事前調査して正解だと思います。
発売当時30万円もした昨年度のフラッグシップモデルのBDレコーダーBW200は、当初チャプターが打てない驚きの仕様でしたから。
「3〜4年前のアナログ機でもできたんだから、今どきこれ位は当然できるだろう」という思い込みは禁物です(笑)
私はPSXとBW800を使ってますが、操作感などPSXに劣る点はイッパイあります。
できればお店で実際触ってみた方が良いと思います。
書込番号:7443553
0点

初芝のデジレコは最強です改さん、Panasonic!!さん、
丈直し豊さん ご回答ありがとうございました。
レジュームは自動で行なって欲しかったので
これでひとまず安心です。
★丈直し豊さん
PSXユーザーでしたか!
世間の評価は今ひとつでしたが、なかなかの名機ですよね。
バージョンアップを経て、使い勝手は良くなりましたし。
書込番号:7444445
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2020/06/11 17:41:33 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/03 21:37:48 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/30 10:12:01 |
![]() ![]() |
22 | 2018/03/31 17:19:58 |
![]() ![]() |
10 | 2015/08/02 6:23:07 |
![]() ![]() |
14 | 2015/09/16 22:58:07 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/19 19:43:00 |
![]() ![]() |
10 | 2010/07/03 15:29:28 |
![]() ![]() |
11 | 2010/08/21 1:22:05 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/14 11:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





