『AVCRECでフォーマット後の空き容量』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-XW100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

DIGA DMR-XW100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-XW100の価格比較
  • DIGA DMR-XW100のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW100のレビュー
  • DIGA DMR-XW100のクチコミ
  • DIGA DMR-XW100の画像・動画
  • DIGA DMR-XW100のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW100のオークション

『AVCRECでフォーマット後の空き容量』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW100」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW100を新規書き込みDIGA DMR-XW100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

AVCRECでフォーマット後の空き容量

2008/01/25 17:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW100

クチコミ投稿数:6件

AVCRECの場合、おまかせダビングだと1時間41分以上の番組は一層DVD−Rに記録できなかったのですが、作業順を変えると1時間50分近くまで入ることもあり、疑問に思っていました。
ですが先ほど、AVCREC形式でフォーマットしてからダビングすると、表示されるDVD−Rの残量が300MBほど増えることに気づきました。
もしかすると、フォーマットしてからダビングした方が、数分余分に記録できるのでしょうか。
この方法なら今までギリギリ収まらなかった番組も、1枚に納めることが出来るかもしれません。

書込番号:7292319

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/01/25 17:57(1年以上前)

実時間ダビングと高速ダビングの違いって事はないんですか?

AVCRECではない普通のXPとかSPは
実時間ダビングと高速ダビングで
収録可能時間に5%程度違いが出ます

書込番号:7292344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/26 00:50(1年以上前)

ダビングが一倍速になるDRの番組で試してみましたが、やはりフォーマットしておいたほうがダビングできる時間が多いようです。

(例)
おまかせダビングでハイビジョン画質に切り替え、50分と55分の2番組(DR)を指定すると、ダビングできず。
DVD−RをAVCREC形式でフォーマット後、おまかせダビングで同じ番組を指定すると、ダビング可能。

書込番号:7294290

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/01/26 01:47(1年以上前)

どうしてなんでしょう?不思議です

単なるおまかせダビングも
結局はフォーマットしてからダビングしてるから
フォーマットでの違いは出ないはずなんですが・・・

単なるおまかせだと入る入らないを
フォーマット前の容量で判断してるってことかもしれません

書込番号:7294480

ナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2008/01/26 07:08(1年以上前)

ふるしゅさんが書いておられるとおりの現象があります。
この原因ですが、以下のように推測してます。

まず、買ってきたままのDVD(VR未フォーマット)を入れたときの動作です。

XW100ではおまかせダビングなどで単純にダビング(ムーブ)しようとすると、HDD録画がDRの場合も、HG,HX,HEの場合も、AVCRECではなく実時間ダビングしようとします。その時に、DVD-Rの容量を、余裕を持たせて4000GB強と見積もってFRでダビングします。VRフォーマット→ムーブ→ファイナライズは自動で進行していきます。

AVCRECを高速ダビングしたいときは、ハイビジョン画質に切り替えてダビング操作しますが、DVD-RはまだVRフォーマットも、AVCRECフォーマットも、いずれもされていませんので、ダビング先をVRフォーマットにFRダビングするときと同じ4000GB強と見積もってしまうのだと思います。

これに対しAVCRECフォーマットをあらかじめ手動で行うと、ダビング先の容量を実容量(4300GB強)と認識するので、その容量を使い切るような高速ダビングが可能になるのだと思います。

まあ一種のバグと言えなくはないと思いますが、未フォーマットのディスクを、安全を見越して少なめの容量と見込むわけで、「石橋を叩いて渡る」的な動作だとは思います。

書込番号:7294849

ナイスクチコミ!4


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2008/01/26 17:36(1年以上前)

上の投稿を訂正しますm(__)m

×4000GB → ○4000MB
×4300GB → ○4300MB

どうも老化が進んでしまったようで・・・4000GB以上のディスクがあったら、今すぐ買います(笑)

書込番号:7296865

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW100」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW100
パナソニック

DIGA DMR-XW100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-XW100をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング