『買いですか?』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BW930

アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

DIGA DMR-BW930パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • DIGA DMR-BW930の価格比較
  • DIGA DMR-BW930のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW930のレビュー
  • DIGA DMR-BW930のクチコミ
  • DIGA DMR-BW930の画像・動画
  • DIGA DMR-BW930のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW930のオークション

『買いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW930」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW930を新規書き込みDIGA DMR-BW930をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買いですか?

2009/03/29 14:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW930

クチコミ投稿数:1049件

930を売っている店を見つけました。
950は最安値でも恐らく15〜6万だと思いますので、3〜4万は安い事になります。
動作の鈍さ、リモコンの押しずらさなどが指摘されていますが、
930はお買い得な商品なのでしょうか?
ちなみに、ワンセグは使う予定はありませんし、ユーチューブも全番組見られないのであれば、あまり意味がないかなとも思っています。
実家の両親など、年寄りが使うので、ボタンが大きな930もありかなと思っているのですが、みなさんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:9320390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/29 14:49(1年以上前)

BW950でもいえることなんですが

レコーダーのチューナーで番組を視聴するのに
リモコンのふたを開けないとダイレクトでチャンネルを選べない点も
どうなのか?って気はしますが

指摘されてるであろう点が割り切れるなら
930はお買い得だとは思います

ちなみにぼくはBW730使いですが
さすがに起動時間の長さ(約24秒)は耐えられないので
クイックスタートを入れています

書込番号:9320418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/29 15:01(1年以上前)

1TBが要るんですか?

要るのならお買い得な面もありますが
元々500GBで足りるのならBW850が良いんでは?って事になります

書込番号:9320451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/03/29 15:10(1年以上前)

こんにちは。レスありがとうございます。

王子さん
リモコン配置については、950でも確かに不満がありますね。
動作などは、930より快適ではあるのですが、それでもまだ完全にストレスなく動かせれる速さではないかなと思っています。そう考えると、ここで無駄にお金を使うより、次機種のために貯めていた方が良いのかもしれませんね。本当に迷います。
ちなみに、番組表を15番組表示にすると、ほとんど使い物にならないと聞きましたが、本当なのでしょうか?
また、普段の操作で、ストレスを感じることはありますか?

付属物さん
両親は結構撮りだめするので、容量は大きい方がいいと思っています。
なので、850は今のところ考えていないです。
と言うか、930と850の値段があまり変わらないのですが、それでもやはり850の方が買い得でしょうか?

書込番号:9320493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/29 16:30(1年以上前)

>ちなみに、番組表を15番組表示にすると、ほとんど使い物にならないと聞きましたが、本当なのでしょうか?

このことですね?
http://panasonic.jp/diga/products/blu-ray/easy/index.html#04

フルハイビジョン番組表は
37V型以上大きさのテレビを推奨しています

その分字は小さくなるから
使いにくいってコトにつながってるとは思います

ただしいうまでもなく
適切なチャンネル表示(たとえば5チャンネルとか)にすればいいのでは?

>また、普段の操作で、ストレスを感じることはありますか?

慣れちゃったせいもあるけど
特にありません

ちなみにユニマトリックスさんのレスにもつながるんですが
ご両親がそんなに録りだめをしない人ならば
同じ値段ならBW850って選択肢にはなりますが

ぼくは個人的には
新機種はある程度様子見をするほうなのと
ご両親が録りだめをするほうとのコトなので
BW930とBW850の2択ならBW930を選びます

書込番号:9320780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/29 17:18(1年以上前)

どっちが買い得かどうかは一概には言えません

取り貯めもそうなんですが
本格的に取り貯めすれば500GBも1TBも関係ないです

単に1ヶ月でHDD残が足らなくなるか2ヶ月かかるかの違いだけで
貯まったあとの処理(見る・消す・逃がす)も
HDDの不具合時の被害も1TBの方が大変です

そのあたりのバランスが他人では分らないから何とも言えません

見る・消す・逃がすをうまくやる方法(手順)を確立した方が
いくらでも録画出来るから実際は楽です
500GBあればそのベースとしては十分だとは思いますが
その場合も1TBあるに越したことはありません


書込番号:9320983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/03/29 18:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
実際に両親を連れ、930と850をいじってきました。
両方のリモコンを見せたところ、930のリモコンが使いやすいとの事。
緩慢な動作に対しては、全くストレスを感じないということ。
価格差を考えると、930の方がお得だと言う事。
という理由で、今回は930になりました。
色々と貴重なレスを頂き、ありがとうございました。
今回は、ソニー、三菱も同時にいじってみましたが、パナが見やすくて一番使いやすそうですね。
3ヵ月後に購入する自分専用機も、パナにする予定です。

書込番号:9321310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/29 18:54(1年以上前)

余談ですが

実家というからには離れているでしょうから
BW930をネットにつなげれば
DIGAMANEGERっていうのを使って
びびやんさんのPCからBW930のHDDに録画されたタイトルの
番組名入力や消去ができます

消去の操作が難しいっていうのはないでしょうが
びびやんさんの方で消去できるから
まあとりあえずHDDの管理はできそうです

書込番号:9321421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2009/03/29 19:23(1年以上前)

>DIGAMANEGERっていうのを使って
>びやんさんのPCからBW930のHDDに録画されたタイトルの
>番組名入力や消去ができます

残念ながら、タイトル変更が出来るのは、同一宅内だけです。
DIMORA経由では、予約・内容確認 録画タイトル確認・消去 程度です。
(検索して予約も出来ます。)

書込番号:9321536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/29 20:10(1年以上前)

タイトル名変更出来るDIGA MANAGERは外からは無理ですが
どこからでもアクセスできるDIMORAで出来るのは
レコーダー電源ON/OFF レートやチャンネル変更 録画開始・停止
予約確認(チャンネルと時刻・レート ただし番組名は分からない)
HDD残量確認
録画済みタイトル確認・未視聴タイトル確認
タイトル消去
番組表から検索&予約
まあ・・・大体の事は出来るから不自由は無いと思います

書込番号:9321767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/03/29 21:13(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
ネットを使えば、遠隔編集など色々と出来るものなんですね。
技術の進歩には、本当に驚かされます。
今回は930を買う予定ですが、両親には少しでも便利に使えるように、購入後は説明書をじっくり読みたいと思います。

書込番号:9322089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件

2009/03/31 07:48(1年以上前)

昨日930をセッティングしましたが、もっさり感はほとんど感じず、なかなか快適でしたよ。
ビデオと違ってその場で録画出来るのは、かなりいいものですね。
これから、じっくり楽しみます。

書込番号:9328640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW930」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW930
パナソニック

DIGA DMR-BW930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

DIGA DMR-BW930をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング