DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
教えてください。
BW730でHLモードで録画してあるドラマを、知り合いにダビングしてあげようとしているのですが、
使用するディスクとそのフォーマット形式で悩んでいます。
知り合いの所有している機種はDMR−EH73Vで、録画のソースは地デジのハイビジョンです。
ドラマは8話(1話約45分)で、出来るだけ少ない枚数のディスクに収めたいと思っています。
ディスクとフォーマット形式をどうするのが最適でしょうか。アドバイスをお願いします。
書込番号:11081780
0点
DVD-RAMにSPかLP辺りでよいのでは?
枚数を少なくと言ってもDVD画質で妥協するなら、あまり落とすと画質が悪くなりすぎます。
ちなみにAVCRECは、EH73Vでは再生できません。
書込番号:11081828
1点
多分?DVD-RWかRAMにVRでSP標準画質のファイナライズでOKだと思います。
書込番号:11081830
1点
DVD-RにSPに変換しながら2話ずつダビングすると良いと思いますよ。
書込番号:11081839
1点
みなさん、早速の御回答ありがとうございます。
ちなみに「DVD−R DL」は使えませんか?
書込番号:11081868
0点
>ちなみに「DVD−R DL」は使えませんか?
DMR−EH73VではCPRM対応の-RDLは再生できないです。
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-EH73V
書込番号:11081895
1点
DVD-RDLだとAVCRECフォーマットになる為、不可です。
パナソニックの仕様(三菱やビクター東芝のBD機も含む)です。
書込番号:11081908
1点
-RDLでもVR方式でSPでダビングできると思いますけどね。
ただ、DMR−EH73Vで再生できないだけだと思うのですが…
書込番号:11081945
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/03/28 12:54:23 | |
| 15 | 2017/11/04 21:36:03 | |
| 0 | 2015/12/21 0:23:53 | |
| 12 | 2017/07/11 21:58:03 | |
| 3 | 2014/04/13 21:28:42 | |
| 5 | 2014/02/26 20:05:00 | |
| 14 | 2015/06/29 15:11:10 | |
| 12 | 2011/12/26 0:08:13 | |
| 13 | 2011/10/19 8:30:34 | |
| 3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







