DIGA DMR-BW730
アドバンスドAVCエンコーダーや1080pプログレッシブハイビジョン出力などを備えたBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW730
今年いっぱいで730の生産を終了すると耳にしたのですが、本当でしょうか?
次のシリーズにはどのような機能がつくのでしょうか?
録画中に別の番組を見ることが出来るような機能がつく可能性があるのであれば待とうと思うのですが…
また、いつ頃出ると思いますか?
書込番号:8770791
0点

真相のほどはわかりませんが
可能性は低くはないと思います
もともと
モデルチェンジをするとしたら春か秋だから
去年の春モデルのBR500の後継のついでと考えると
しっくり来そうなカンジです
タイトル結合やプレイリスト作成など
ついてほしい機能はありますが
何が進化するのかは今は予想できません
>録画中に別の番組を見ることが出来るような機能がつく可能性があるのであれば待とうと思うのですが…
?
デジタル放送を1番組録画中に
別のデジタル放送を視聴したいって意味なら
今のBW730でもできるし
それ以前のBW700でもできます
個人的には
さっき言ったタイトル結合とプレイリスト作成は
新モデルでぜひともできてほしいと思っています
書込番号:8770841
0点

早速の回答ありがとうございます!
家がまだデジタル未対応なんです↓
3月末に一応レグザ42Z7000を購入予定です。
基本的に、現時点ではアナログを録画しながらスカパーを見たいという感じなのですが、可能でしょうか?
また、デジタル録画しながらスカパーを見るというのも可能ですか?
書込番号:8770865
0点

スカパーって専用チューナーのスカパー!ではなく
内蔵チューナーのスカパー!e2ですよね?
>基本的に、現時点ではアナログを録画しながらスカパーを見たいという感じなのですが、可能でしょうか?
不可です
アナログ放送録画中はチャンネル変更できません
BW700は出来てたからアナログ放送は切り捨て方向に向かっています
新型で改善されるとは思えません
逆にアナログチューナーが無くなるって事ならいつかはなくなります
どうしてデジタル放送録画ではダメなんですか?
デジタル未対応ってのはどういう意味ですか?
UHFアンテナが無いとか地デジの電波が来ていないって事なら
当然デジタル未対応ですが
TVが無いってだけなら地デジ録画して
スカパー!e2に視聴は問題ありません
>また、デジタル録画しながらスカパーを見るというのも可能ですか?
可能です
スカパー!e2同士のW録も可能です
書込番号:8771190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW730」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/03/28 12:54:23 |
![]() ![]() |
15 | 2017/11/04 21:36:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/21 0:23:53 |
![]() ![]() |
12 | 2017/07/11 21:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 21:28:42 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/26 20:05:00 |
![]() ![]() |
14 | 2015/06/29 15:11:10 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/26 0:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2011/10/19 8:30:34 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/01 22:16:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





