『分解してみました;』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-55の価格比較
  • DVR-55のスペック・仕様
  • DVR-55のレビュー
  • DVR-55のクチコミ
  • DVR-55の画像・動画
  • DVR-55のピックアップリスト
  • DVR-55のオークション

DVR-55パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年10月下旬

  • DVR-55の価格比較
  • DVR-55のスペック・仕様
  • DVR-55のレビュー
  • DVR-55のクチコミ
  • DVR-55の画像・動画
  • DVR-55のピックアップリスト
  • DVR-55のオークション

『分解してみました;』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-55」のクチコミ掲示板に
DVR-55を新規書き込みDVR-55をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

分解してみました;

2002/12/16 03:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-55

スレ主 さん

保証がなくなるとか非難されそうですが、PC用のパイオニアのドライブを純正品とOEMを購入し、さらに先日このビデオデッキも購入したので、ビデオデッキを分解してみました。

 FANの音が煩いので確認してみるとNIDECの7cmで0.07A/24VのFANがついてました。型番から確認するとボールベアリングなので最近流行りの流体軸受けではありませんでした。 比較的低回転なFANなので静かにするにはちょっと苦労しそうです。 ノイズの発生源天板の薄さとダクトにあると思うので、PCパーツの消音グッズでもいいのがあったら付け見ようと思います。 でもFANは7cmなのでそれがきつそうです。
 FANを交換するとしたらDVDの所からPC用の分岐ケーブルを使いPC向けの回転コントローラーをつけたうえ調整しながら付ければよいのではと思います。 個人的に電源を冷やすためだけに使っているようにしか見えないのでそんなに冷却しなければならないのか? と思います。

 DVDは CODE DVR-105-PA と書いてあるモデルです。 PC用のドライブと型番がよく似ていて マスタースレーブなどの設定もあります。 ベゼルはブラックなのでどこか壊れた後は取り外して再利用も可能なんでしょうか・・・。 トレイはPC用と比べ縦置きが出来ない普通のトレイです。 よくビデオデッキを立てにして使う人が居ますが、このデッキは立てではトレイにメディアを入れることは困難でしょう。(再生してからたてにする分には大丈夫かな?)

◆アップグレードの可能性は絶望
 上位機種のハードディスク内蔵タイプではハードディスク用のコネクターがついてますが、この機種は半田面だけがありコネクターを付けることが出来ません。 そもそもデッキのファームウェアが対応してなければつけても無駄ですが、変な気を起こさない方が良いでしょう。

 CPUはHITACHI SH-3/100Mhzです。 通りでタイトルの編集などもたつきを感じる訳です。 ドリームキャストより遅いような気がします。

書込番号:1136528

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-55」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
リモコン操作 0 2024/01/31 6:47:46
VRモード 6 2023/01/22 6:32:58
センサーが反応しません 7 2013/09/20 22:55:20
以前録画したRWが読み込めない 6 2006/07/08 14:17:50
放熱ファンは… 5 2004/10/17 20:56:31
19800円 2 2004/09/13 21:51:09
HDD故障 3 2004/09/13 14:29:06
iBookと繋いで使ってる方? 1 2004/07/23 19:03:02
Rメディアがファイナライズできなくなりました 4 2004/03/15 23:08:43
チャプター間隔について質問 2 2004/02/02 20:18:13

「パイオニア > DVR-55」のクチコミを見る(全 763件)

この製品の最安価格を見る

DVR-55
パイオニア

DVR-55

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年10月下旬

DVR-55をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング