ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-510H-S
中国に長期滞在予定ですが、購入済みの本機を持参した場合にBSの録画は可能でしょうか?
中国は、PAL方式で日本と異なると聞いた事が有ります。アンテナを本機に接続しても受信不可という事ですか?PAL→NTSC変換機を使用すれば可能ですか?その場合、御存知の変換機を教えて下さい。
別案ですが、現地で使用予定のTVではBS1/BS2が視聴出来るそうですのでTVの音声・映像出力を本機の入力端子へ接続した場合は録画可能でしょうか?この場合も、変換機が必要ですか?
※現地情報として、現地TV・BS1・BS2が一本の同軸アンテナで直接TVに接続され視聴可能との事。
電源については、変圧器使用の為に問題無し。
宜しくお願い致します。
書込番号:2736922
0点
>>アンテナを本機に接続しても受信不可という事ですか?
チャンネル割り当ての周波数(例えば1チャンネルは電波の周波数が何MHzか)が違いますので、全く受信不可能です。NTSCとPALの違いもありますが。
>>現地で使用予定のTVではBS1/BS2が視聴出来るそうですので
日本電波の不法受信でしょうか?でしたらNTSCだと思われますので、その受信機から510Hに接続して録画はできそうです。
なお中国現地にあるテレビは、ほとんどがPALとNTSCの両用機です。NTSCの映像でも平気で見られるということです。
書込番号:2736993
0点
2004/04/26 21:29(1年以上前)
しえらざーど様
返信ありがとうございます。とても参考になりました。
もうひとつの質問ですがアンテナを本機に接続した場合と、TVの音声・映像出力からの信号を本機に接続した場合の信号は同じなのでしょうか?現地のTVでBSが受信出来るそうなので後者の方法で有れば録画出来そうな気が。でも、どちらもPAL方式とゆう事で不可なのですか?
素人考えで申し訳有りませんが教えて下さい。
書込番号:2739773
0点
>>アンテナを本機に接続した場合
先に書いたとおり、何も受信できませんので全く意味がありません。
>>TVの音声・映像出力からの信号を本機に接続した場合
PALだったら録画できません。日本BS盗聴のNTSCだったら録画できる
でしょうね。
書込番号:2741014
0点
2004/04/27 08:06(1年以上前)
しえらざーど様、返信ありがとうございます。
最後に質問をさせて下さい。
もし、PAL方式の場合にPAL→NTSCへ変える変換機は売られていますか?
また、ご存知の機種が有りましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:2741305
0点
2004/04/27 14:04(1年以上前)
テラテララテラテさん、どうも
映像信号(黄色のコネクタ)にもNTSC/PALの種類があるように
それを変調した電波信号もNTSC/PALの違いがあることをまず理解されて
接続方法を考察されるとよい案が浮かぶでしょう。
PAL→NTSC変換に関しては現地のVTRなどに映像信号出力にPAL/NTSC切替
もし存在するのであれば510Hの外部入力で録画は可能でしょうが外部
入力時に510H側の予約などに制限がないかチェックが必要でしょう。
機種は違いますが下記の機種でしたらNTSC/PALに対応しているようですが
BSについては触れていませんしHDDなしでしょう。
http://www.noguchi-nagoya.co.jp/jmodel/pioneer/dvr-310/dvr-310-rf.htm
書込番号:2742103
0点
2004/04/27 14:14(1年以上前)
追加情報です。
中国でも510Hの評価をしているので不思議でしたが下記の機種は
NTSC/PALとなっていました。
http://www.koyo-trading.co.jp/dvdrecorder.htm
書込番号:2742118
0点
2004/04/27 20:34(1年以上前)
SOPHIL様
アドバイスありがとうございます。
http://www.koyo-trading.co.jp/coverter3686.htm
にてシステムコンバーターという商品が記載されていましたが、TVの音声・映像出力(PALと仮定した場合)を本コンバーターを介してDVDレコーダーの入力に入れた場合はNTSC方式で録画可能でしょうか?
度々で申し訳ありませんがアドバイスお願い致します。
書込番号:2743176
0点
2004/04/27 23:00(1年以上前)
テラテララテラテさん、こんばんは
そのコンバータでNTSC方式で録画可能なようですが、出力信号の具合が
どの程度NTSC準拠なのか接続してみないと安心できません。
DVDレコーダもNTSCできれいな信号の時を保証していますのでその信号の
レベルがあやしかったりするとたとえNTSC信号でもNGな場合もあります。
(劣化したVHSのテープからの入力のようにコピー禁止信号と誤解して
エラーとなる場合、その製品もTV接続を想定していますがTVは比較的
劣化、擬似信号でも甘くでOKなんです。)
という訳で自己責任でご購入をお決めください。
書込番号:2743782
0点
2004/04/28 00:37(1年以上前)
SOPHIL様
いつも、素早い返信ありがとうございます。
色々と、勉強になりました。
もう少し中国行きが早く分かれば機種選定も出来たのですが・・・。
現地で色々とTRYしてみたいと思います。
書込番号:2744264
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DVR-510H-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/01/18 22:21:36 | |
| 3 | 2009/12/13 16:26:56 | |
| 2 | 2009/06/21 21:57:57 | |
| 0 | 2009/06/06 16:17:00 | |
| 5 | 2009/01/01 1:13:21 | |
| 13 | 2008/08/31 10:10:58 | |
| 14 | 2008/06/29 19:51:26 | |
| 6 | 2008/01/06 0:56:45 | |
| 11 | 2006/12/31 0:38:35 | |
| 9 | 2006/12/27 18:16:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







