『スカパーチューナー接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:400GB DVR-920H-Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

DVR-920H-Sパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • DVR-920H-Sの価格比較
  • DVR-920H-Sのスペック・仕様
  • DVR-920H-Sのレビュー
  • DVR-920H-Sのクチコミ
  • DVR-920H-Sの画像・動画
  • DVR-920H-Sのピックアップリスト
  • DVR-920H-Sのオークション

『スカパーチューナー接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVR-920H-S」のクチコミ掲示板に
DVR-920H-Sを新規書き込みDVR-920H-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパーチューナー接続について

2004/12/09 01:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-920H-S

スレ主 かわたろうさん

当方ILINK端子付きのスカパーチューナー持ってますが、920Hとつなぐと何かメリットありますか?X5と比べてどうですか?

書込番号:3605779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/09 02:12(1年以上前)

かわたろう さん こんばんは。

i.LINK端子付きというと、SONYのDST-MS9でしたよね?
MS9も920H-Sも持っていませんが、まず920H-SがMS9を認識してくれるか
どうかが問題だと思います。(基本的に自社製のデジタルチューナーしか
動作確認していないようなので・・・)
まあ仮に認識したとしても、ハイビジョンでもないので特にメリットもない
ように思いますが如何でしょう?
しかもストリーム録画したコンテンツは、DVDメディアに保存することは
できない仕様なので、DVDに保存したければ結局アナログ接続で録画
するしかないですね。
X5と920H-Sのどちらが良いかは、ご自身の判断でお願いします。
個人的にはスカパー!連動ができるのでX5を選ぶと思いますが。(^^;

書込番号:3605970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2004/12/09 12:30(1年以上前)


 MS9は、一応D-VHSとして920Hを認識します。
 ただ、なぜか繋いだ直後はうまく動かず、一度920H側で割り当ての
変更をしてからです。
 それから他に機器があると予約録画時に「接続機器側」の問題と
思われる失敗がありました。1週間ほどで30番組くらい予約しました
が、2番組予約の開始に失敗し、1番組録画が中断してました。
 自宅の場合、MS9に日立のD-VHS機とRecPOT SとBSDチューナーがすでに
つながっているので、常用は無理でした。BSD側は問題ないのに。
 接続は、[MS9=920H=RecPOT S=D-VHS=BSDチューナー]です。

 メリットは「とりあえず録っておく」的に使い方にはi-LINK録画は
最適です。80GBも割り当てれば無劣化で40〜50時間は録画できますし。
 MS9のアナログ出力は基本的にコピーフリーなので保存したければ
放送時の品質がそのままいつでも出力できます。


 920Hは自社製以外のチューナーもメーカーで確認されています。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/high/ilink.html
 自社製(Pioneer)のチューナー(チューナー内蔵TV)でもうまく動作
しない場合もあります。

 ちなみに、スカパー連動は東芝の対応レコーダーも稀に失敗したり
することがあります。自宅でXS53とMS9の組み合わせでは920Hよりも
高い確率で失敗してました。
 チューナーをSP5に変えればほとんど失敗はなくなりましたが…たま
に録画終了後にチューナーの電源が切れない。
 スカパー録画で一番確実なのは、RecPOT(旧型)とMS9の組み合わせです。

書込番号:3606995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/12/10 05:54(1年以上前)

inter_spec さん こんにちは。

>920Hは自社製以外のチューナーもメーカーで確認されています。

AV Watchの記事しか見ておらず、パイオニアのHPは確認していませんでした。
失礼いたしました。m(__)m

また、スカパー連動の点についてもフォローありがとうございます。
やはり実際にお使いになっている方の書き込みの方が参考になりますね。
スレ主さん、私の書き込みは無視してください。(^^;

書込番号:3610563

ナイスクチコミ!0


阿佐ヶ谷分子さん

2004/12/15 17:13(1年以上前)

inter_specさん

いやぁそんな使い方が有るって目から鱗です。
自分もチューナーはMS9なんですが、
用途が増えました。

書込番号:3636934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DVR-920H-S」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVR-920H-S
パイオニア

DVR-920H-S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

DVR-920H-Sをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング