ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD2
HRD2での不具合について意見を聞かせてください。
現在BSアナログのwowowを外部入力(L1)でHDに録画して、視聴したら消去し、又、新しく録画したりという風に利用しています。
購入して3ヶ月ぐらいなのですが、最近録画した画像を再生すると、画像が時々乱れる(モザイクがかかったような症状)ようになってきました(購入当初には見られなかった症状です)。
ほんの1.2秒のことなのですが、画像だけ止まって音声は出ていたりなど、2時間映画で十数回ほど起こります。巻き戻してみても同じ箇所で同じ症状が出ています。同様の不具合は結構あるのでしょうか、また、対策方法などあるのでしょうか。メーカーに聞く前にみなさんの意見を聞かせていただければと思いますのでご返答願えませんでしょうか。
書込番号:3246283
0点
アナログですよね?
「各種設定」→「設置調整」→「映像・音声設定」→「3次元Y/C分離設定」の設定はどうなってますか?電波が弱いときなどはこの設定を「しない」にしたほうがよいみたいです。(取説139P)
改善しない場合は、メーカーに問い合わせてみたほうがよいでしょう
書込番号:3246693
0点
2004/09/11 11:10(1年以上前)
1つ確認していただきたいのですが、
元の出力信号すなわちWOWOWデコーダの出力がおかしくなっていることは
ないでしょうか。単にWOWOWを視聴しているだけではそのような現象は起こらないと言うのであればレコーダ側の問題かもしれませんが、やはり現象が起こるというのであればWOWOWデコーダの故障が考えられます。
書込番号:3250267
0点
2004/09/14 10:19(1年以上前)
早速のご返答ありがとうございます。
>「各種設定」→「設置調整」→「映像・音声設定」→「3次元Y/C分離設定」の設定はどうなってますか?電波が弱いときなどはこの設定を「しない」にしたほうがよいみたいです。(取説139P)
私も説明書を読んだときにこれかなと思って設定を「しない」に変えてみたのですが効果がありませんでした。
>元の出力信号すなわちWOWOWデコーダの出力がおかしくなっていることは
ないでしょうか。
録画画像以外は何の問題もなく視聴出来るのでデコーダーの原因ではなさそうです。
原因がわからないのですがハードディスクの故障でしょうか。
一度メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:3263022
0点
2004/09/27 23:49(1年以上前)
様子からすると、何度も録画、消去を繰り返しているうちに、論理的には一つのファイルが、物理的に分断された状態になってしまっているような感じがする。
スタートメニューから初期化/ファイナライズを選んでHDDを初期化するのが効果ありそうな気がする。
PCのようにHDDの最適化が出来るようになるとよいのだが。
書込番号:3322727
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > DV-HRD2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2011/01/02 22:30:10 | |
| 4 | 2009/06/16 23:02:49 | |
| 3 | 2010/09/29 3:55:42 | |
| 8 | 2006/08/08 14:29:47 | |
| 7 | 2007/04/14 3:48:00 | |
| 1 | 2006/06/02 0:00:57 | |
| 3 | 2006/06/18 16:21:46 | |
| 2 | 2006/05/04 19:12:45 | |
| 6 | 2006/05/02 2:32:00 | |
| 2 | 2006/03/29 21:07:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







