ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60を買おうかと迷っています。ただ、先日ハンディカムのUX-7(ハイビジョン)を買ったばかりなので、i.LINKケーブルを使ってハードディスクにダビングできるのかを教えていただきたいのですが・・・。
もし出来なないのならば、違う方法でダビングは可能でしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:6242695
0点
違うメーカーなので、おそらくできるとしか。
もしくは当該機種を持ってる人の書き込みを待つか。
まあ最悪、S端子でダビング自体はできます。
ハイビジョンじゃなくなるけど。
書込番号:6242983
1点
>先日ハンディカムのUX-7(ハイビジョン)を買ったばかりなので、
>i.LINKケーブルを使ってハードディスクにダビングできるのか
まず、UX-7にi.LINK端子があるかどうか確認しましたか?
i.LINK端子はありません。
このカメラはHDV規格じゃないので、ACW60にハイビジョンでのダビングはできません。
別売AVケーブルを使い、S端子接続でダビングしましょう。
書込番号:6243038
1点
矢〜さん
あらら、そうなの?
補足ありがとう。
でもハイビビデオでi-LINKないのか。
書込番号:6243083
1点
全てのハイビジョンビデオカメラがi.Linkを持っているわけではありません。 i.Linkから出力できるのは、miniDVテープを使う、HDV方式のカメラだけで、SONY HDR-HC1/HC3/HC7 Canon HV10 / HV20 等です。
DVDにAVCHDで記録する、HDR-UX1/UX7 や、同じくHDDにAVCHDで記録するHDR-SR1 等は、USB経由でPCにファイルを落とす事はできますが、 i.Linkは持っていません。
UX7で記録したAVCHDのDVDを単に再生したいだけなら、
1. UX7をHDMIまたはD端子で、TVにつないで見る
2. AVCHDの再生をサポートしている PS3 等で見る
3. 同じくAVCHDの再生をサポートしているBlu-Rayレコーダーを検討する。 (SONY BDZ-V9 / V7, Panasonic DMR-BW200 / BR100 )
これくらいしか選択肢は無いです。
結局ケーブルでつなぐだけの 1.が一番費用の掛からない方法です。
UX7で記録した映像を編集したいなら、PCです。
詳細は、価格.com の以下の掲示板を参照ください。
ホーム > クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > HDR-UX7 (またはUX1)
書込番号:6244000
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2013/08/08 20:41:27 | |
| 0 | 2010/12/15 10:24:44 | |
| 6 | 2010/06/29 1:01:39 | |
| 5 | 2009/08/18 20:35:38 | |
| 12 | 2009/10/03 11:19:36 | |
| 4 | 2008/08/29 12:55:18 | |
| 6 | 2013/08/08 17:49:12 | |
| 3 | 2008/05/14 16:49:56 | |
| 0 | 2008/05/05 9:10:35 | |
| 20 | 2008/04/19 22:48:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







