ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60
のんきにしてたら1TBもいっぱいになってしまいDVD-RWへのダビングをしたのですが、デジタルはVRフォーマットにしかダビングできないとの事で、これがPCで見れないんです。
使用PCは富士通のLOOX T70Rですが、VRフォーマットのDVDが読める薄型のドライブがあるのか探しても見当たらず皆さんはどうしてるのかなと思い書き込みしました。
DVD-VRをPCで見る時みなさんはどのようにしていらっしゃいますか?
書込番号:6593726
0点
>DVD-VRをPCで見る時みなさんはどのようにしていらっしゃいますか?
DVDドライブと再生ソフトがCPRMに対応している必要が有ります。
外付けで対応するドライブを探したら如何でしょうか。(再生ソフトの付属している物です。)
書込番号:6594120
1点
確かに書いてないですねぇ。ちょっと前は明記してたんですけど。
恐らく、対応していないドライブは今はないとおもうのですけど、リテールがないので情報が出てこなくてわからないですね。
書込番号:6596497
0点
>DVD-VRをPCで見る時みなさんはどのようにしていらっしゃいますか?
まずVR modeそのものを認識できるかを確認します。
エクスプローラーでディスクの中を見る事ができれば
そのままでOKですが、もし見る事ができなければ
VR modeを認識する為のDriverを入れます。
(例えばUDFReaderとか)
もしUDFReader等を入れてもメディアを認識できなければ
ドライブがCPRMに対応していないので、外付けの
対応ドライブを買ってください。
認識できたらDVD Playerソフトでメディアを開いて
再生できるかどうか確かめてください。
再生できなければCPRM対応DVD Playerソフト付きの
外付けドライブを買いましょう。
ソフトだけを買うより新しいドライブに同梱されている
ソフトを使った方が比較的安上がりですから。
書込番号:6596622
0点
すみません、今拝読していて疑問なんですが、現在スゴ録 RDR-HX8で地アナをHHDからDVD-RWへダビングして車で見ています(ビデオモード)。もしかしてそれもみれないのでしょうか。
VRモードしか駄目だったら買えない・・・
書込番号:6623352
0点
デジタル放送はVRモード&CPRM対応していないと再生できません
今までお使いの車載用では再生は無理だと思います
ボチボチ車載用でも対応品が発売されてるみたいです
車載用はアナログ放送録画してしばらくしのぎ
そのうち対応品に買い換えるしかありません
書込番号:6623383
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2013/08/08 20:41:27 | |
| 0 | 2010/12/15 10:24:44 | |
| 6 | 2010/06/29 1:01:39 | |
| 5 | 2009/08/18 20:35:38 | |
| 12 | 2009/10/03 11:19:36 | |
| 4 | 2008/08/29 12:55:18 | |
| 6 | 2013/08/08 17:49:12 | |
| 3 | 2008/05/14 16:49:56 | |
| 0 | 2008/05/05 9:10:35 | |
| 20 | 2008/04/19 22:48:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







