『故障3回目だとつらいのですが』のクチコミ掲示板

2007年 2月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:1TB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

『故障3回目だとつらいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障3回目だとつらいのですが

2009/05/27 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

スレ主 pikumin00さん
クチコミ投稿数:3件

2007年の9月に購入したこの商品。

2008年4月に故障、HDの読み込みができなくなり、HDを交換しました。
同年 11月 同じ症状で、HDとメイン基盤の交換。

そしておととい、またもやHDDの録画データを再生できなくなり、メーカーに問い合わせしましたが、やはり引き取り修理になりました。

量販店の延長保障に入っていますので、量販店からメーカーに修理依頼中ですが、もういい加減うんざりです。
HDの交換は、録画内容の全消去を意味します。
録画内容の保障はしない、というのは説明書どおりわかっています。それついて抗議はしませんが、1TBの機種を買うにはそれなりの、理由があるわけです。
こんな時限爆弾、もういらない!!というのが正直な気持ちです。

メーカーにも、量販店にも 同等品との交換を申し出ましたが、量販店からは断られました。
メーカーからの返事はまだですが、あまり期待できません。

素人なので、どのように交渉していけば見当つきません。
どなたか、よいお考えありましたら教えていただけると助かります。



書込番号:9610577

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/27 12:20(1年以上前)

ご愁傷様です。
幸いにして自分はそのような経験がないので。
ただ、このような場合、ひたすら根気よく修理を繰り返すのも手ですが、もう少しメーカーに対して強く出ることも必要です。

お手持ちのレコの修理記録はメーカーに残ってますので、3回目と言うこともメーカーは確認出来ます。

一つの方法として、ここのところ半年に1回故障修理状況が続いて使い物にならない。普通に使える物にして欲しいと言うお願いをすることと、また1年以内に故障したらどうしてくれるのか?同等仕様の物で良いから交換でも構わないのでちゃんと使える物にして欲しい、購入金額の返金でも良い等の条件を付けるのが良いと思います。

書込番号:9610656

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/27 12:43(1年以上前)

私の場合は、AC32でしたが1年半使用だドライブ4回交換5回目は、シャープと交渉して購入店で返金して貰いました。

書込番号:9610748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31452件Goodアンサー獲得:3143件

2009/05/27 12:51(1年以上前)

冷静に、理詰めで、不条理であることを相手に認めさせましょう。

書込番号:9610787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/05/27 15:38(1年以上前)

2度あることは3度ありますが、量販店の長期保障はこんなレコーダーでも修理対応のみ
で仕方がありません。でも録画した番組は失ってもタダで修理してくれますから、修理品
を受け取ったらすぐにソフマップあたりに売って、新品のレコーダーに買い替えるほうが
すっきりすると思います。

これがもし長期保障に入っていなければ、高い修理代出して修理しても買い取り価格は
修理代より大幅に下回ると思います。

ちなみに私の場合は3年前のDV−ARW22がサブ機として現役ですが、番組をすべて
DVDに移して下取りに出す予定です。

書込番号:9611348

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikumin00さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/28 19:21(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。

現在まだ訪問修理待ち状態です。

一応同等品との交換を主張していますが、お客様相談室からは、ご希望は修理の者に伝えます、商品の確認をしてから…との返答です。(逃げですよね…多分)

量販店、お客様窓口、修理センター、それぞれの責任逃れで うやむやにされそうです。

返金と交換だったら、交換のほうが対応してくれやすかな?と思って交換を主張していますが、正直もう、シャープはいらない。

交渉ごとは苦手ですが、がんばってみます。

結果はまたご報告させていただきます。





書込番号:9616846

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/05/28 19:49(1年以上前)

頑張って下さい。
ただ、交換か返金かは、自分が指定するよりも、相手に決めさせる方が良いと思います。
とにかく、せっかく買ったのに、まともに使えず非常に困っていることと、今のレコーダは、このままではもう使いたくないこと。どうにかして欲しいことを主張するのが肝要だと思います。

上手く行くことを願ってます。

書込番号:9616978

ナイスクチコミ!1


スレ主 pikumin00さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/16 16:25(1年以上前)

いろいろアドバイスいただきまして、ありがとうございました。
少し時間がかかりましたが、同じ商品との交換でなんとか落ち着きました。
半年後にやや不安はありますが、まあ一応メーカー保障が1年ありますのでお守り代わりにするしかないですね。

これからは、こまめにDVDにダビングをこころがけます。

DVDレコーダってけっこう繊細な機器らしく、メーカーはまちまちですが、故障に泣いた人は身近に10人中2人いました。私いれると3人ですね。
相談しても、”交換は無理だろ””うちは泣いてすぐ違うものに買い換えた”とあきらめムードいっぱいで、びっくりです。日本の家電事情っていったいどうなってるんでしょう。

今回あきらめかけた私が、冷静に自信をもってメーカーの方とお話できたのは、皆様のおかげです、本当にありがとうございました。

書込番号:9708222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/16 20:01(1年以上前)

取りあえずは、良かったですね。

このまま使い続けられれば良いですね。

書込番号:9709241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31452件Goodアンサー獲得:3143件

2009/06/18 08:32(1年以上前)

中身を少し知ってるものとしては、アナログ時代の信頼性に追いつくのは難しいだろうなとは思います。

ただ、「責任を取る」という部分までなくしてしまったら日本のメーカーは要らない子になってしまうので、なんとか頑張ってほしいものです。

>相談しても、”交換は無理だろ””うちは泣いてすぐ違うものに買い換えた”とあきらめムードいっぱいで、びっくりです。日本の家電事情っていったいどうなってるんでしょう。

日本のというより、デジタルだからですね。逆説的ですけど。
体力のある人はぎりぎりまで無理しちゃうから早死にするみたいな、、、
海外製が優れてるわけでもないしね。

今のデジタル家電の技術はほとんどパソコンから来てるんですけど、ご存知のようにパソコンはかなり信用できないシロモノです。逆にそれを許すことで急速な進歩を遂げたわけで、家電メーカーに全部任せてたらこういう製品は出てこなかったと思います。

でもパソコンでタイマー録画とかとんでもないんで、粗相はあっても家電がなくなると困りますね。挑戦もして欲しいし。

書込番号:9717746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/30 01:20(1年以上前)

私のDVDレコーダのハードディスクも4年目でとうとう故障してしまいました。

メーカー曰わくDVDレコーダを含めハードディスクは消耗品との事でした…

VHSデッキの時は10年使っても故障なんかしなかったのに。

技術の進歩って何なの?って感じです。

書込番号:10234768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31452件Goodアンサー獲得:3143件

2009/10/02 15:53(1年以上前)

>VHSデッキの時は10年使っても故障なんかしなかったのに。

>技術の進歩って何なの?って感じです。

それが技術の進歩です。初期のVHSは数ヶ月で壊れてました。

書込番号:10246873

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2009/10/03 11:19(1年以上前)

> VHSデッキの時は10年使っても故障なんかしなかったのに。

10年の間で実働していた時間は?
消耗品という点では、VTRのヘッドも磨耗するしローディング機構などのメカニカルな部分もヘタってくるし、テープだって同じもの使い続ければ伸びたりしますけど。

書込番号:10251200

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
hddからのダビングが出来ない 6 2013/08/08 20:41:27
ダビングスピードについて 0 2010/12/15 10:24:44
2層式DVDへの録画について 6 2010/06/29 1:01:39
Wチューナーについて教えてください! 5 2009/08/18 20:35:38
故障3回目だとつらいのですが 12 2009/10/03 11:19:36
録画時間について 4 2008/08/29 12:55:18
データ放送 6 2013/08/08 17:49:12
アルゴリズムにつきる 3 2008/05/14 16:49:56
59800 展示品 0 2008/05/05 9:10:35
ダビング10 20 2008/04/19 22:48:42

「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60」のクチコミを見る(全 424件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-ACW60をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング