『バージョンアップ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB AQUOSブルーレイ BD-HDW15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のオークション

AQUOSブルーレイ BD-HDW15シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月中旬

  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15の価格比較
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のスペック・仕様
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のレビュー
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のクチコミ
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15の画像・動画
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のピックアップリスト
  • AQUOSブルーレイ BD-HDW15のオークション

『バージョンアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSブルーレイ BD-HDW15」のクチコミ掲示板に
AQUOSブルーレイ BD-HDW15を新規書き込みAQUOSブルーレイ BD-HDW15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ

2009/04/05 10:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW15

クチコミ投稿数:12件

HDW15が3月末にAVCHD再生にバージョンアップしました。ためしにSONYのX90で焼いたものを読ませたら見事再生しました。HDW15をお持ちの方ご確認を!

PANAのBW200も再生対応してくれたらうれしけど、これはよくばりすぎですね。

書込番号:9351574

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/04/05 11:21(1年以上前)

>PANAのBW200も再生対応してくれたらうれしけど、これはよくばりすぎですね。

自分は、V9持ってますが、再生対応して欲しいですね。
ま、無理でしょう。
比較は難しいですが、HDW15よりも1年半も前に発売された機種ですので。
HDW15が実際に発売されたのは、AVC録画再生対応のBW700発売後、約6ヶ月後ですョ。
で直ぐにAVC対応のHDW25が発売されました。

書込番号:9351673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 13:45(1年以上前)

 BW200はAVCHDにはじめから対応してますよ。取説に書いてあります。
 PCやBW200で作成したBDMVならAVC形式でも再生できます。
 AVCRECとBDAVのAVC形式の再生には対応してないけど。

 あと、X90で焼いた未クローズのBD-R/-R DLをHDW20(世代のレコ)に入れっぱなし
にしとくと(BDを選んだまま放置しておくと)、時々追記できないメディアにして
くれるので注意してください。

書込番号:9352192

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/05 17:24(1年以上前)

>HDW15が3月末にAVCHD再生にバージョンアップしました。

TV録画のAVCとビデオカメラのAVCHDを混同されているかと思いますが、HDW15のAVC録画の再生対応は
昨年の12月に行われています。
3月末のバージョンアップは正式にはHDW22/25/30へのAVCHDの取り込み・再生対応ですが、
DH22やHDW15/20にもAVCHDの再生についてはバージョンアップされているようです。

書込番号:9352923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/06 00:29(1年以上前)

皆様 ご意見ありがとうございます。
MPEG-4 AVC/H.264記録のBDの再生でした。

書込番号:9355122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/04/08 15:26(1年以上前)

>hiro3465さん 
>DH22やHDW15/20にもAVCHDの再生についてはバージョンアップされているようです。

2009年3月の、BD-HDW30/25/22のバージョンアップは、

1)AVCHDをUSB経由でHDDにダビング可能。
2)AVCHD方式で記録したDVDディスクの、再生は可能・HDDにダビングは不可。

という事ですよね。


BD-HDW20/15については、
2008年12月から2009年3月29日まで実施されたアップデートでは、
HPによると、
弊社製ブルーレイディスクレコーダーで、MPEG-4 AVC/H.264形式で記録したBD-RE/BD-Rディスクが再生可能

としか記載がありませんが、
AVCHD-DVD-R/-RW/RAMの再生も可能になっているという事でしょうか?
間違いありませんか?
よろしければ、根拠をお聞きしたいのですが。
(シャープのサポセンではHDW15はAVCHDには対応していないとの事でしたので)

書込番号:9365865

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/08 16:11(1年以上前)

>AVCHD-DVD-R/-RW/RAMの再生も可能になっているという事でしょうか?
>間違いありませんか?
>よろしければ、根拠をお聞きしたいのですが。

上記についてですが、

で、まず、HD22なんですが、3月末ののAVCHD関係のアップデートの対象には入っていませんが、
今まで出来なかったAVCHDのディスク再生が可能になっていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010417/SortID=9298726/

詳細は上記の書込みを参考にして欲しいのですが、現時点で持っているのはHDW25とHD22で
HDW15/20は手元にないので確証はできないのですが、たしか、2chで見た記憶ではHDW15の所有者が
3/29にアップデートされていて、なんだろう?という書込みがあってverの番号が上記の
HDW22/25/30およびHD22に摘要されていたものと同じもののようでした。

ということはアナウンスのないHD22でAVCHDが再生可能になっているということは、
HDW15/20でも同じナンバーのバージョンアップがされているなら再生可能になっているのではという予想です。
書き方がちょっと断定的になりすぎたかもしれませんが、HD22については実機で確認できたので断定、
HDW15/20は推定です。

書込番号:9365978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/04/08 20:05(1年以上前)

hiro3465さん レスありがとうございます。
その情報を基に再度シャープに聞いてみましたが、
HD22、HDW15共、
AVCHDが再生可能という情報はない→AVCHDは再生不可
という事でした。

HD22で再生できた人がいる、という事についても、
PCでのDVDディスク作成時に、AVCHD以外の形式で作成されてしまったという事はないですか?
と言われました。
(TG1付属のPMBで作成したのでしょうから、その可能性は無いですよね?)

書込番号:9366770

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/08 21:54(1年以上前)

>(TG1付属のPMBで作成したのでしょうから、その可能性は無いですよね?)

そうです。
PMBのAVCHD作成で作成して、フォルダーもBDMVになってますし、再度別のビデオを撮ったので
AVCHDディスク作成してみましたが、HD22については問題なく再生できますね。
ちなみに対応していないAV10にも入れてみましたが、こちらは再生できずに吐き出されます。

多分、
1.サポートはHP発表以外のことは聞かされていない。
2.HP発表以外のことはしゃべらないように言われている。
3.今回の再生可能のアップデートの結果は予想外でシャープでも知っている人がいない。

のどれかじゃないですかね。
特にHD22はUSBが物理的に無いこととiLinkの使用が若干違うこと以外はHDW22/25/30とは
仕組み的には大きな違いは無いと思うので、同じアップデートを充てたことで、結果として
再生できるようになったのは不思議ではないと思うんですが、HDW15/20については実機検証が
無いと微妙かもしれませんね。

書込番号:9367376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/04/11 11:20(1年以上前)

初めて投稿いたします。
最近パナのビデオカメラHDC-TM300を購入し、AVCHDのDVDを
HDW-15で再生しようとしたら、認識できなくて吐き出されました。

バージョンアップは3/29に完了しているようでしたので、
HDW-15では、AVCの再生は無理なんですね。

ビデオ購入時、再生できるものと勝手に思い込んでいたので
出来なくて非常に残念です。

書込番号:9378104

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/11 13:51(1年以上前)

>HDW-15で再生しようとしたら、認識できなくて吐き出されました。

結局HDW15では対応しなかったんですね。
じょうほうありがとうございます。

書込番号:9378604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW15」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
トレイが開かない 5 2009/10/06 18:43:06
バージョンアップ 10 2009/04/11 13:51:54
東芝レグザとの連携 4 2009/03/15 0:05:24
DVDダビング時のエラーメッセージについて 4 2008/11/05 17:59:33
GOOD 2 2008/10/10 2:14:26
BDディスク初期化エラー多発 7 2008/12/17 23:20:26
PS3でBDを再生できません(涙) 3 2008/10/04 19:51:40
二ヶ国語で再生できない 1 2008/09/24 9:18:35
フリーズ5ヶ月に7回 10 2008/09/30 13:09:49
59,800円 1 2008/09/04 15:02:19

「シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW15」のクチコミを見る(全 451件)

この製品の最安価格を見る

AQUOSブルーレイ BD-HDW15
シャープ

AQUOSブルーレイ BD-HDW15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月中旬

AQUOSブルーレイ BD-HDW15をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング