『iLINKを使って番組表から予約録画すると音声が出ません。』のクチコミ掲示板

2008年 3月20日 発売

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

「一発ニュース・天気」機能/AQUOSファミリンク搭載のハイビジョンレコーダー(250GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のオークション

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月20日

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の価格比較
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のスペック・仕様
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のレビュー
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のクチコミ
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82の画像・動画
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のピックアップリスト
  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

『iLINKを使って番組表から予約録画すると音声が出ません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」のクチコミ掲示板に
AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82を新規書き込みAQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

スレ主 ITS0000さん
クチコミ投稿数:17件

STB(パナソニックTZ-DCH520)とiLINK接続+赤白黄のアナログ接続しています。STBの番組表からiLINKで予約録画すると、BSと地デジは音声は録音されるのにCSだけ音声が録音されず、再生すると無音になってしまいます。解決方法をご存じの方、お教えいただけませんでしょうか。

書込番号:8980785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/01/24 09:08(1年以上前)

だいたい同じ世代の
HDW15(ブルーレイレコ)でも
CSの録画は音声に難ありっていう報告があります
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010399/SortID=8205217/

詳しいことはhiro3465さんのレスをお待ちいただきたいんですが
対応策はBSアンテナ立てるしかないような気がします

書込番号:8980872

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/24 18:18(1年以上前)

AC82ではCSはNGです。

HDW15でも同様の事がありましたが、DVDレコの場合はおそらく対応はしないでしょう。

経緯からいうと、HP1ではCSのみ録画できませんでした。
HDW15では録画するとCSが音とびが激しくて録画に耐えられませんでした。
ただ、HP1もHDW15もシャープの音声に原因があることはわかるのですが、STBからの録画は
正式にサポートはしていないので、対応はしてもらえないのは当然です。
そこで、STBからパナのレコ(BW200)でCSを録画してBDに焼いたものを再生できるか試しました。
HDW15、AV10、HP1いずれもタイトルは出ますが、再生できないファイルですと出ました。
これが再生できるようになれば、おそらく、STB録画も出来るようになだろうと思い、
シャープに連絡して、再生できるはずのディスクが再生できない(ソニー機はOKでした)という
ことで見てもらい、AV10は修正プログラムを作ってもtらいました。
HDW15はもう少しお待ちくださいということだったのですが、それ以外の不具合があって、
HDW25に交換してもらったところ、BD再生もSTB録画も問題なく出来るようになりました。
おそらくAVC再生が出来るかどうかが、キーになっているみたいです。

したがってBDのHDWとHD22は問題なく録画できますが、DVDレコのAC82はサポートする義理がないので、
(AVC対応になれば別ですが)そのままでしょう。

書込番号:8983144

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITS0000さん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/25 09:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。STB側での予約+レコーダー側での予約の2重予約で録画すると音も出ます。STBの番組表からiLINKで予約録画する場合のみ音がでません。念のため確認させていただきたいのですが、ご回答いただいた内容がこの現象の理由ということでよろしいでしょうか?ということは、今後は2重に予約するしか対処方法がないということでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:8986580

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/01/25 14:23(1年以上前)

>STB側での予約+レコーダー側での予約の2重予約で録画すると音も出ます

これはiLinkによる録画ではなく、外部入力(ビデオケーブル)を使った録画ということでしょうか?
もしそうでしたら、画質は落ちますが、問題はありません。

ちなみにBDのHD22に変更すればSTBからのハイビジョン録画とBD保存も問題なく出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010417/SortID=8612582/

書込番号:8987727

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/25 14:56(1年以上前)

ITS0000さん、こんにちは。

> STB(パナソニックTZ-DCH520)とiLINK接続+赤白黄のアナログ接続しています。STBの番組表からiLINKで予約録画すると、BSと地デジは音声は録音されるのにCSだけ音声が録音されず、再生すると無音になってしまいます。

良くは知りませんが、STB で CS の放送をデジタル(i.Link)で録画する場合は、やはり相性の問題が大きいと聞きます。

もしも DV-AC82 に録画してしまった番組のサルベージという意味でしたら、他の機種に i.Link でダビングすれば、だめもとで救い出せるかもしれませんが、本当にできるのかは分かりません。
あと、私だったら、これもだめもとですが、DVD にダビングしてみます。画質変換(と音質変換)の処理によって、もしかしたら音が出るかもしれません。これもだめもとです。

CS だとおそらくダビング10がないと思いますので、試すとしたら別の番組を試し用に録画してからやってみたほうがよいでしょう。

今後も永続的に音を出せるように録画したい、という目的であれば、ほかのかたのご回答のようにアナログでの録画・録音をするか、レコーダーの機種を変えることになるでしょう。

書込番号:8987846

ナイスクチコミ!0


スレ主 ITS0000さん
クチコミ投稿数:17件

2009/01/27 12:10(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。症状について理解できました。今後はアナログ録画で対応したいと思います。

書込番号:8997583

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82
シャープ

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月20日

AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82をお気に入り製品に追加する <417

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング