


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > スゴ録 RDR-HX10


dvdどこのメーカーも似たかよったか。没個性。ベータービデオデッキの時代はさすがソニーだった。さすがソニーというdvdデッキを期待。 あっ、psxが一つの回答か。
書込番号:2017610
0点


2003/10/11 00:31(1年以上前)
PSXって普通のDVDレコにプレステ載せただけのように見えるけどなあ。
確かに安いし容量多いので、爆発的に売れると思うけど。
一番SONYらしい、とんがった商品はコクーンEX11だと思う。
あの発想は凄い・・・・ 売れないと思うけど。
書込番号:2017783
0点


2003/10/11 01:33(1年以上前)
PSX分析(某掲示板より)
メリット
・HDD容量当たりでは圧倒的なコストパフォーマンス(ただし10月現時点において・・・)
・EPG対応(詳細未定)
・PS2としてはHDD搭載ネットワーク対応のフルスペック
・BSチューナ搭載
・GRT搭載
・ミュージックサーバー機能搭載
・フォト機能搭載
・GUIが快適
デメリット
・CPRMのDVDムーブ不可(HDDに録画は可)
・ゲーム中のGUI画面呼び出し不可
・入出力端子が1系統
・編集機能が弱い (削除のみ・GOP単位の編集でごみが残る)
・アナログWOWOWデコーダ接続不可(ビットストリーム端子が無い)
・パット別売り
・+R/RWには現時点では非対応(ネットワークアップグレード)
・コントローラーの端子が背面or底面と不便
・スロットイン方式により傷が心配
・前面液晶表示が無い
・DVDに直接録画不可
・3DY/C分離非搭載
・DNR非搭載
・TBC非搭載
・Gコード非対応
・FRモード非対応 ※DVDディスク容量に合わせて全体が入るようにするモード
・ネットワーク経由以外でのアップグレード不可
書込番号:2017969
0点


2003/10/12 13:20(1年以上前)
DVDへの記録は固定ビットレートなのかな?
だったらPSXには興味なし。
書込番号:2021753
0点

>DVDへの記録は固定ビットレートなのかな?
将来的には…とは言っているらしいですが…。
書込番号:2023958
0点

すみません、将来的にはVBRにも対応するかもって言っているようです。
全然おかしなことを書いていました。すみません。
書込番号:2024025
0点


2003/10/15 15:21(1年以上前)
PSXたしかに売れそうだけど
あの松下幸之助が
"日本にはSONYがある!"って技術立国日本を
象徴するメーカーとして賞賛した
あの SONYは何処へいってしまったんだろう...。
書込番号:2031387
0点


2003/10/15 22:35(1年以上前)
PSXって他機種に比べて見劣りする部分は多々あるけど、大気種とは違いファームウェアのアップグレードでどんどん成長していく期待が持てそう。
他機種の場合は機能アップを望む場合買い換えなければならないケースが殆どだしね…
書込番号:2032524
0点


2003/10/15 22:41(1年以上前)
↑
すみません、誤変換です。
大気種 → 他機種
書込番号:2032559
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > スゴ録 RDR-HX10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2013/10/05 23:29:40 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/30 12:06:17 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/23 1:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/19 14:42:26 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/05 16:22:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/29 21:16:24 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/07 9:09:26 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/17 10:04:36 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/05 10:17:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/24 0:39:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





