ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-V9
教えて下さい。
ハンディカム等DV形式で撮り溜めた映像を画質/音質を劣化させることなくブルーレイディスクに取り込みたいのですが、BDZ-V9の「おまかせDVダビング」ではフォーマット変換され画質/音質が劣化してしまいます。
この為、VAIO(TYPE−R等)のDVgatePlusでディスクに取り込み、DVIファイルとしてブルーレイディスクにコピーし、DVgatePlusのソフトを使用してPC上で再生する方法しかないのでしょうか?
2月12日のミュージック・ファンさんの書き込みに
『画質をできるだけ落とさずにディスク化するなら、HD-20000 -> [DV Converter] -> PC -> BDディスク』と有るのは同じ意味でしょか?
書込番号:6018539
0点
私が書き込んだ、
HD-20000 -> [DV Converter] -> PC -> BDディスク
では、HD-2000は、S端子のアナログ出力です。
DVカメラでは
[DVカメラ] -> PC -> BDディスク
となりますので、同じ意味ですね。
DVIファイルをそのまま、BDに入れておき、PCで再生というのは一番簡単だと思います。
視聴用には、出来るだけ高いビットレートでDVDにするのではダメですか?
SD画像をBDレコーダーで再生可能な形で高品質にBDに焼くためのソフトウエア等については知識ありません。
どなたかご存知方アドバイスお願いします。
書込番号:6018632
0点
>この為、VAIO(TYPE−R等)のDVgatePlusでディスクに取り込み、DVIファイルとしてブルーレイディスクにコピーし、DVgatePlusのソフトを使用してPC上で再生する方法しかないのでしょうか?
DVはDVDやBDとは圧縮形式が違うので(MPEGではない)
無劣化となると山陽瀬戸内海さんの考えている方法以外はないかと。
DVDやBDで普通に再生するには
やはりは再エンコしてでのコピーが必要となります。
書込番号:6020095
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-V9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2012/10/26 0:06:55 | |
| 5 | 2012/03/20 20:37:12 | |
| 2 | 2012/02/02 9:38:54 | |
| 2 | 2011/11/02 15:25:48 | |
| 0 | 2011/10/05 0:34:20 | |
| 5 | 2011/10/03 10:32:51 | |
| 5 | 2011/04/28 9:36:43 | |
| 4 | 2011/03/15 22:45:45 | |
| 3 | 2010/03/21 15:58:30 | |
| 4 | 2009/12/19 21:35:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







