


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-T50
スゴ録からブルーレイにしたのは良いのですが、録画した映画を他のDVDで見ようと8GBなのでDVD片面2層にダビングしようとしてと思ってガッカリ、DVD-R DLは非対応、家電ショップにはほとんどDVD+R DLは売っていません(何件も探しましたが1店もありませんでした、どうも作っているのはSONYだけ)、SONYに聞いたら、そのディスクもCPRMに対応していないのでデジタルはだめなうえ、1枚1000円もします???まだダビング10前で1回で元が消えるので画質ダウンで4GBディスクに入れるか、そのままダビング10になるまでHDDに残すしかないようです。ちなみにブルーレイに入れたものはまたHDDにもどすのもだめだととのこと、幅広いメディアに対応したパナソニックにすれば良かったと、後悔しております。使えないメディア「録画用DVD+R DL」をカタログに載せるな!!
書込番号:7968594
0点

誤:使えない
正:スレ主さんにとっては使い道が無い
海外メディアならダンピング価格で売ってますよ。
書込番号:7968620
1点

ご愁傷様です
プラスの付いたDVDメディア(DVD+R/R DL/RW)は、基本的にはファイナライズがいらない(らしい)ということで人気だったようですが、デジタル放送を残せないということがわかり、ここ何年かでは店頭ではごくまれに見るか、なあ…。といったカンジのようです。
未確認ではありますが、プラスの付いたDVDメディアに対して録画ができるレコーダーはソニー以外なくなってしまったのでは?
ここは、ダビング10になったらブルーレイメディアを使いたいところですね。
お値段は多少張るかもしれませんが、後悔することはないと思いますよ?
書込番号:7968642
0点

気持ちは分からないことはないですが。自分の調査不足を「悪」とするのも如何なものかと。
ソニー機がDVD-R DLに非対応なのは、伝統的です。
前もスゴ録を使っていたのですから、知っていそうなものと思いますが、持っていたのはアナログ機ですか?
(ちなみにスゴ録ではDVD-R DLのデジタル放送を録画したもの=VR録画は見られなかったはずです)
あと、ついでに言えば、DVD-R DL再生対応の機種も割と最近の機種に限られます。記録対応はもっと少ないです。
そもそもこの機種は、BDを使う事を前提に設計されていますので、DVDへの記録はおまけの機能です。普通のDVDへの記録でも従来機よりかなり使い難いです。
DVD-R DLのVR記録を再生出来るようになっただけマシです。RAMは再生不可になってしまいましたが。
ま、個人的にはDVD-R DLを使うくらいなら、安くなったBD-Rを使った方がお得と思います。
DVD-R DL〜約8GB・・・@300円位?
BD-R〜約25GB・・・@600円位
BD-R DL〜約50G・・・@1500円位
BDは、ここ数ヶ月で大幅に値下がり中です。
書込番号:7968733
0点

>ダビング10になるまでHDDに残すしかないようです。
ダビテンが始まっても、それまで録画したタイトルはコピワンのままですよ。
書込番号:7968912
0点

仕様・ダビ10ともに、スレ主様の調査不足ですな。
後悔先に立たず・・・。
書込番号:7969035
0点

2枚のDVD-Rに分けて保存したらいいのでは?
書込番号:7969181
1点

>2枚のDVD-Rに分けて保存したらいいのでは?
…コレが最も堅実な答えだと思います。
書込番号:7969213
0点

>録画した映画を他のDVDで見ようと8GBなのでDVD片面2層にダビングしようと
何が言いたいのかわからん。
DRで8GBなら、DVDにSPで楽勝。
SRなら、8GBという数字は無意味。
書込番号:7969220
0点

>ポトロとタカさんさん こんにちわ
せっかくのBr機です。BDの録画(ムーブ)が最適だと
思いますよ。
BDへの高速ムーブは非常に快適で、一度味を
覚えると、やめられなくなるくらいです。
ムーブ中は、録画できないわけですから、2時間の映画
(CMカットしても1.5時間)なんかを、ムーブしてたら、
結構大変ですよね。
それに、25Gもあるから、かなり収納スペースがすっきり
します。<お試しあれ>です。
書込番号:7969618
2点

片面2層+DLに色々沢山のご意見ありがとうございます。実はシャープの500GBを購入してこの口コミ欄を見て、シャープの評判があまり良くなのであわててSONYに替えてもらったいきさつで、一番は購入前にちゃんと確認しなかった自分がいけない、前のスゴ録も、三菱も同じでした・・・。画質を落とすのも、2枚に分けるのも検討しましたが、せっかくだからそのままSPで記録できたらと思ったしだいです。元の良い画質がレコーダーにのこってのことなら、いろんな方法も良いのですが・・。結局BSでSP録画した映画3本(8.1GB,8.6GB,8.2GB)計24.9GBをブルーレイ1枚にいれました、しかも25BG表示のブルーレイは記録は24BGで(MOでもCDでも表示より実際の使用領域は1割ほどダウンしますが)1本を画質ダウンしていれました。けちくさい自分にトホホです。
書込番号:7971902
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-T50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/06 11:00:22 |
![]() ![]() |
6 | 2012/05/16 21:56:39 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/07 21:32:58 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/24 8:47:03 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/04 11:42:42 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/04 16:49:07 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/11 21:26:31 |
![]() ![]() |
10 | 2009/03/30 0:47:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/03 22:40:52 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/15 13:08:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





