ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70
はじめまして。
先日、DVDレコーダーを買おうと思い、近所にある大手の電器店3軒に行ってみました。
いま、家にあるテレビ等をひと通り説明してみてからどれがおすすめかをたずねてみたのですが。。。
いまいちなお答えしか返ってきませんでした。。。
私の聞き方が悪かったのかもしれませんが(TOT)
いま、家で使用している物としては、
テレビは、VIERAのTH-50PX50
ビデオカメラは、SONYのHDR-UX5←これはかなり使っていてディスク代が・・・かなりかかっています・・・
あと、パソコンはVAIO、デジカメはfine pix。。。
などなどでメーカーはバラバラです。
ちなみに、
一軒目の店員の方からは、SONYのブルーレイをすすめられました。
ビデオカメラとつないで使えますよ、とのこと。
二軒目の店員の方からは、まだブルーレイは先でもいいと思いますよ、SONYのDVDライターVRD-MC5とハイヴィジョンのレコーダーでまだいいと思いますよ〜との事。ちなみに、ここはソニーの製品を主に取り扱っているショップです。
三軒目の店員の方からは、一軒目と同じくSONYのブルーレイをすすめられました。
予算的には長くつかえるのなら、15万以内ぐらいは大丈夫なのですが・・・
ソニーのカタログもみてみましたが、やはり決めれません・・・
今、買うならどれがよいのでしょうか?
書込番号:7232194
0点
買えるならBDレコを買っておくのがいいと思います。
DVDレコは使い物にはなりませんよ。
>SONYのHDR-UX5←これはかなり使っていてディスク代が・・・かなりかかっています・・・
ならL70でいいと思います。
個人的には今回のソニーBDレコはお勧めでない部分が
ありますが、初めての購入?なら何も不満は出ないかと
思います。
書込番号:7232240
1点
デジタル貧者さん、お答えありがとうございます。
レコーダーはやはりソニーのBDZ−L70にしようかと思いました。
デジタル貧者さんの気になる点とは・・・?
いろいろと情報は知っておきたいので、おねがいします。
書込番号:7232266
0点
現BDレコは旧BDレコやソニーのDVDレコに比べて
・システム一新で初心者向けに作られている
→従来のソニー機ユーザーから見ると回りくどい操作
・全体の反応など現時点ではいまいち。
→XMBのカクカク、横スクロールの遅さ、等
・過去にはなかった不具合が多い
→サーチでCMゴミが見える、音声不具合、他。
・旧機種から一部機能の退化が見られる
→ダビング時に何も出来なくなる、録画1と2の役割入れ替え、他
等ですね。
私は去年の11月にBDZ-X90を予約して購入しましたが、
快適ではない為11月末に処分しました。
今はBDZ-V9を年末に買って満足しています。
(V9とは2006年12月発売の旧BD機です)
初めてのレコ&他社の乗り換えならそこそこ好評な
様ですが、従来のソニー機ユーザーには不評です。
それが現BDレコですね。
詳しくはX90の板を読めば理解できます。
不具合の修正待ちで忍耐を強いられている方々が多いです。
T70、L70はさほど不具合については書き込まれていない様
です(使い方や個体差もある)ので参考程度に留めて下さい。
書込番号:7232395
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-L70」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2015/07/05 16:36:59 | |
| 4 | 2014/09/22 14:12:04 | |
| 9 | 2014/07/26 14:30:00 | |
| 3 | 2014/01/23 16:12:06 | |
| 3 | 2013/01/05 21:27:11 | |
| 6 | 2012/05/08 9:03:56 | |
| 0 | 2012/02/12 1:08:27 | |
| 11 | 2011/07/08 12:48:13 | |
| 1 | 2011/07/06 18:55:33 | |
| 4 | 2009/12/08 20:30:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと15時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







