『率直にどう思いますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB BDZ-L70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

BDZ-L70SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 8日

  • BDZ-L70の価格比較
  • BDZ-L70のスペック・仕様
  • BDZ-L70のレビュー
  • BDZ-L70のクチコミ
  • BDZ-L70の画像・動画
  • BDZ-L70のピックアップリスト
  • BDZ-L70のオークション

『率直にどう思いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-L70」のクチコミ掲示板に
BDZ-L70を新規書き込みBDZ-L70をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

率直にどう思いますか?

2008/04/26 11:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-L70

クチコミ投稿数:7件

どちらを買おうか悩んでます。
パナソニックDIGA DMR-BW700 か ソニーBDZ-L70。

この先長い目で見て、どちらが買いなのでしょうか?

書込番号:7724536

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2008/04/26 11:57(1年以上前)

キーワード自動録画と、CMの前後に自動的にチャプターを入れてくれる機能が
欲しかったら、SONY。(パナでは出来ない)

デジタル放送をDR録画したデータをi.LINK経由でムーブしてブルーレイに
持っていきたいならパナ。

書込番号:7724573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/26 11:59(1年以上前)

そういう単純な質問ってあまり意味ありません
もっと情報を出しましょう

AさんとBさん
長い目で見てどっちと結婚したらいいですか?と同じです

少なくとも
視聴環境(CATVとかBS有りとか他の機器)や
どういう使い方を想定してるくらいの情報は書きましょう

そうしないと単にレスする人の価値観で
Aさんが優しそうだから良いよって程度しか言えません

書込番号:7724584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2008/04/26 13:08(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さんのおっしゃられることは御もっともです。それを承知の上で、
敢えて単純に質問させていただきました。

視聴環境としては、TVはブラビアリンク非対応のKDL-V2500。地デジ、BS、CS(e2及びアナログ?スカパー)を視聴。
現在、レコーダー系は一切接続なし。

この2機種に絞ったのは、I-Linkが付いているからだけです。DVで撮った子供のビデオのカセットが溜まってきたので簡単にディスクに焼きたいと思いまして。PCでやればいいのでしょうがめんどくさがり屋なのでこの機会にレコーダーでも購入しようと考えていた次第です。
そのカメラ自体古いので今後買換えも視野に入れています。

操作的にはパナの方が、誰にでも扱いやすそうなのですが、機械物なのでSONYでも使っていくうちに慣れてくると思いますし、そのようなことを思いながら単純な質問をさせていただきました。

書込番号:7724836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2008/04/26 13:35(1年以上前)

何も書かないのが簡単な質問ではなくて、必要な情報を簡潔に書く事が簡単な質問ですよ。

その質問に対して、答えもまたわかりやすいものが返ってきます。

書込番号:7724908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/04/26 13:41(1年以上前)

確かにそのとおりですね。

あまりにも言葉足らずでした。

書込番号:7724925

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/26 14:05(1年以上前)

BW700とL700では
両方出来る機能
どっちか片方しか出来ない機能があります
まずその点で絞れば良いと思います

視聴環境での両機の差はありません
今使ってるDVカメラでの差もありません
あっても微々たる物です

DV端子でDVカメラからのダビングは
一見両方出来そうですが
DVカメラの機種次第で実際は未知数です

パナはユーザーサポートに他社も含め動作検証データがあります
ソニーは他社のカメラなら実際使ってる人の情報がないと分かりません

DV端子使用不可でもS端子からダビングするという方法があるから
今使ってるDVカメラのダビングはあまり重要視する必要ありません
DV端子でもS端子でも画質は同じでS端子じゃないと日付は入りません

どっちかというとこれから買われるであろう
HDタイプのビデオカメラが問題になります

だから新しく買うビデオカメラに合わせて
またはセットで考えるという手もあります

あと差があるのはディスク化
今使ってるDVカメラの映像をDVD化したいならパナ
ブルーレイ化したいならソニーがやりやすいです

以上が書かれてる情報から思いついたことです

書込番号:7724992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/04/26 14:38(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、御親切にありがとうございます。

  今使ってるDVカメラの映像をDVD化したいならパナ
  ブルーレイ化したいならソニーがやりやすいです。

これは、パナはブルーレイ化またはソニーがDVD化できないということなのですか?

今まで、VHSを含めレコーダーがなくても不便を感じていなかったので基本的な知識がありません。カタログ等の諸元をみてもあまり理解していないのが現状なんです。
今後のビデオカメラ購入は今回このレコーダーを購入した段階で方向性が決まると思っています。
そんなことも含めて「長い目で見て」という表現になってしまいました。

書込番号:7725081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/04/26 14:57(1年以上前)

>これは、パナはブルーレイ化またはソニーがDVD化できないということなのですか?

少々違うと思いますヨ。
できるかできないか、ではなくて、ユニマトリックス01の第三付属物さんが書かれたように、やりやすいかやりにくいかの違いだと思います。

書込番号:7725130

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/26 15:17(1年以上前)

DVテープのディスク化は
DVテープ→HDD→簡単な編集→ディスクって流れだと思いますが

パナはDVDには高速ダビングできますが
ブルーレイ(BD)には必ず実時間ダビング
ソニーは逆です

高速ダビングすればHDD→ディスクは時間も早いし無劣化ですが
実時間ダビングすればダビング時間の問題だけでなく画質劣化します

あと一つ
DVDだとXPというレートが上限ですが
ソニーでBDだともっと上のレートが使えます
パナはBDでもXPが上限です

DVテープ→HDD時点で既に画質劣化するから
XPとその上のレートに画質差があるか?は
意見の分かれるところだと思います

ただ当然ですがBDはBD機じゃないと再生できません

書込番号:7725188

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/26 15:26(1年以上前)

一応補足ですが
前レス↑は今お持ちのDVテープのディスク化に限定した話で
ハイビジョンタイプのビデオカメラやTV番組のディスク化は
また話が別です

書込番号:7725214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/26 16:28(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。

皆さんのように詳しい方がいらっしゃると(私が無知なだけかも・・・)とても参考になります。
私の身の回りの電気屋さんにはそこまで説明してくれるところがなくて、なかなか決断できずにいました。

ダビングの方法やレート、画質劣化などについてももう少し勉強してみようと思います。

書込番号:7725405

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2008/04/26 17:07(1年以上前)

予約って事だけでも
ソニーはキーワードでの自動録画があるし
パナは新番組以外ありません

でもパナは自宅外のパソコンからでも
番組表を使って予約したりその時HDDが足らなければ
要らないタイトルを消去できたりします

DVテープのダビングはごく一部の事なので
全体的な仕様が理想に近いのを探せばいいです
自分的に譲れない部分と譲れる(どうでもいい)部分を
明確にすればいいと思います

書込番号:7725526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/04/26 18:21(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん 適切なアドバイスありがとうございます。

また、私個人だけでなく家族の意向等も踏まえて検討してみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:7725826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件

2008/04/27 20:29(1年以上前)

ユニマさん 結局あなたはどっちを選ぶわけ?長々講義して結論は?私は単純にソニー。

書込番号:7730616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/04/27 21:47(1年以上前)

asキアヌさん、

選ぶのはユニマトリックスさんじゃなくてスレ主さんですから。

ユニマトリックスさんはあらゆることを語った上で、どちらを選びますか?と、
スレ主さんに言っているのではないでしょうか?

と、ぼくは思いますよ?

書込番号:7731027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件

2008/04/27 22:59(1年以上前)

万年王子さん 確かにその通りなんですが スレ主さんは率直な意見をききたいはずです。ユニマさんがこれと言ったとしても選ぶのはスレ主さんの自由です。強制できることではないのはご承知のことと思います。ただわたしの感じかたではありますが、不遜とも思える態度で長々とはなしをし 最終的に自分自身の見解も表さない。こんなのアドバイスでも何でもないと思いました。選択権ははじめからスレ主さんにあるのですから もっとはっきり言うべきです。

書込番号:7731452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2008/04/27 23:22(1年以上前)

ごめんなさい。口調がきつくなってました。これは王子さんに言っているんじゃないんです。それとOEMのレス書きたかったんですけど何のことかわかんなくてかけませんでした。かなしかったです。ではまたです。イ

書込番号:7731578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2008/04/28 01:59(1年以上前)

>不遜とも思える態度で長々とはなしをし 最終的に自分自身の見解も表さない。こんなのアドバイスでも何でもないと思いました。

まぁ考え方は人それぞれって事ですよ。
結論だけを重視する人はどっちかを明確に示して欲しい。
考え方を重視する人は材料を色々と提供してもらい、
あとは自分で考えたい。
教える方も同じです。
結論だけ教える人がいれば、材料だけ与える人もいる。
個人的にはちゃんと自分で判断して欲しいから、
私はどちらかと言うと判断材料重視です。

書込番号:7732164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/04/30 19:56(1年以上前)

皆さんのありがたい御言葉、とてもうれしいです。

私的には、いろんな人の価値観の違いでパナ派であったりソニー派であったり
または、機能面での違いの差での良し悪しだったりと、どんな意見でも聞ければ満足です。

おそらく、どちらの機種を購入してもその性能を100%使い切ることは私にはできないと思いますし、使い切らなくても満足するような気がするんです。

ただ、安い買い物ではないのでいろんな意見が聞ければと思います。また、カタログ見つめるよりそちらのほうが納得できるのではないかとも思います。

皆さんの色々な意見が参考になるんです。

最後はちゃんと自分で決めますよ。

書込番号:7743851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-L70」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E7106 解決策 3 2015/07/05 16:36:59
アナ雪が再生できません 4 2014/09/22 14:12:04
見て録をするには 9 2014/07/26 14:30:00
録画内容の他のレコーダーへの移動 3 2014/01/23 16:12:06
IOS版Twonky BeamでのDLNA再生について 3 2013/01/05 21:27:11
ダビング時の再生順序 6 2012/05/08 9:03:56
BDドライブ復活! 0 2012/02/12 1:08:27
BLD-L70 初めから故障 11 2011/07/08 12:48:13
ダビングについて 1 2011/07/06 18:55:33
BDディスクへの書き込みについて 4 2009/12/08 20:30:21

「SONY > BDZ-L70」のクチコミを見る(全 1147件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-L70
SONY

BDZ-L70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 8日

BDZ-L70をお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング