BDZ-A70
[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
はじめまして、DVDレコーダー初心者です。
質問です。
知人が当機種を購入したので、PSPへ転送したデジタル放送の番組を
我が家のAQUOSで視聴しようとしたところ、音声のみで、映像が出力されませんでした。
(接続はコンポーネントおよびD端子の両方で試しました)
レコーダやPSPのサポートページを確認しましたが、原因が分かりません。
私なりの推測ですが、これは、コピーワンス放送を転送したからなのでしょうか?
それともPSPやAQUOS側の設定で解消できるのでしょうか?
知人が、デジタル放送をどちらで(コピーワンス/ダビング10)録画したのか
判明すればよいのですが・・・
どなたかアドバイスお願いします。
書込番号:8543953
0点
>PSPへ転送したデジタル放送の番組を
>我が家のAQUOSで視聴しようとしたところ
想定外の使い方だね、映らなくてもおかしくないし、
PSPの解像度に合わせて圧縮したものをテレビに映せても、綺麗な訳がない。
baggio1967_1975さん が、PS3かBDレコーダを買って、BDでの視聴にすればすむこと。
書込番号:8544194
1点
バカボン2さん
早速のご返事ありがとうございました。
ご指摘の通り、イレギュラーな使い方をしているのは
十分承知しております。
ただ、当方、自宅にブルーレイ再生の環境がなく、知人が
どうしても見せたい番組があるとの事で上記のような
経緯となった訳です。
DVDへ番組をコピーすれば、それで済むと思いますが、
手間と多少のコストが掛かります。
どなたかご存知の方がおられましたら、アドバイス頂けますか?
よろしくお願いします。
書込番号:8544763
0点
>知人がどうしても見せたい番組があるとの事で
PSPで見ればいいだけだと思うけど?
書込番号:8545033
1点
PSPでビデオ出力を行うには、本体前面のディスプレイボタンを5秒以上押す必要がありますが
それはされたという事ですよね?
複数のケーブルでテストされていますので、ケーブルの断線は考えにくいですが
テレビ画面が何をしても真っ暗ならば、本体側端子の接触不良の可能性もあると思います
書込番号:8547699
0点
三宝さんが仰っている様に本体前面のディスプレイボタンを5秒以上押さないとテレビに変わりません。
自分も録画物の持ち出し用に購入したPSP-3000で体験したのですが、ディスプレイボタンを3秒ぐらい押し続けるとPSPの画面が消えますがそのまま押し続けて下さい。
そうするとPSPの画面にディスプレイ変更のマークが画面が出ますのでそうしたらテレビに画像が切り替わりますのでボタンを離して下さい。
PSPのディスプレイボタンを3秒ぐらい押し続けるとPSPの画面が画面が消えたますがそこでボタンを離すとPSPの画面は消えた状態のままでテレビには音声しか出力されなくてテレビ画面も出ない状態になります。
(多分この状態かな?)
書込番号:8548553
0点
連絡遅くなりました。
その後、知人へ説明し、試したところ、無事テレビへ出力することができたようです。
ご協力ありがとうございました。
書込番号:8567990
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-A70」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2017/11/09 10:58:08 | |
| 5 | 2012/03/15 14:17:10 | |
| 2 | 2012/02/09 12:53:52 | |
| 5 | 2010/10/09 17:12:54 | |
| 4 | 2010/03/15 12:17:02 | |
| 4 | 2010/02/18 11:52:56 | |
| 0 | 2009/08/01 15:27:43 | |
| 1 | 2009/07/30 1:06:36 | |
| 2 | 2009/08/08 20:46:43 | |
| 0 | 2009/07/26 2:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







