BDZ-A70
[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
A70の録画モードについてお尋ねしたいことがあります.
【1】録画モード(DR/XR/XSR/SR/LSR/LR/ER)はDRが最も高画質であることは解るのですが,例えば1時間ドラマを10回分録画してBDなどに保存する場合のモードやBDの1層式・2層式の選択など,皆さんの使い方やオススメ方法を教えてください.
個人的にはLSRの画質でも満足しています.
【2】BDを持っていない人にDVDで渡す場合はLR/ERに変換する必要があると思いますが,最高画質のDRから変換した場合とそれ以外から変換した場合で画質は違いますか?
【3】DV方式のビデオカメラ映像をiLinkでダビングする場合、録画モードによって画質は違いますか?
ダビング時に「XR/XSR/SR/LSR/LR/ER」から選択できるのですが,いまいち意味がわかっていないので,最高画質で残せるだろうと考えてXRを選択しています.
【4】他の最新BD機種とA70を比べると,LSRがAVC6M(他は5M)・LRが標準画質(他はハイビジョン)になっているのですが,なにか意味はあるのでしょうか?
A70のデメリットとして,AVC5Mだと10回分のドラマが1層式1枚のBDに保存できるけどAVC6Mでは1枚には保存できないってことかな?
ただし,DVDにはLR(AVC4M)で保存できるメリットがある?
ご回答,よろしくお願いします.
書込番号:8958348
0点
>例えば1時間ドラマを10回分録画してBDなどに保存する場合のモード
>BDの1層式・2層式の選択など
その1時間ドラマの容量で計算して下さい。
2層で全10話DRで入るならDR、とかね。
>BDを持っていない人にDVDで渡す場合はLR/ERに変換する必要があると思いますが
DVDの場合はAVC記録でなく標準画質。
今までのSPモード等使えますよ。
>最高画質のDRから変換した場合とそれ以外から変換した場合で画質は違いますか?
違いますね。
お持ちなら実際に検証すれば確実でしょう?
>LSRがAVC6M(他は5M)・LRが標準画質(他はハイビジョン)になっているのですが,なにか意味はあるのでしょうか?
そのまんま、です。
>ただし,DVDにはLR(AVC4M)で保存できるメリットがある?
DVDにはAVC記録できません。
ここ、勘違いしてますよ。
書込番号:8958523
1点
デジタル貧者さん
早々のご回答ありがとうございます.
カタログ(http://www.ecat.sony.co.jp/products/catalog/DVDrecorder_sou.pdf)では
「LSR(AVC6M) 1層式=約9時間10分 2層式=約18時間20分」
となっているので1時間ドラマ10回分(10時間)で考えると1枚では2層式にしか入りません.
なので,どうせ1枚(2層式)にするなら1段階高画質にした方が良いかなって考えていました.
「SR(AVC8M) 1層式=約6時間5分 2層式=約12時間10分」
また,カタログには「標準画質でDVDにも残せる」って書いてあったので,てっきりDVDへダビング時の画質はLR(AVC4M)かER(AVC2M)にしなければならないと思っていました.
書込番号:8958694
0点
XRはAVC録画での最高画質です。放送波の最高画質はDRです。
注意点は、
記録容量は必ずしもDR>XRではなく、放送波によってはDR<XR(極端な例でDR<SR)があります。
あとは、デジタル貧者さん のアドバイスにある様に容量で判断するのが良いです。
>10回分のドラマが1層式1枚のBDに保存
考え方を変えて、1話分の容量が2.4GB以下であれば、入る計算になります。
あと、BDの場合、BD-RとBD-REでは、微妙にBD-REの方が録画出来る容量が大きいらしいです。
DVDへのダビングは、DVDの通常モード(SPなど)へのダビングになります(自動で)。
レートは確か6段階だったと思います。
あと、現行のX95、L95、T75等であれば、LRまでがハイビジョン記録が可能となってます。
書込番号:8958716
1点
エンヤこらどっこいしょさん
ご回答ありがとうございます.
>DVDへのダビングは、DVDの通常モード(SPなど)へのダビングになります(自動で)。
>レートは確か6段階だったと思います。
ってことですが,実際何時間程度までダビング可能でしょうか?
また,1時間番組をDR(カタログ値逆算で1時間11.4GB)とLSR(同3.0GB)で録画してDVDにそれぞれ保存した場合,
自動で変換されて同程度の画質(容量)になるということでしょうか?
とんちんかんな質問で申し訳ありません.
あと,フルハイビジョンで撮影したビデオ映像もDVDにダビングしてプレゼントしたいのですが,オススメの方法を教えて頂けないでしょうか?
書込番号:8958798
0点
【1】
パナ使いですが、
A70の仕様ではLSRで1層BDに8時間5分。
1時間ドラマはCM抜くと約46〜47分。(フジ系が長い)
10回で470分として、初回が15分の拡大版でもLSRで1層BDに収まる。
ただ、最終回も拡大版になったり、初回が30分の拡大版だったりすると厳しい。
また、放送回数が11回だと無理でしょう。
2層BDでは、XSRで約8時間、SRで約12時間10分。
10回の放送で、拡大版が無いか、有っても10分もしくは15分の拡大版が1回のみなら、
XSRでもなんとか収まると思います。
最終回でぎりぎり足りなくなっても、SRにすれば収まるでしょうし。
2層BDにSRで記録すると、12時間入りますので、
11回の放送でも、初回・最終回共拡大版になっても、
「ラスト・フレンズ」のように最終回の後に特別編があっても余裕ではないでしょうか。
また、初回放送当日、ワイドショーに生出演した分も入れる事ができます。
フジ系なら、『めざましテレビ』『スパイスTVどーも☆キニナル!』『笑っていいとも』に出演。(「とくダネ!」も?)
『めざましテレビ』を毎日チェックすれば、
・制作発表
・クランクイン
・出演者の誕生日
・クランクアップ
の映像等、
さらに『FNS5000番組10万人総出演 がんばった大賞』で放送される
NGシーンも収める事ができます。
とんねるずの食わず嫌いも、新ドラ出演者が出る事が多い。
ドラマ自体の再放送はあるかもしれませんが、
それ以外の映像も収めて自分だけのオリジナルディスクを作ってみてはいかがでしょう?
その為には、2層BDでXSRがいいと思います。
万が一容量が厳しくなった場合、LSRに落とす事もできますので。
近頃の連続ドラマは放送回数未定となっているものも多いし。
書込番号:8958850
1点
誤 その為には、2層BDでXSRがいいと思います。
正 その為には、2層BDでSRがいいと思います。
書込番号:8958871
1点
ハヤシもあるでヨ!さん
とても参考になりました.
BDで残すかどうかは録画した後に決めると思うし,A70の容量は320GBで限られているので,効率の良い録画モードはどれか考えていました.
ご意見に共感しましたので,SR(AVC8M)で録画しようと思います.
ありがとうございました.
書込番号:8958919
0点
>DVDへのダビングは、DVDの通常モード(SPなど)へのダビングになります(自動で)。
>レートは確か6段階だったと思います。
>ってことですが,実際何時間程度までダビング可能でしょうか?
最低画質のEPで6時間ですが
ほんっとに最低の画質なので
百歩譲って4時間程度(LP)かなってカンジでしょうか
>また,1時間番組をDR(カタログ値逆算で1時間11.4GB)とLSR(同3.0GB)で録画してDVDにそれぞれ保存した場合,自動で変換されて同程度の画質(容量)になるということでしょうか?
画質は同程度にはなりません
嫌でも落ちます
ぼくはソニー使いじゃないのでわかりませんが
1時間番組をDVD1枚に収めるのなら
自動でXPに画質を落としてダビングされるのではないかと読んでいます
書込番号:8958982
1点
万年睡眠不足王子さん
ご回答ありがとうございます.
ちょっと質問が解りにくかったようです.
>1時間番組をDR(カタログ値逆算で1時間11.4GB)とLSR(同3.0GB)で録画してDVDにそれぞれ保存した場合,自動で変換されて同程度の画質(容量)になるということでしょうか?
>画質は同程度にはなりません
>嫌でも落ちます
自動変換されたDVDの画質とDRやLSRの画質が同程度ということではなくて,DRやLSRから自動変換された後のDVDの映像は録画時のモードによって画質に差が生じますかってことを聞きたかったのです.
書込番号:8959137
0点
かなり、解決したようですね。
DVDの場合、録画のモードは、自分で決められます。
自動と言うのは、録画モードがDVD用になると言う事です。混乱させたみたいでスミマセン。
書込番号:8959198
1点
>DRやLSRから自動変換された後のDVDの映像は録画時のモードによって画質に差が生じますか
DRからDVDへ変換する場合は劣化を伴う変換は1回のみ。
DR以外の場合は録画時に1回、DVDへの1回で都合2回となります。
DVDへの記録が前提なら録画時はDRの方が劣化が少なくなります。
書込番号:8959981
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-A70」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2017/11/09 10:58:08 | |
| 5 | 2012/03/15 14:17:10 | |
| 2 | 2012/02/09 12:53:52 | |
| 5 | 2010/10/09 17:12:54 | |
| 4 | 2010/03/15 12:17:02 | |
| 4 | 2010/02/18 11:52:56 | |
| 0 | 2009/08/01 15:27:43 | |
| 1 | 2009/07/30 1:06:36 | |
| 2 | 2009/08/08 20:46:43 | |
| 0 | 2009/07/26 2:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







