BDZ-A70
[BDZ-A70] 録画した番組をウォークマンやPSPに転送可能なBDレコーダー(320GB)。市場想定価格は170,000円前後
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-A70
このレコーダーを使用しながらもこれまでアナログブラウン管のTVを使用していたのですが、液晶TVに買い換えようと考えています。
リモコンをいくつも使うのはいやなので、ブラビアのおき楽リモコンがいいかとも思うのですが、このレコーダーのリモコンでも他社の液晶TVは操作できますよね?
TVのON/OFF、音量・チャンネルの操作、入力切替等は有名メーカーの液晶TVなら問題無いでしょうか?
それともブラビアの方がおすすめ、という感じでしょうか?
書込番号:8975959
0点
コメントの範囲であれば、問題ないです。
むしろ、他社のレコーダーリモコンよりはTVを操作しやすいと思います。
ただ、TV専用の特定機能はTVのリモコンが必要となります。
書込番号:8976001
0点
>TVのON/OFF、音量・チャンネルの操作、入力切替等は有名メーカーの液晶TVなら問題無いでしょうか?
そのくらいのことは問題ないですが、ブラビアならもっといろいろなことができます。
消音がききますし、入力切替を連打することなく、1回押した後上下キーでかえられます。
デジタル、BS、CSの切り替えができ数字キーも4色も番組表も使えます。
ホーム、オプション、戻るなど、クロスメディアバーも問題ナシ。
リモコンの設定がBDに自動的に戻らないようにして使ってください。
書込番号:8976021
0点
返信ありがとうございます。
結局ブラビアを購入しました。
おき楽リモコンの「見る」ボタンで、入力も切り替わり、直接レコーダーを操作できるなど
非常に快適です。
ただ、ブラビアリンクの結果、TVの電源を切ったらレコーダーも切れる(でもTVの電源を入れても
レコーダーは入らない)、レコーダーの電源を入れるとTVの入力が勝手に切り替わるという
部分と、おき楽リモコンでレコーダーの電源を入れられない、チャプターのスキップができない、
という点が不満。
(購入したてでいじり倒してはいないので、設定次第で何とかなるんでしょうか?)
逆にレコーダーのリモコンで、TVの操作はほぼすべてできるようなので、そちらをメインで
使おうかと思うと、「見る」ボタンなどが使えず、せっかくワンプッシュでできる様になった
機能が使えないし、将来的にVODをやるようになったら(なぜかブラビアを買うとBRX-NT1を
サービスで付けてくれました)、操作できないし・・・
と、結局それぞれに一長一短あって、使い倒すにはやっぱり専用のリモコンが必要なのだと
言うことですかね。
おき楽リモコンに学習機能を持たせたボタンがあるとよいのですが・・・
書込番号:8991979
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-A70」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2017/11/09 10:58:08 | |
| 5 | 2012/03/15 14:17:10 | |
| 2 | 2012/02/09 12:53:52 | |
| 5 | 2010/10/09 17:12:54 | |
| 4 | 2010/03/15 12:17:02 | |
| 4 | 2010/02/18 11:52:56 | |
| 0 | 2009/08/01 15:27:43 | |
| 1 | 2009/07/30 1:06:36 | |
| 2 | 2009/08/08 20:46:43 | |
| 0 | 2009/07/26 2:39:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







