『アップスケーリング アップコンバートについて。』のクチコミ掲示板

2008年 9月27日 発売

BDZ-X95

CREAS/MPEG-4 AVC/DRC-MF v3/デジタルダブルチューナーを搭載したBDレコーダー(Xシリーズ/500GB)。市場想定価格は200,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-X95のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

BDZ-X95SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月27日

  • BDZ-X95の価格比較
  • BDZ-X95のスペック・仕様
  • BDZ-X95のレビュー
  • BDZ-X95のクチコミ
  • BDZ-X95の画像・動画
  • BDZ-X95のピックアップリスト
  • BDZ-X95のオークション

『アップスケーリング アップコンバートについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-X95」のクチコミ掲示板に
BDZ-X95を新規書き込みBDZ-X95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-X95

スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

アップスケーリングとアップコンバートとは、同じ意味ですか?あと、私は32F1を使っているのですが、X95の1080/60P出力と言うのは、アナログレコーダーでダビングしたDVDの4:3の画像を16:9の画像に変換出来るということでしょうか?素人質問ですみませんが、どなたか教えてください。お願いします!

書込番号:9339591

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬいさん
クチコミ投稿数:97件

2009/04/02 20:16(1年以上前)

厳密に言えば違うと思います。
スケールは単なる拡大で例えば、720×480の解像度を1920×1080に拡大して表示させるのがアップスケール
アップコンバートは、解像度を疑似的に作って目的の解像度にする。

720×480のDVDを単純に1920×1080のフルHD表示しても汚いのがアップスケール

そこで疑似的に画素を作って表示すると少しマシになるのがアップコンバート
こんな感じだと思いますが

今は、同義語として使われていますからどちらも同じ意味と解釈してもよろしいかと

書込番号:9339686

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/04/02 20:40(1年以上前)

たぬいさん、とてもわかりやすい説明ありがとうございます。私が今使っているレコーダーは、RDRーHX50というアナログレコーダーでドラマなどをダビングしたDVDがたくさんあるので、きれいなフル画面で観られるものかな?と思いまして、質問させていただきました。そのへんの所は、どうでしょうか?X95は本日注文しました。

書込番号:9339781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/03 09:00(1年以上前)

>4:3の画像を16:9の画像に変換出来るということでしょうか?
>きれいなフル画面で観られるものかな?と思いまして

違います。
画面比率は変更しません。

書込番号:9341990

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/04/03 09:42(1年以上前)

デジタル貧者さん、おはようございます。先日に引き続きありがとうございます。画面比率は変わらないのですね。色々勉強になります。私のDVDコレクションがアナログレコーダーで録画した物がほとんどで、全て4:3の物です。(一部ブラビアの出力から地デジをシンクロ録画した物は、16:9になっています)画面比率が変わるのなら良いなぁ〜と思いまして。でも、X95を注文しまして月曜日に受け取り予定なので、とても楽しみです。4月の新ドラマに間に合いそうです。また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:9342109

ナイスクチコミ!0


たぬいさん
クチコミ投稿数:97件

2009/04/03 10:53(1年以上前)

一般論ですが
アップコンバートされるDVDは著作権保護されているモノになります
ただ、PS3などは仕様が異なるり、アナログ放送をダビングしたDVDでもアップコンバートしてくれるそうです。
X95がどのような仕様になっているのか私にはわかりません。
メーカーに直接電話して聞くのが一番確実で早いと思いますよ?

書込番号:9342321

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/03 10:59(1年以上前)

>一般論ですが
>アップコンバートされるDVDは著作権保護されているモノになります

一般論として、コピーガードのない市販DVDやアナログ放送を録画したDVD等も、D3端子接続やHDMI接続なら通常はアップコンバートされます。
ただしD端子接続だとコピーガード信号のある市販DVDはアップコンバートされません。
(D2出力制限)

書込番号:9342335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/03 11:10(1年以上前)

>一般論ですが
>アップコンバートされるDVDは著作権保護されているモノになります

間違っていますよ?
録画DVDならD端子接続でもアップコンバート可能。
市販DVDならHDMI端子接続でアップコンバート可能。

>ただ、PS3などは仕様が異なるり、アナログ放送をダビングしたDVDでもアップコンバートしてくれるそうです。

これも間違い。
PS3はD端子接続ではデジタル放送記録のDVDがアップコンバート
されない仕様です。

>X95がどのような仕様になっているのか私にはわかりません。

DVDがメディアであればアップコンバートします。
つまり録画(記録)DVDならばOK。

書込番号:9342362

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/04/03 11:11(1年以上前)

ジャモさん、こんにちは。色々勉強になります。と、いうことは32F1とX95をHDMI接続したら、アップコンバートされるということでよろしいのでしょうか?

書込番号:9342367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2009/04/03 11:16(1年以上前)

>32F1とX95をHDMI接続したら、アップコンバートされるということでよろしいのでしょうか?

録画も市販も(著作権保護の有る無し関係なく)されますよ。

書込番号:9342385

ナイスクチコミ!2


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2009/04/03 11:17(1年以上前)

hiro0702さん、こんにちは。

>と、いうことは32F1とX95をHDMI接続したら、アップコンバートされるということでよろしいのでしょうか?

おっしゃる通りです。
HDMI接続ならコピーガード信号の有る無し関係なく全てのDVDをアップコンバート再生してくれます。
録画したDVDもアナログ放送・デジタル放送関係なく同様です。

書込番号:9342390

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/04/03 11:24(1年以上前)

みなさん、こんな素人質問に、お答えいただきありがとうございます。本当に嬉しく思います。皆さんの書き込みを拝見している途中で、なにがなんだか、こんがらがってきましたが、最終的にアップコンOKとわかり、X95の到着が楽しみです。

書込番号:9342412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/03 12:37(1年以上前)

もう、どうでも良いかも知れないけど、
アップコンバートとアップスケーリングの使い分けは、AVアンプ(YAMAHAやONKYO,DENON等)のカタログやHPを見れば参考になると思いますよ。

また、こんなのも有ります。「教えて!goo」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1859904

因みに、アップコンバート機能は台湾製DVDプレーヤー(安物?)にも搭載されてたりします。

書込番号:9342643

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro0702さん
クチコミ投稿数:248件

2009/04/03 12:57(1年以上前)

東芝のBDレコは最狂さん、こんにちは。残念ながら私は、携帯からの書き込みのためか、リンク先のページへは接続できませんでした。でも、皆さんのお陰で、色々な問題も解決出来て大変嬉しいです。私もHDMI付きのAVアンプが欲しくなってきました。ちなみに、使用中のアンプは昔のYAMAHA製AVXー590DSPです。

書込番号:9342724

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-X95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-X95
SONY

BDZ-X95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月27日

BDZ-X95をお気に入り製品に追加する <705

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング