『DV連動録画』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

『DV連動録画』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DV連動録画

2004/09/17 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

スレ主 ころばりんさん

どなたか分かる方がいれば助けてください。
子供の映像をDVビデオに録画したので
HDDにDV連動録画をしようと思ったのですが真っ黒が画面のみで映像も音も録画されません。。
DVカメラの制御(再生&停止)はされており、DVカメラ側には映像&音は出ております。。。
DVカメラの機種はビクターのGR−DVX7です。
古い機種なので対応していないということなのでしょうか。。
録画画面にも機種とかは『---』のままですし。。
新しいDVカメラを買わないとだめでしょうか。。

書込番号:3277597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/09/17 22:35(1年以上前)

連動はできませんがS端子からでも録画できます。
画質はDV端子と同じなので試してみてください。

書込番号:3277610

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころばりんさん

2004/09/17 22:49(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、早速の返答ありがとうございます。
残念ながら、このカメラのS端子出力するキットを紛失しております。。
したがってDV出力しか画像出しの手段がないのです。。
すかぱー連動とDV連動が魅力でこの機種を選びました。

書込番号:3277691

ナイスクチコミ!0


lemon0125さん

2004/09/18 13:15(1年以上前)

初期設定で、DV端子の接続有りに設定してありますよね?

書込番号:3279918

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころばりんさん

2004/09/18 14:04(1年以上前)

lemon0125さん、返答ありがとうございます。
初期設定で、DV端子の設定はどこにあるのでしょうか?
D端子の設定しかみつけけられません。。
ちなにD端子の設定は接続『無』です。

書込番号:3280085

ナイスクチコミ!0


ひさびさの東芝機さん

2004/09/18 20:37(1年以上前)

DVの編集は月では出来ません、星になっていますか。
編集ナビのDV連動録画から取込みが出来ます、
編集終了時に停止(保存)にて確定します。

書込番号:3281523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころばりんさん

2004/09/18 21:11(1年以上前)

ひさびさの東芝機さん、返答ありがとうございます。
確かにR1(星)になっています。
ためしにR2(月)でやってみたらエラーメッセージ
(R2では出来ませんみたいな)がでました。
編集ナビからの取込み処理をしております。
録画を押してもDVカメラ側は再生しておりますが、画面には真っ黒でなにも出てきません(絵も音も)。
停止(保存)を押すとDVカメラはちゃんと停止します。。。

書込番号:3281680

ナイスクチコミ!0


ひさびさの東芝機さん

2004/09/19 22:24(1年以上前)

編集ナビの二ページ目の上にメーカー名と機種名は表示されていますか
表示されていれば対応可能のはずですので、DVコードの断線又は初期不良の可能性があります、メーカーのサポートに連絡してみて下さい。

書込番号:3286449

ナイスクチコミ!0


peguasusさん

2004/12/15 15:55(1年以上前)

私も微妙に近い状況ですので、質問かたがたレスします。

先日X5を購入して家にあるDV(SONY DCR-PC105)からiLINKケーブルで接続して連動録画しました。
すると、DV制御はきちんとされて映像は録画されるのですが、音声が録音されませんでした。
音声1、音声2のどちらを選択してもダメでした。
ちなみに取り込み画面ではメーカー名、機種名共に正しく表示されます。
音声のみ、隣にある外部入力2にピンコードで差してOKなんでしょうか?

説明書では、音声1と音声2を一緒に録音したい場合は、ピンコードで本体外部端子に接続してくださいと書いていますが、どこの外部端子かは書いてないのです。

ちなみに件のDVはパソコンとも違うIEEEケーブルで接続して、取り込み、書き出ししていますが問題なく動作します。

似たような現象の方がいましたら、対処法等お願いします。

書込番号:3636684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング