『DVR-ABM16Cへ換装したのですが、バージョンアップに失敗』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB RD-XS53のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

RD-XS53東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月 1日

  • RD-XS53の価格比較
  • RD-XS53のスペック・仕様
  • RD-XS53のレビュー
  • RD-XS53のクチコミ
  • RD-XS53の画像・動画
  • RD-XS53のピックアップリスト
  • RD-XS53のオークション

『DVR-ABM16Cへ換装したのですが、バージョンアップに失敗』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS53」のクチコミ掲示板に
RD-XS53を新規書き込みRD-XS53をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS53

先日XS53のDVDドライブがメディア認識不良となり、DVR-ABM16Cへ換装しました。
色々な情報を読ませて頂くと、本体のファームをZS14(最初はにアップデートした方が、メディアを認識させるダブルクリックをしなくて済んだり、書き込み速度が2倍速よりも早くなったりと、良い様でしたので、僕も早速アップデートに執りかかりました。
ネットdeナビからアップデートに執りかかったのですが、何分、何十分、一時間経っても何もTV画面のメッセージが変わりません。
仕方なく「電源を切らないで下さい。」と出ているにもかかわらず、コンセントを抜いてしまいました。
これが最後、ネットdeナビは繋がらなくなるは、本体の電源を入れると、「バージョンアップディスクを入れて下さい」とメッセージは出るは・・・
ドライブがDVR-ABM16Cへ交換してあるためか、バージョンアップディスクを入れても「バージョンアップに失敗しました」と出て電源を落とすようにメッセージが出ます。
初めに書かせて貰ったように、最初からついていたドライブはディスクを全然読み取れないので、使い物になりません。
ちなみにバージョンアップディスクはWEBからダウンロードしてCD-Rに自分で焼いたものです。(ファイル名はZS1400J_S.img.isoとなっています)
アップデートファイルがうまく焼けていないのか、ドライブが交換してあるので、アップデート出来ないのか、判断が出来ずに困っています。
どなたか良い案があれば教えてください。宜しくお願い致します。
だらだらと長文で申し訳ありません。

書込番号:6385175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/05/30 04:10(1年以上前)

順番間違えましたね。先にアップデートしてから、交換でした。おそらく元の正常なドライブをつけてもだめと思います。PCならバイオスのアップデートに失敗してしまい、真っ黒な画面がでるだけで次に進まないというところと思われます。起動のときに必要なものがなくなったいるので、立ち上げ不能と思われます。メーカーに修理だして、ファームを書き換えてもらうのがいいと思います。

書込番号:6385404

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2007/05/30 08:54(1年以上前)

単にトラックイメージによるCD作成を行ってないから、認識できないだけだと思いますけど。(ダウンロードしたファイルは、「イメージファイル」と呼ばれるもので、通常の ISO9660 などの「データCD」としてディスク化しても、メンテナンスには使用できません。)

トラックイメージによるCD作成の意味がわからないのなら、『東芝DVDインフォメーションセンター』0120-96-3755 に電話して、対応CD-ROMディスクを送付してもらうのが良いでしょう。

書込番号:6385686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2007/05/30 09:36(1年以上前)

PanaのドライブならCD-Rもダブルクリックで認識出来ますから、RMT-V300さんもお書きになられているように、バージョンアップCDが正常に作成されていないのでは?
(.iso形式のままCD-Rに書き込んでもダメですよ?)
東芝のダウンロードページにCD作成方法のpdfファイルもありますから、それを参照して、再度CD-Rを作成してみては?

CD-Rをちゃんと作り直しても、東芝から送ってもらってもダメならば、修理しか無いと思います。

書込番号:6385751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/30 15:58(1年以上前)

サスケ3世さん、RMT-V300さん、ましろんさん、早速のご回答有難うございます。
もう一度バージョンアップCDを作成し直して頑張ってみます。
有難う御座いました。

書込番号:6386647

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS53」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-XS53
東芝

RD-XS53

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月 1日

RD-XS53をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング