『デジタル放送の録画ってできますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『デジタル放送の録画ってできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル放送の録画ってできますか?

2004/11/11 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 デジタル化元年さん

超初心者です。

お手柔らかにお願いします。
初めてのDVDレコーダーになりますが、RD-X5かRDーXS46の購入を検討しています。

あわせてTVも買い換えようと思っています。
日立のキドカラーからアクオスに世代交代です。

アクオスは26GD1を購入しようと考えているのですが、
RDーX5をつなげば、デジタル放送を録画することは可能になるのでしょうか?

デジタルハイビジョン画質でなくともかまいません。
アナログ画質でプログラムとしてのHDDへの保存、DVDへの書き出しができれば良いと考えています。
(BSハイビジョンの映画劇場とかクラシック番組を録画しようと考えています。)

デジタル放送録画するためにはRec-potとかみたいなHDDレコーダーがひつようなのでしょうか?
だとすると今度はHDDレコーダーからのRDでDVDに焼くためにはどうすればいいのでしょうか?
アナログ配線で等速ダビングになるのでしょうか?
(HDDレコーダーも買わなきゃいけないのであれば、RDーXS46とHDDのセット購入にする予定)

色々わからないことだらけですが、
なにとぞ宜しくお願いします。

書込番号:3487019

ナイスクチコミ!0


返信する
辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/11/11 13:29(1年以上前)

SD画質(一度アナログを経由)になっても構わないならX5、XS46どっちでも録画可能です。
LC-26GD1のAV出力からレコーダーの外部入力端子に繋ぎ、双方で録画予約をすればOK。
RDとLC-26GD1があればBSデジタルの録画が可能という事です。
(勿論パラボラアンテナは要ります)

BSデジタルを録画したタイトルはコピーワンスとなり、HDDに録画したタイトルはHDDからDVDへ移動する(HDDからは消える)事になります。
RDシリーズはレート変換ムーブできませんので移動はデジタルのまま高速で行われます。

Rec-potはハイビジョン画質のまま録画するための物です。

書込番号:3487062

ナイスクチコミ!0


BBGさん

2004/11/11 13:38(1年以上前)

BSデジタルを録画のメインにする予定ならアクオスはやめた方が
良いと思います。画質やデザインが気に入ったのなら止めませんが
買うならソニーか東芝が良いと思われます。
ソニーはwチューナ仕様になっているので録画していても他所の
番組が見られます。
録画したい番組を固定して録画専用にしてやって
片方のチューナで日常に見る方にすると録画ミスがなくなると思います
(地デジ・BSデジ・CS110・地アナすべてwチューナ)
東芝はモニタをLANで接続すればRDなら連動して録画してくれます。(よそのメーカだとテレビのEPGとレコーダのEPGの両方を
予約しないとダメです)
どっちもってのは、残念ながらないですが・・・
ソニーは液晶がアレなのと東芝は液晶はシャープですがデザインがアレ
と言う欠点がありますので強くは奨めませんが

ご質問の通りハイブリレコと液晶モニターがあればBSDは録画できます。(モニターにチューナがついていれば、大抵はついてます)
アクオスとX5の購入でも大丈夫です。モニターはなかなか買い換えませんので出来るだけ良いモノにしてレコーダを1ランクさげた方が良いと思います。(予算が厳しいなら)

書込番号:3487086

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジタル化元年さん

2004/11/13 05:00(1年以上前)

辞書〜さん、BBGさん 回答ありがとうございます。

テレビの方は設置場所の関係(横幅)からアクオスしかないのではないかと考えています。東芝製、ソニー製は幅が広すきます。

でも、何とかデジタル放送の録画はできることがわかりましたので、とりあえずは安心しました。ありがとうございます。

Rec-potの件なのですが、通常の録画はこちらでやっておいて、気に入った番組だけRDに移し替えるなんていうことはできるのでしょうか?

書込番号:3493835

ナイスクチコミ!0


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2004/11/22 00:16(1年以上前)

>Rec-potの件なのですが、通常の録画はこちらでやっておいて、気に入った番組だけRDに移し替えるなんていうことはできるのでしょうか?
Rec-pot→RDはできません。
Rec-potからムーブできるのはDTCPに対応しているD-VHS等です。

書込番号:3530543

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング