


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
今までRD-X3とプラネックスのGW-EN11Xを接続し、
無線LANでネットdeナビを利用していました。
で、このたびRD-X5を購入しましたので、
無線LANで複数台の接続をしなくてはならなくなりました。
ここで質問です。同じ場所にX3とX5を設置するので
なるべくシンプルなシステムを組みたいのですが、以下のどちらの方法が
コストもかからずにRD複数台の無線LAN環境を構築できるでしょうか?
1.GW-EN11Xをもう1台購入しRD-X5に接続する。
2.GW-EN11X→ハブ→X3とX5に分配
どなたか詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。
書込番号:4094811
0点

バカチン大尉 さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
GW-EN11Xは持っていないんですが、バッファローのWLI-TX1-G54とハブを
組み合わせてX4とX5を接続しています。
WLI-TX1-G54はマルチクライアントに対応していないので、ハブを使用しての
複数台接続はメーカー保証外の使用方法になるんですが、私のところでは
取り敢えず問題なく使えています。
GW-EN11Xがマルチクライアントに対応しているかどうかはよく知りませんので
プラネックスに問い合わせてみてください。
もしマルチクライアントに非対応でしたら、メーカー保証外の使い方をしている
私が言うのも何ですが、1のプランのほうが安心かもしれません。
書込番号:4094951
0点

ワープ9発進さん。さっそくの返信ありがとうございます。
(スタトレファンですか? 私もですw)
調べてみたところGW-EN11Xはマルチクライアントには対応していないようですね。
ただ、ワープ9発進さんの例もあるように
サポートされていなくてもOKの場合もあるようなんで迷いますw
確実性をとるならGW-EN11Xを複数台購入ですよね。
でもでも、ハブを買って挑戦してみる価値も…。うーん。
今晩、じっくり考えてみますw ありがとうございました。
書込番号:4095143
0点

>WLI-TX1-G54
となっていますが、WLI3-TX1-G54でなければマルチクライアントには
対応していません。
地方の私のところでは大手の電気店が平気で旧モデルのWLI-TX1-G54や
WLI2-TX1-G54をほとんど定価のまま売っていたりします。
もし、WLI3-TX1-G54を購入されるなら品番に注意です。
いずれにせよHUBは必要になりますのでなるべくお金をかけないでということ
でしたら、とりあえずHUBを買ってGW-EN11Xで試してみるのは価値があると思います。
もう買いに行かれてこのレスは遅いかな?
書込番号:4096440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





