『ネットで電源管理できるでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『ネットで電源管理できるでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネットで電源管理できるでしょうか

2005/10/19 09:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

クチコミ投稿数:2件

パソコンにはWOL機能やリモートデスクトップがあり、起動やシャットダウンができて便利に使っていますが、RD-X5も同様に遠隔起動ができるとファイルの削除ができるので、長期間自宅に戻れなくてもメンテナンスができて大変便利なのですが、何かよい方法はないでしょうか?
それともRD-X5を常時電源ON(365日)の状態にしても支障はないのでしょうか?確か取説には使用しないときは電源を切るようなことが記載してあったような気がしましたが・・・
やはりこのような使い方はパソコンにTVチューナを接続するしかないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:4514545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2003件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/19 10:05(1年以上前)

インターネットで検索してみたところ、パソコンから赤外線リモコンを使って家電製品を制御する方法を書いてあるぺーじを見つけました。
http://d-purasu.hp.infoseek.co.jp/timer.htm
パソコンにWOL機能があればパソコンも常時電源を入れておく必要はないですよね。

RDを常時電源ONにしてる方もいらっしゃるようです。
ただ、高温状態が続くのはよくないので、扇風機や小型ファンで風を当てるようにして常時冷却するようにもした方がいいでしょう。
当方のRD-X5の場合、何もしないと天板温度が45度くらいまで上がりますが、風をあてることで35度くらいまで下がっています。

書込番号:4514619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/19 13:29(1年以上前)

こんにちは
したっけ さん 早速のご返答、ありがとうございました。

お陰様で方法がみえてきました。
来月から海外赴任するので、何かと忙しいのですが娯楽の為なのでリモコンの研究をしてみたいと思います(^^ゞ

書込番号:4514912

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2005/10/19 16:11(1年以上前)

赤外線リモコンを利用した電源ON/OFFをしたいのなら、

LocationFreeTV ロケーションフリーテレビ
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/index.html

をお勧めします。

リモコン動作確認機種に、RD-X5はないようですが、RD-X2・RD-XS31・RD-XS43・RD-XS24 はあるので、電源ON/OFFは可能ではないかと思います。

書込番号:4515113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング