


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
ホームページかカタログによるとDVDへのダビング中にも録画ができると書いてあった(ような気がする)のですが、ということはハードディスクを2台積んでるんでしょうか? 前面のR1とR2はハードディスクの切り替えボタン?
仮に2台のハードディスクがあると仮定して、ハードディスク間でのダビングは可能でしょうか? スカパー連動を使った場合には録画できるのはR1、R2のうちのどちらかに固定らしいので、スカパー主体で使うと片方だけがいっぱいになってしまいそうな気がします。
書込番号:4530259
0点

今発売されているHDDのサイズは
75−80−120−160−200
250−300−400−500とかでしょ
600っていうサイズのHDDはまだどこからも発売されていないはず
160×2 300×2
日立の1T は500×2
書込番号:4530310
0点

>DVDへのダビング中にも録画ができる
>ハードディスクを2台積んでるんでしょうか?
録画できるし、HDDも2台積んでるようですけど・・・
「DVDへのダビング中にも録画」っていうのは、HDD1台でもできると思いますけど。
>前面のR1とR2はハードディスクの切り替えボタン?
R1・R2というHDDがあるわけではないので、HDDを切り替えるわけではないでしょう。
切替るのはエンコーダーの方だと思います。
>スカパー連動を使った場合には録画できるのはR1、R2のうちのどちらかに固定らしい
どこから得た情報かは知りませんが、それは間違い。
スカパー!連動でR1・R2に同じ番組を同時録画できますから。
>ハードディスク間でのダビングは可能でしょうか?
>スカパー主体で使うと片方だけがいっぱいになってしまいそうな気がします。
というわけで、この疑問は意味がないし、心配も杞憂。
書込番号:4530317
0点

HDは2台入っていますが、ユーザーがそれを意識することはありません。
HD1台の機種と使い勝手は同じです。
R1・R2切り替えのボタンはチューナーの切り替えです。
書込番号:4530324
0点

>ハードディスクを2台積んでるんでしょうか?
X5では300GBのHDDを2個搭載しています。
>ハードディスク間でのダビングは可能でしょうか?
HDDは2個でも、動作的には1個と同じです。
ちなみにHDD内でのダビングも可能です。(HDD個数は関係無く)
>R1・R2切り替えのボタンはチューナーの切り替えです。
チューナーの他に、MPEGエンコーダーについての選択にもなります。
R1・R2に制約が有るのは、BSアナログの録画やレート変換ダビング・ラインUダビング等となります。
書込番号:4530431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/08 21:16:18 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/27 2:35:20 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/14 18:31:52 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/26 0:55:58 |
![]() ![]() |
8 | 2012/06/19 23:02:54 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/01 21:30:29 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/27 10:35:43 |
![]() ![]() |
11 | 2011/03/13 8:41:00 |
![]() ![]() |
6 | 2011/02/20 11:06:25 |
![]() ![]() |
8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





