ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5
初めてのHDD生活ということで戸惑いが多いのですが
ネットdeナビにつなげなくてよわっております。
現在バッファローのWLS-L11GS-Lというルーターを使って
弟のPCは有線で私のPCは無線カードで繋げています。OSはXPです。
so-netのADSL8Mコースに入っていてモデムは富士通です。
この環境にX5とルーターとをLANケーブルで繋ぎました。
X5の設定でDHCP自動取得、DNSサーバー入にすると接続できましたと
なる時とルーターからIPアドレス取得できませんでしたと出る時があります。
試しに手入力でPCで確認したIPやDNSなどを入力しても
OKとなる時とNGになる時があります。
PCでIEからttp://RD-X5にはどの場合も繋がりません。
散々既出の質問かもしれませんがアドバイスいただければ有難いです。
書込番号:4666945
0点
PCでファイアウォール機能が有効ですと http://RD-X5/ ではアクセスできません。
RDの設定でIPアドレスがいくつか調べて、http://RDのIPアドレス/を直接指定してみはいかがでしょうか?
あるいは、ファイアウォールの設定の「ネットワーク」の「信頼」に、R自宅ネットワークアドレスの範囲を設定すると名前でアクセスできるようになります。
それから、IPアドレスは他の機器と同じアドレスを使うとエラーになったりしますが、ルータの設定を見てDHCPで配るように設定してあるIPアドレスを、PCなどに手動設定していたりしませんか?
書込番号:4667070
0点
返信ありがとうございます。
ネットにも機械にもホント疎いので間違っているかもしれないですが確認してみました。
ちなみにX5の設定はDHCP自動取得、DNSサーバー入にしています。
・ファイアウォールはコントロールパネル→ネットワーク接続→LAN
でプロパティから確認しましたがチェックは外していました。
(ウィルスバスター2006を入れているのは関係ないのかな?)
・ttp://に直接IPを入れても繋がりません。
このIPは自分のPCのものでいいのでしょうか。
・PC側は自動取得にしています。
うーん。
いろいろ検索もしてるのですが難しいですね。
書込番号:4667318
0点
>・ttp://に直接IPを入れても繋がりません。
> このIPは自分のPCのものでいいのでしょうか。
いえ。当然、RD-X5に割り振られたIPアドレスです。
書込番号:4667448
0点
>> PCでファイアウォール機能が有効ですと http://RD-X5/ ではアクセスできません。
> ・ttp://に直接IPを入れても繋がりません。
> このIPは自分のPCのものでいいのでしょうか。
したっけさんが書いているのは、Windows PCのアドレスでは無く、
RD-X5 DVDレコーダのローカルIPアドレスを直に指定する。
例えば:
下記のローカルIPアドレスは、仮の値。
各家庭のLANの構成でIPアドレスは異なる。
192.168.0.1 ;ルータ。
:
192.168.0.3 ;Windows PC。
192.168.0.4 ;RD-X5。
とした場合:
http://192.168.0.4/ ;等と指定。
ローカルIPアドレス指定で表示出来たら、
http://RD-X5/
を、試してみる。
書込番号:4667535
0点
>RD-X5 DVDレコーダのローカルIPアドレス
そうでしたか。失礼しました。
でも今度はこのIPアドレスをどこで確認するのかがわからないのです。
X5のネットワーク設定画面で出るものなのでしょうか。
DHCPを”使う”にしてますが接続確認でNGが出ている状態なので
MACアドレス以外は何も表示されていません。
他に確認する方法があるのでしょうか。
ほんと無知で申し訳ないです。説明書見てはいるんですが。
ルーターの種類が問題あるとかということはあるのかな・・・。
書込番号:4667672
0点
DHCPを使うにして、登録して、RDの電源を切って、再び電源を入れてください。
その後、RDのネットワークの設定を再び見ると、うっすらとIPアドレスが表示されていればOKです。
表示されなければ、クロスLANケーブルで接続して問題ないか、ルータとの相性が悪くないかなどルータとの接続を確認する必要があります。
ルータの型番とどんなLANケーブルで接続したのかを教えていただければ、アドバイスできるかもしれません。
書込番号:4667732
0点
だめだったときに、もうひとつ。
ルータ、パソコン、RDすべての電源を切り、まずルータの電源だけ入れ、1分後くらいにパソコンとRDの電源を入れてみてください。
書込番号:4667741
0点
購入して1ヶ月の者です。
私もネットワーク設定でアレコレ苦戦しました。
とは言ってもイージーミスだったのですが、
ひょっとしてこういう事もあるかなと…
ネットワーク設定の画面で各項目を入力したら
いちいちモードボタンを押して保存するって事なんです。
それまでは、各項目入力して最後にモードボタンを押してました。
私の場合これで一発でした(汗)
見当違いのレスでしたらスミマセン。。。
書込番号:4669349
0点
したっけさんはじめアドバイス下さった方々有難うございます!
帰宅後さっそくアドバイス通りやり直してみたらRD側に表示が出てIPが確認でき
IEのアドレスにIPを入れて無事本体設定画面に行けました。
RD、PC、ルーターの電源を切りルーターを最初に付け
5分ほど放置後にPC、RDを起動したら繋がりました。
最初も3つの電源切ってから接続して・・・とやっていてダメだったのですが、
アドバイスにあった1分以上経ってから他の2台を立ち上げるというのがヨカッタみたいですね。
凹んでいたので本っ当に助かりました。
書込番号:4669765
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-X5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/06/08 21:16:18 | |
| 5 | 2021/09/27 2:35:20 | |
| 3 | 2015/03/14 18:31:52 | |
| 8 | 2012/11/26 0:55:58 | |
| 8 | 2012/06/19 23:02:54 | |
| 8 | 2012/05/01 21:30:29 | |
| 6 | 2011/10/27 10:35:43 | |
| 11 | 2011/03/13 8:41:00 | |
| 6 | 2011/02/20 11:06:25 | |
| 8 | 2011/02/09 18:25:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







