『DVDダビングとEX化について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:600GB RD-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

RD-X5東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月中旬

  • RD-X5の価格比較
  • RD-X5のスペック・仕様
  • RD-X5のレビュー
  • RD-X5のクチコミ
  • RD-X5の画像・動画
  • RD-X5のピックアップリスト
  • RD-X5のオークション

『DVDダビングとEX化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-X5」のクチコミ掲示板に
RD-X5を新規書き込みRD-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVDダビングとEX化について

2007/05/09 03:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X5

スレ主 kdeasさん
クチコミ投稿数:38件

質問は2つです。
 
 1つはDVDダビングについてなのですが、今外国製カタカナ5文字のメーカーのDVD-Rの書き込みが全く安定しません。ドライブを何度か無償で変えていただいて、その直後は問題なかったのですが、久しぶりに使ってみると前と同様といった感じです。ちなみに1度焼けたものはディスクが埃で汚れてるもの今でもちゃんと読めました。
 DVD−RAMは推称メーカーのものなのですが、たまに読まないことがありますが、買って2年以上たちますしこんなものでしょうか。ディスクは見た目には汚れていないのに使えなくなってきているので不満といえば不満ですが。
 国内のDVD−Rであれば問題なく焼けるものなのでしょうか?

 そして2つ目のEX化についてなのですが高解像度LPモードに興味があります。ですがざっと調べてみても高解像度の意味がよくわかりません。SPよりも綺麗に見えるといった記述もあったのですがそんなことありえるのでしょうか。
 フルD1解像度で画面はきめ細かくなるが動きに弱くなり(ブロックノイズで)、従来がハーフD1解像度であるということまでは理解できたのですが。
 アニメでは3.0、実写ではSPを多用してきたのですが、高解像度LPは動きの少ない番組の3.0やspのかわりとなりうるでしょうか?

書込番号:6317368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2007/05/09 08:19(1年以上前)

推奨メディア以外のDVD-Rで、しかも海外製メディアならそんな物です。
製造ロットによってメディアの状態が変わる程度の品質でしょうから、普通に使えるように見えているメディアも、エラーが出るメディアもあると思います。
そのような場合、普通に使えているように見えるメディアも、1年後には読めなくなっている事もザラです。
保存を考えるのなら、信頼出来る日本製メディアで出来るだけメーカー推奨品を使用した方が良いです。
また、そのほうがドライブの光学系に無理がかかりませんので、故障の確率も多少は減ります。

推奨メーカーの新品のDVD-RAMでもエラーが出るようなら、ドライブの修理(交換)をした方が無難です。

EX化による高解像度LPモードについては、高解像度化で解像度を重視するか、解像度を落としてもブロックノイズ等を少なくするか、どちらを重視するかだと思います。
御自分の用途に合わせて、御自分で考えて判断するしかないかと…。

書込番号:6317551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/05/09 09:04(1年以上前)

 一部ましろんさんとかぶる内容ですが、一応書いておきます。

 1つ目のDVDメディア。
 RD-X5の場合DVD-Rは国産4倍速メディアが一番綺麗に焼けます。
8倍速以上のDVD-Rは、誘電、マクセル等の国産でもたまにしくじります。
これで、何度もドライブ交換しましたが、結果的にRD-X5(同EX)では
DVD-Rは焼かなくなりました。

>DVD−RAMは推称メーカーのものなのですが、たまに読まないことがありますが

 これはが、松下のDVDレンズクリーナー使っても発生するなら、
ドライブの寿命。


 2つ目のEX化の高解像度LP(MN2.0)。
 EX化後、設定から録画解像度設定が変更できるようになります。
高解像度が気に入らなければ、最適解像度(もとと同等設定)に変更
もできます。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/other/ex.html

(以下、MN6.0辺り以下は画質云々って問題じゃないってことが前提。)
 アニメはほとんど録画しないので分かりませんが、ドラマや映画
の動きのある実写だと高解像度LPはブロックノイズの嵐で溺れそう
です。静止画やSPだとそこまで酷くないんですが。
 東芝の高解像度LP(MN2.0)は現行機種でもより明らかに他社より
劣りますので…。
 それでも、2.5時間程度の映像をビデオモードでDVD化したい
場合は役に立ちます。DVD-RAM(VR派)に不要かもしれませんが。
(MN3.8-3.4辺りまでが自分での高解像度の視聴許容範囲)
 高解像度LPの要不要は人それぞれですが、EX化することで、
解像度選択が一応できるようになるのは、良いことです。

 ただ、EX化すると、新たなバグは発生します。
 この辺はご自分で調べてください。自分は、2台あったX5の2台分
のライセンス購入したけど、1台しかEX化しませんでした。

書込番号:6317614

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2007/05/09 10:13(1年以上前)

51です。

>今外国製カタカナ5文字のメーカーのDVD-Rの書き込みが全く安定しません。

 当然だと思いますよ!外国製メディアは、品質にバラツキがあって読み書きできないものや当初できても経年劣化ですぐに読めなくなるものが出てきます…。海外製はDVDの規格に入っていないものが多数含まれているところが問題です。
 古い資料になり恐縮ですが、下記を参考ください。

http://www.itmedia.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html

 記事当時より多少品質は上がっていると思いますが、未だ海外製100枚スピンドル品等は同じ枚数なのに高さが3枚分くらいばらついているのを見かけます。すなわち、1枚1枚の厚さが異なっていたり、ディスクが反っていたりしているということです。またコーテイングにも斑があり反射率も部分部分で異なっています。こういったものを使うとピックレンズにぶつかって傷を付けたり、必要以上のレーザパワーを与えさらにはその戻り光が強すぎてレーザの寿命を縮めてしまいます。

 数十円安い海外製を使ってドライブを壊す方がリスクが高いと思いますが...。


>ドライブを何度か無償で変えていただいて、その直後は問題なかったのですが、久しぶりに使ってみると前と同様といった感じです。

 東芝が推奨していない規格外メディアを使われて、何度も無償修理に応じているなんて可愛そうです!

 私のX5EXは、2年ほどメインでフル活用してますが、海外製DVD(原産国日本以外)を使ってないので問題ありません....。

書込番号:6317715

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/05/09 12:24(1年以上前)

>国内のDVD−Rであれば問題なく焼けるものなのでしょうか?

私はX5の初回ロットを購入してDVD−Rを少なくても1000枚以上は焼いていますが、国産品を使用しているのでエラーはゼロです。

使用しているディスクの品質により、DVDドライブ自体もトラブルを起こす事が有ります。

>アニメでは3.0、実写ではSPを多用してきたのですが、高解像度LPは動きの少ない番組の3.0やspのかわりとなりうるでしょうか?

ひとそれぞれですが、動きの少ない映像であれば、高解像度の効果は有ります。(動きの激しい物は当然逆効果です。)

EX化自体それ程高価な物では有りませんし、EX化しても高解像度の使用は選択出来ますので、気になるようなら試しても良いでしょう。

書込番号:6317909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/05/10 02:10(1年以上前)

(アニメでは3.0、実写ではSPを多用してきたのですが、
高解像度LPは動きの少ない番組の3.0やspのかわりとなりうるで
しょうか?)

アニメで3.0はチト少ないんじゃないかな?(画質にこだわらない
/スカパーなら話は別)アニメはレートが低いと見栄えが悪くて
見たく無くなるからねえ,それとは別に実写の方が,アニメより
少々レートが低くてもあんまし問題無いですよ,(動きの早い
スポーツ,格闘技は除く)参考までに,オリはレート設定はこうして
ます。

見て消しアニメ,SP

保存アニメ,5.6(CMフルカットで片面で4本入る)

実写番組(バラエティーなど),3.6

プロレス,9.2(レート節約,有)

書込番号:6320167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/05/10 21:30(1年以上前)

>私はX5の初回ロットを購入してDVD−Rを少なくても1000枚以上は焼いていますが、国産品を使用しているのでエラーはゼロです。

千枚とは凄いなぁ、僕でも5.6百枚位です。いまだにトラブル無し。

矢張りX5は一番安定している機種ですね。ちなみに僕も国産の-Rで、マクセルと誘電以外は使用してはいません。

書込番号:6322001

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/05/11 00:16(1年以上前)

>千枚とは凄いなぁ、僕でも5.6百枚位です。いまだにトラブル無し。

X5の後にX6やE300を購入していますが、未だDVD焼きのメインはX5にしています。(X6やE300はRAMが殆ど)

人に頼まれた物も有るので総数は判らなくなっていますが、それでも手元に800枚位は有るみたいです。

>矢張りX5は一番安定している機種ですね。ちなみに僕も国産の-Rで、マクセルと誘電以外は使用してはいません。

マクセルの入手と品質がネックとなり、最近は誘電ONLYになりつつあります。

書込番号:6322739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2007/05/11 01:26(1年以上前)

>DVD−Rを少なくても1000枚以上は焼いていますが、国産>品を使用しているのでエラーはゼロです。

 1000枚ってのもすごいけど、失敗ではなくエラーがゼロってのは、
そんなのどうでもよくなるくらいすごい!!jimmy88さんは神の祝福
されてるんですね。
(海外のマニアックなサイトでは、計測してエラーゼロだと「神の恵み」
っていうそうです。)

書込番号:6322958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/05/11 21:05(1年以上前)

>マクセルの入手と品質がネックとなり、最近は誘電ONLYになりつつあります。

アキバではまだ-Rは有りますが、-RWのマクセル(ビクターOEM)は原産国台湾製が殆どに成ってきました。今の内に購入しておかなければ...。

SONY純正ディスクも品質が良いですよ大陽誘電より反射率が高くて気に入っていますが、すぐに生産終了になるので安定購入と言う訳には行かないのが欠点ですね。

書込番号:6324912

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/05/11 23:45(1年以上前)

>1000枚ってのもすごいけど、失敗ではなくエラーがゼロってのは、そんなのどうでもよくなるくらいすごい!!

発売初日に購入した初期ロットにしてはこれだけエラー無しで使い続ける事が出来ていますので、有る意味当たりだったのかもしれません。(但し、初期ロットの音飛びは経験済みです。)

但し、その前のX4ではかなり痛い目に遭っています。(−Rの焼きミスやRAMの破壊等。…ドライブ換装してやっと解消。)

kdeasさん 関係無い話題でスイマセン。

書込番号:6325635

ナイスクチコミ!0


51ですさん
クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:13件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2007/05/12 09:10(1年以上前)

私も3〜400枚以上X4とX5で焼いてますが、RD内エラーは零(購入当初、両者とも他メーカDVDドライブで読めない物が出てドライブ交換してもらってますが...)のです...。

 ディスクは国産品に拘り、最近ではSONY純正ディスク(国産)が安くなっていたので大量購入して使ってます...。

 レンズクリーニングも2種類持ってますが使ったことがありません...。

 これを当たり機と見るか?国産ディスクを使えば問題はめったに起こらないと思ってます...。

書込番号:6326502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 RD-X5のオーナーRD-X5の満足度5

2007/05/15 05:03(1年以上前)

私も、X5の初期ロットで、DVD-Rを800枚以上は焼いていますが、太陽誘電もしくはOEMの8倍速国内メディアが9割程度と、BenQやSmartbuyの8倍速海外メディアが1割といった割合で使用してます。

焼きがったDVDのエラーで困ったことは皆無です。今のところ…

ただし、海外メディア(特にBenQ)はメディア挿入時に認識エラーが起こることが多いですね。何回か挿入しなおして、やっと認識するということです。一旦認識すれば、焼きあがったDVDで再生できない不良があったことは無いですが。
たまに、念のためにPCでも品質チェックを行ってます。

書込番号:6336499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RD-X5
東芝

RD-X5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月中旬

RD-X5をお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング