『「ファイナライズ」についても各社違うようで・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:300GB RD-XS48のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RD-XS48の価格比較
  • RD-XS48のスペック・仕様
  • RD-XS48のレビュー
  • RD-XS48のクチコミ
  • RD-XS48の画像・動画
  • RD-XS48のピックアップリスト
  • RD-XS48のオークション

RD-XS48東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月上旬

  • RD-XS48の価格比較
  • RD-XS48のスペック・仕様
  • RD-XS48のレビュー
  • RD-XS48のクチコミ
  • RD-XS48の画像・動画
  • RD-XS48のピックアップリスト
  • RD-XS48のオークション

『「ファイナライズ」についても各社違うようで・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「RD-XS48」のクチコミ掲示板に
RD-XS48を新規書き込みRD-XS48をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS48

またまた、今更な事なんですが・・・。

この機種でDVD-RW(VRモード)物を「ファイナライズ」すると、DVD-R物のように、その後の編集作業が出来なくなってしまいます。

勿論、再び「ファイナライズ解除」すれば、編集出来るようになる訳ではありますが。

”そんなの当然でしょ?”とか、思ってます?

パイオニアの場合は、ファイナライズしても、その後も自由に(未ファイナライズ時、同様)編集や追加録画出来ます。

だから、ハッキリ言って、面倒臭いです。メーカーによって、こんな所も違うか?・・・と呆れるばかりです。

書込番号:5544706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/17 11:48(1年以上前)

細かい使用は各社
考え方が違うので難しいでしょう

そう言ってしまえば
パイオニアだって
DVR-640Hを使ってますが
パナで録画したRAMからHDDにコピー出来ない

パイオニアで録画した物を
PCで編集し再度VR出力した(ペガシス使用)
RAMをパイオニアのHDDに戻せないなど(゚Д゚)ハァ?な状態です.

でもパナソニックは戻せるんですな(丹波風に読むw)
そういう意味では見直した(笑)
(仕方ないのかパイオニアがこの程度なのか?
会社の考え方の違いなんだなと)

いいと思った方を使うしかないのでは?

次はBDなのでパイオニアは商品化の明確な決定もないので
必然的にパナですが・・・・.

書込番号:5544770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/17 11:57(1年以上前)

ウチでも東芝とパイオニアを併用してますが・・・

はっきり言って、大した手間ではないと思いますけど。
相当な面倒臭がり屋のようですね。

書込番号:5544789

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2006/10/17 15:39(1年以上前)

> パイオニアの場合は、ファイナライズしても、その後も自由に(未ファイナライズ時、同様)編集や追加録画出来ます。

ファイナライズしている状態で編集や追加録画出来る方が、私には違和感があります。

DVD-R では、ファイナライズ後は編集や追加録画出来ないのに、DVD-RW では可能という違いがあると、操作ミスを招きやすく、一貫性がなくユーザーサポートしずらいと思います。

書込番号:5545154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:11件

2006/10/17 18:28(1年以上前)

横から失礼します。皆さんあまりこの点にはこだわらないんですね。パイオニアでも古い機種はわかりませんが、少なくともDTシリーズではーRでもVRモードなら、ファイナライズ後にも編集可能です。とりあえずファイナライズしておいて、後で気が向いたら編集する、というようなことが出来るので、わりと便利だと思いますよ。「そもそもーRのVRなんて使わないよ」なんて人もいるでしょうが笑

書込番号:5545447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2882件

2006/10/17 20:27(1年以上前)

ん〜、なるほどな〜。

DVD-RAMも含めると、更に違ってくるのか。

東芝は、他に「未ファイナライズ」のDVD-RW(VRモード)に「ソフトプロテクト」というものを掛けて、誤編集を防ぐという方法もあるようですが・・・そんな事出来たからってどうなの?と、思わず言ってしまいそうな微妙な機能。

パイオニアは、前述の通りで、おそらくパイオニア機しか使った事の無いユーザーからすれば、「ファイナライズする意味があるの?」と思ってしまうような仕様ですが、誤編集を避けるには「ディスク保護」という別の設定があるので、もう編集する予定が無く、大切にしたい物や、誰かに貸す時なんかに、最終的に選択出来るので、そちらの方が便利だと思います。

使用するメディアの品質にもよると思いますが、ディスクに記録してから、ファイナライズするまで、あまり時間を置くとトラブルの元になりかねないので、パイオニアの仕様の方が安心なんですけどね。

しかし、つくづく規格の統一性の無さが疎まれる。

書込番号:5545724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2882件

2006/10/17 21:30(1年以上前)

うお〜、ちょっと話は変わりますが、今日の価格コムのXS48の最安値気付きました?

\58,000円だって!(プレミア付いたか?3月に私が買った時より上がってる)

ん〜、あまり貶すのは、やめといた方が中古で高く売れるかな?・・・なんて(笑)

書込番号:5545941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/17 22:41(1年以上前)

>DVD-RAMも含めると、更に違ってくるのか。


RAMはファイナライズの概念はないので・・・・・・.

パナ→パイが出来ないのは単なるRAMなれしてない証拠でしょう.



書込番号:5546254

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3171件Goodアンサー獲得:292件

2006/10/18 00:49(1年以上前)

>パナで録画したRAMからHDDにコピー出来ない

高速ダビングが出来ませんが、レート変換ダビングは出来ます
(出来ても意味が無いかも知れませんが)
原因は画像の解像度に有ると思われます
確かパナでXPモードで録画したRAMは高速でHDDにダビングできたはずです

書込番号:5546800

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/10/18 01:06(1年以上前)

10枚程度しか試してませんが
パナEH60と東芝XS36で録画したRAMは
530Hに高速ダビングできました
XP録画ではなかったような・・・?
できなかったのはまだ無いです

書込番号:5546844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/18 08:48(1年以上前)

いや恐らく地デジなど16:9信号なので640Hでは対応しきれてないんですよ

実際、外部入力で640Hで録画してもS1/2信号は消えてしまうし
(TV側で切り替えるしかない)

まあメイン機でもなんでもないし別会社の機器で録画したRAMは読み込むので問題はありませんけどね

あとで時間あれば写真UPします

本機で対応してない音声などを含む
タイトルが高速ダビングできませんでした.


( ゚д゚)ポカーン ツカエネー

書込番号:5547264

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/10/18 09:05(1年以上前)

ソニーの古いスゴ録RDR-HX8(2004年5月購入)も、VRのRWをファイナライズしてから、編集できてました。

ファイナライズしないまま、レコーダーが壊れてしまって、再生できん!!、ってなことにならないように、ソニーの場合、とりあえずファイナライズしとくというのをやってました。そういう意味で、いい機能だと私は思います。

現在は東芝機がメインになったので、やれなくなりました。保存にはRしか使わず、RWは、ソニーを買ったとき5枚買ったきりなのでいいんですけど。

> パイオニアでも古い機種はわかりませんが、少なくともDTシリーズではーRでもVRモードなら、ファイナライズ後にも編集可能です。

-Rでもできるんですか。それは羨ましい。ファイナライズしとくと安心ですもんね。VRモードのRもCPRM対応のものは必然的にそうなるので、デジタル放送などを録画している人は、VR使いになります。

書込番号:5547286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/10/18 22:59(1年以上前)

カレコレヨンダイさんが、面倒臭がり屋なのは置いといて(笑)

ファイナライズ後も、自由に編集や追加録画出来るのは便利ですね。

東芝機にも搭載して欲しいですが、不安定になるのでやめた方が良いでしょうね。

書込番号:5549236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2882件

2006/10/19 00:02(1年以上前)

確か、ソニー機でDVD+RW/+R使用だと「オートファイナライズ」で手間要らずと聞いた事があったような・・・。

しかし、DVD-RAMって、少し前に初期化(イニシャライズ)要らずと聞いた時も羨ましかったけど、ファイナライズも必要無かったとは・・・「DVD-RAMしか使わないよ」という人がいるのも納得かな。

DVD-RW(VRモード)しか使った事が無かった私は、正に”井の中の蛙”状態だったようだ。

皆さん、情報ありがとうございました。


また、話が変わりますが・・・。

しかし、この掲示板に新しく出来た「プロフィール」って機能、ど〜よ?・・・なんか目障り、っていうか、これから、投稿者も評価されるってか?(うかつに、変な投稿出来んな!)

書込番号:5549297

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/10/19 00:09(1年以上前)

森の住人白クマさん へ

ちょっと久しぶりですね。なんてのがプロフィールで確認できたりして、なかなか面白い。

ファンなんてのもあるんですね。個人的には楽しみです。プロフィールのアイコンはウザイですが、最初、あまりに気づかれなくて、強調したんでしょう。そのうち、直るかな。

いや、ゴミレスですいません。

書込番号:5549310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/10/19 07:11(1年以上前)

いや〜皆さん久しぶりです。実は、先月末に森から陸の孤島に引っ越しまして(笑)。

森は冗談ですが陸の孤島は半分本当です(泣)。皆さん、築約2年の団地でUHF,BSアンテナが無いなんて信じられます?。

そればかりかこの団地、光が入っていない・・・。今度の住処は二階なので、昔、三階までは一軒家タイプの光が集合住宅でも入れられると言うのを聞いた事があるので、今まで工事をしてくれる所をあっちこっち探し回りましたがダメでした。

結局、ADSLになりました。やっぱり遅いです。

>この掲示板に新しく出来た「プロフィール」って機能、ど〜よ?・・・なんか目障り、っていうか、これから、投稿者も評価されるってか?(うかつに、変な投稿出来んな!)

引越してからネットに繋げない状態なので知りませんでした。

評価?。何を?。良く分からないですがアイコンの方を何とかして欲しいです。

何はともあれ、無事、地デジ、BSデジタルはアンテナをベランダにつけ復活。インターネットもやっと繋がりました。

皆さん、また、よろしくお願いします。

カレコレヨンダイさん、変な投稿てアダルトDVDを逆再生で楽しむ事ですか(笑)。

書込番号:5549825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2882件

2006/10/19 21:17(1年以上前)

森の住人白クマさん

本当に、日本国内に引越ししたんですか?(コリン星だったりして?・・・笑)

プロフィールのアイコンの色がドギツくて、目がチカチカするのが不評というのは、皆同じの様ですね?(薄い色に変えて欲しい)

先のレスで新機能で「評価される」と思っていたのは勘違いで、「ユーザーレビュー」投稿分の方と混同して見てしまっていました。

あ〜良かった(エロくても大丈夫だ〜なんて、なんでやねん)。


XS48、値が上がって喜んでたら、あっと言う間にレギュラー表示から消えて、お蔵入りかいな?(早っ!)

今後、もうちょっと魅力的な商品が出て来る事に期待!

書込番号:5551576

ナイスクチコミ!0


kaju_50さん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:6件 BD/DVDレコーダー比較サイト 

2006/10/20 00:11(1年以上前)

森の住人白クマさん へ

ご帰還とお引越しおめでとうございます。引越しは何かと大変ですよね。

プロフィールは今週の火曜日だったかな、つい最近、用意されました。

MixiみたいなSNS的な雰囲気になるのかもしれません。好い加減な書き込みを減らす効果があるなら、歓迎です。アイコンはそのうち改善されるでしょう。。

あと、不届きモノが他人のHNに半角付けて成りすますなんてのも、一瞬でバレるんでいいですね!

書込番号:5552353

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > RD-XS48」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

RD-XS48
東芝

RD-XS48

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月上旬

RD-XS48をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング