『アナログWOWOWを・・・』のクチコミ掲示板

2006年 5月下旬 発売

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:400GB VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの価格比較
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのスペック・仕様
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのレビュー
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのクチコミ
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dの画像・動画
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのピックアップリスト
  • VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

『アナログWOWOWを・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」のクチコミ掲示板に
VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dを新規書き込みVARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

アナログWOWOWを・・・

2007/01/27 19:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

クチコミ投稿数:6件

先日、以前の機種(XS−40)が壊れたのでこのRD−XD72Dを購入しました。

で、以前からアナログのWOWOWに加入していました。
デジタルは録画してもコピーワンスとか編集できないとかでしたのでそのままアナログWOWOWを継続していこうと思っていたのですが、困ったことにデジタルでしか見られそうにありませんでした。

実際この機種を買ってまだアナログってのもどうかとは思うのですが、私はよく編集をして気に入った所だけをDVDにするといった事をしていたので編集不可となるとどうしても不都合になってしまいます。


この機種でアナログWOWOWを見る方法ってあるのでしょうか?

何分少し機械音痴なところがありますので、つたない説明になってしまい申し訳ありません。何か情報不足でしたらすぐ調べます。

よろしくお願いします。

書込番号:5929596

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/01/27 20:20(1年以上前)

>この機種でアナログWOWOWを見る方法ってあるのでしょうか?

この機種だけでは出来ません。

この機種でアナログWOWOWを録画するには別のレコーダーやVHSデッキで受信した物を外部入力して録画するしか有りません。

コピーワンスであっても編集が全く出来ない訳では有りません。

今受信出来るBS/CSや地デジの番組を試しに録画して編集して見るとどの程度可能か判ると思います。

書込番号:5929718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2007/01/27 20:32(1年以上前)

アナログWOWOWを見るなら、この機種は手放して、デジタルチューナー非搭載でBSチューナーの付いたレコーダーに換えるほうがいいでしょう。

書込番号:5929773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/01/27 20:49(1年以上前)

気持ちは分かりますが、素直にデジタルWOWOWにした方が良いと思います。コピーワンスが鬱陶しいのは皆同じです。

ささやかな抵抗でデジタルチューナー内蔵機の購入を控えてる人もいますが。

後はデジタルWOWOWを録画して、出力に画安機を通し、外部入力から録画すれば問題無く編集の自由も保障されますが。

書込番号:5929852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/27 21:32(1年以上前)

CRX-9000いいよCRX-9000

書込番号:5930081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/27 23:07(1年以上前)

>jimmy88さん
アナログ使用だと面倒くさいんですね・・・うーん

少し試して見たんですけど、コピーワンスというのはHDD内だけ移動可能って事なのでしょうか?
デジタル放送を少し録画してみたのですが見るナビ画面で『コピー×』とついていまして、でもレートを変更してのHDD内移動は出来ました。ちなみにタイトルの右上にはVRとあります。

>どうせ買うならUXGAさん
確かにそれも考えたのですが、せっかく買ったしと貧乏根性が出てきまして、何とか代用策をと考えてます。

>森の住人白クマさん
画像安定機『G−7700』を借りてやってみたのですがまったく映らず上手くいきませんでした。接続とかの仕方が違ったのかもしれませんけど。。。

>K’sFXさん
CRX−9000・・・?
これも画像安定機なのでしょうか?

書込番号:5930603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/27 23:13(1年以上前)

アナログWOWOWとデジタルWOWOWを同時加入というのも考えてみました。

この場合、デジタルは今のままの接続で見られると思うのですが、アナログはどうやって視聴するのでしょう?

WOWOWのHPを見ると同時加入割引などもあったので私のような人が他にもいるのかと思ってしまいました。

一つのテレビで、このヴァルディアで両方見られれば最高ですけど、今までの話ですと出来ないですよねε-(ーдー)

書込番号:5930650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/27 23:35(1年以上前)

XS40はどこまで壊れたんですか??
電源が入ってWOWOWの受信が可能なら、XS40でWOWOWを受信して
XS40の出力をXD72DのL3入力に繋ぐってのはどうですか??
ちょっと面倒ですかねえ??

書込番号:5930766

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2007/01/27 23:46(1年以上前)

>少し試して見たんですけど、コピーワンスというのはHDD内だけ移動可能って事なのでしょうか?

コピー×となっていてもDVDに移動する事は出来ます。(移動後はHDDのオリジナルは消えます。)

>この場合、デジタルは今のままの接続で見られると思うのですが、アナログはどうやって視聴するのでしょう?

>一つのテレビで、このヴァルディアで両方見られれば最高ですけど、今までの話ですと出来ないですよねε-(ーдー)

アナログはXS40の様にBSアナログチューナー付でBSデコーダーが接続出来る機器が無ければ見る事は出来ません。


書込番号:5930822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/28 00:05(1年以上前)

>MOBIさん
XS40はHDDの読み取りが時々不能になって、リモコンからの操作を受けるセンサー部も調子が悪く、保険は切れていましたので修理に総額39000かかると言われてしまいました。

>jimmy88さん
あ、DVDに移動は出来るんですね?そっか、コピーじゃなくて移動ですもんね。

てことは、チャプター作ってプレイリストで移動して、ってすれば今まで通りかな?

あ、他の機種では再生が出来ないとかも聞いたことがあったような。
ちょっとためして見ます。

書込番号:5930911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 00:18(1年以上前)

>>XS40はHDDの読み取りが時々不能になって・・・

ってことはXS40の電源は入るんですよね・・・
なら、WOWOWを見る時はXS40の電源を入れてWOWOWを受信して
録画はせずに映像をスルーしてXD72Dの入力に入れれば、
XD72Dでのアナログ録画が可能なはずです。
(当然、XS40にWOWOWのデコーダーを付ける事になりますが・・・)

XS40で録画をしないわけですからHDDの読み取りがどうかは関係ありません。
要はXS40をBSチューナーとして使うわけです。

どうでしょうか??

【デコーダー】→【XS40(録画せず)BS5】→【XD72D(録画)L3】
こんなふうにつないでみては・・・

書込番号:5930981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/28 00:34(1年以上前)

>MOBIさん
確かにそれなら出来そうですね(*^^*)

電気代はかかりそうですけど、アナログデジタル同時加入よりはマシかな?

書込番号:5931058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 00:38(1年以上前)

最悪、いまさらBSチューナー買うのもいやでしょうから、
XS40の電源が入るのなら、アナログWOWOW録画はこの方法が
良いのではないかと思います。

書込番号:5931073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/28 01:01(1年以上前)

本当に皆さんありがとうございます。

思っていた以上に(すみません)皆さん丁寧に教えて下さったので、色々と方法が見えてきました。

また自分で限界を感じたら相談するかもしれませんが、『またかよ』ってならないように的確な質問(?)が出来るようになっておきます。

では。

書込番号:5931154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/01/28 05:13(1年以上前)

>また自分で限界を感じたら相談するかもしれませんが、『またかよ』ってならないように的確な質問(?)が出来るようになっておきます。


まあその前にgoogleやYahoo!で検索するクセも付けましょう
質問しなくても済む場合が多いはず


>CRX−9000・・・?
これも画像安定機なのでしょうか?

CRX−9000
検索するとわんさか情報が転がってますよ

セレクターとしても使えるし
元の画質を殆ど落とさずやってくれるのでオススメです。
BW200よX6を接続してSDレベルでいいやつは、これで送り出しに使ってます。

出始め39800円したけど
最近27000円前後で買えるし
似たような値段のCRX-8000買うぐらいならこっちでしょう。




DVE775いいよDVE75(笑)
DVE784まあまあいいよDVE784

書込番号:5931477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1611件 オーディオを技術的に理解する  

2007/01/28 08:53(1年以上前)

2011年のアナログ放送停止は、地上波だけでなく、BSも含まれる事は、どの程度認識されているのでしょうか?
しかも、Sony Drive にあった解説では、
地上アナログテレビ放送は2011年7月までに、
BSアナログテレビ放送は2011年までに
と、7月より早いうちにとも、年末までにともどちらとも取れる表現です。 

書込番号:5931752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D
東芝

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

VARDIA(ヴァルディア) RD-XD72Dをお気に入り製品に追加する <218

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング