


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E300
一ヶ月ほどまえに、E−300を購入しました。今までビデオデッキを使用していたのですが、いくつかビデオテープをDVDに、DVDをビデオテープにダビングしたいものがあります。
説明書にはビデオデッキとの接続が載ってませんでした。
簡単ダビングの説明書のページにもHDDからDVD、LAN等は選べますが、、ビデオテープにというのはないので、接続できてもダビングが出来ないのか分かれば教えてください。
書込番号:6574269
0点

ダビングできますよ。
レコーダの映像音声出力をビデオの映像音声入力に接続すればOKです。
レコーダで再生して、ビデオを外部入力からの録画にすればできます。
書込番号:6574334
1点

VHSから録画するには
VHS機の出力端子をE300の入力端子に繋ぎ
E300の外部入力として録画します
VHSへ録画するには
E300の出力端子をVHSの入力端子に繋ぎ
VHSの外部入力として録画します
簡単ダビングの類はE300だけで完結するダビングです
VHS機とE300間のダビングは
VHS機やE300にとっては
単なるVHS「再生」やE300「外部入力からの録画」で
ダビングという動きをさせるには
人間がマニュアルで操作し連携させる必要があります
書込番号:6574338
1点

E300には外部入力で録画する際に音声にD/M2を使うと音飛びするという致命的な欠陥がある。
運が良ければ音飛びしないこともあるが、何度もやり直したくない場合は音声はD/M1かL-PCMを使うことをお薦めする。
書込番号:6576563
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-E300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/07/09 1:38:52 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/21 21:13:56 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/03 17:39:12 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/15 23:58:49 |
![]() ![]() |
5 | 2011/09/18 22:06:51 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/14 8:27:40 |
![]() ![]() |
10 | 2023/11/12 1:46:19 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/16 1:05:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/03 22:44:49 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/23 19:07:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





