ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
過去ログを検索してみたのですが、数が多くちょっと探し出せなかったもので
質問させてもらいます。最近RD-S600を手に入れたのですが
TSで録画したものを無劣化で残す方法っていくつもあるのでしょうか?
(PCにおとしたりDVDに圧縮したり・・)
何度も出ているかもしれませんがお願いいたします。
書込番号:10055756
0点
>TSで録画したものを無劣化で残す方法っていくつもあるのでしょうか?
いくつもありません。というか単独では不可能です。
東芝のAシリーズまたはX7世代以降にiLINKダビングして、HDrecのDVDに残す。
またはSHARP/パナのBD機にiLINKダビングして、BDに残す位です。
HDDでいいならIOデータのRecPotというのもありました。
SHARP/RecPotには直接ダビング可能だと思いますが、
パナにはAシリーズ/X7世代以降/RecPot等で中継が必要なようです。
書込番号:10055834
2点
>最近RD-S600を手に入れたのですが
なら悪い事は言わんから,別にメインマシン買ってそっちを使うのを勧める,にしても
S600か〜どこで手に入れたのやら(OOオクか?)
I リンクもS601系以降のマシンならパナBW買うだけで済んだんだけどノイズさん
の書いてる通リS600/601系の頃はI リンク受けも出来ず互換性も低くて使い勝手
低かったんだよな〜(2台あるけど)
意地でもTSで残したいならS302(中古) か 安いS503,あたりを探してそれ経由で
パナ(新型はBW570以外)にムーブするか
互換性度外視でX8系か(X9/S1004)にムーブして極力DVDにTSE
焼きして高画質保存(当然TSよりレート次第で画質は落ちる)するかの2沢しか無いだろう
。
書込番号:10058647
1点
>にしてもS600か〜どこで手に入れたのやら
ソフマップや,フジヤエ〜じゃないかとか(^^;
一万円くらいで,れくぽ買ってきてしばし貯めとくとか
書込番号:10059301
0点
モスキートノイズさん
やっぱりRDは最強で最高さん
JOKR−DTVさん
早速のレスありがとうございます。
S600は最近親戚より譲り受けたものでして。。
一番安く移すにはRecpotを仲介するのが良さそうですね。
ちなみにRecpotからPCや外付けHDDへ移せるのでしょうか?
S600のTS画像をPCで編集できるようにするのが今の最終目的に
なっていますが可能なのでしょうか?
書込番号:10064682
0点
>一番安く移すにはRecpotを仲介するのが良さそうですね。
はっきり言って止めた方が良い,
ダビ10使えないし,レクポはI リンク接続しか出来ない(単体で再生すら出来ない)し
別に単体デジチュー用意して繋げなければならないし(S600でモニターは出来なくも
無いが動作が遅すぎて使い物にならん)コピワンを中継させるにはリスクが高過ぎる
>ちなみにRecpotからPCや外付けHDDへ移せるのでしょうか?
出来ません(デジタル放送でコピワンだし)
>S600のTS画像をPCで編集できるようにするのが今の最終目的になっていますが可能なので
しょうか?
地アナなら出来るだろうけどそれもムリ,
前にも書いてるけど,我輩なら中古でも良いからS302を入手して使うかS503で
やるかの2沢がコスト的にも無難だと思うが。
書込番号:10065881
0点
とりあえずS600は横に置いて
無劣化でデジタル放送を残す手段は3つ
HDDに貯める・BDを利用・HDRecを利用
HDRecはTSだと短時間だし再生互換の問題があります
ある程度の時間を確保するのはHDDかBDの二択で良いと思います
HDDはレコーダー本体のHDDと外付HDDがあり
レコーダー本体のHDDはレコーダーの故障で簡単に映像を失くします
だからHDDなら最低外付HDDだと思います
BDか外付HDD
今S600に残ってる映像をTSのままレスキューしたいなら
そのどっちかに短い経路で送るように考えたほうが
安上がりで成功の可能性は高くなります
外付HDDならS1004KかX9
BDなら型番知りませんがシャープのBDレコーダーです
一旦S1004KかX9に送った後で
外付HDD・パナかシャープのBDレコ・来年出るかもしれない東芝のBDレコ
と結論を先送りにする手もあります
書込番号:10066005
0点
保存考えるなら、RD-S1004K安くなる頃見計らって購入検討されれば良いかと。
S600はTS2縛りもあり、単体での使い勝手は今一かもしれませんが、
複数台使用だと、Wチューナー600GBは十分使用価値あると思います。
最終目的がPCでHD放送波扱うことなら、S600とは別に考えたほうがいいです。
この件は詳しく書けません。
書込番号:10066099
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







