『番組の保存』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『番組の保存』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

番組の保存

2007/06/05 14:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 mimorintaさん
クチコミ投稿数:24件

大変、初歩的な質問で恐縮ですが、RD-S-600のHDDに保存した映像番組をDVDではなくて、外付けHDDに保存させる事は、出来るのですか?出来れば、画質を落とさずにHDのままで。 

書込番号:6405783

ナイスクチコミ!1


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/06/05 14:07(1年以上前)

外付けHDDは無理ですが、Rec-Pot(アイ・オー・データ)なら可能だと思います。

書込番号:6405797

ナイスクチコミ!1


Mygenさん
クチコミ投稿数:2687件

2007/06/05 14:53(1年以上前)

ちなみに、Rec-POTに保存できるのはTSタイトルのみです。
移動になりますので、元のHDDのタイトルは消えます。

またRec-POTからHDDへの書き戻しはできません。

書込番号:6405876

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimorintaさん
クチコミ投稿数:24件

2007/06/05 15:01(1年以上前)

ご回答有難う御座いました。

書込番号:6405887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/05 15:41(1年以上前)

ただ東芝に接続してもメニューが出ないから
他にメニュー表示可能な単体チューナーが必要になる

書込番号:6405962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/06/05 18:53(1年以上前)

>ただ東芝に接続してもメニューが出ないから
他にメニュー表示可能な単体チューナーが必要になる

Rec-POTのメニューは出せます。リモコンのi.LINKボタンを押せばD-VHSの視聴用のモードになり見れますが、不安定な印象です。

Rec-POTのタイトルボタンを押してもタイトルが表示されず画面が固まったままの時がかなり有り、出来るとは言いがたい状況ですが...。

東芝のi.LINKはムーブとD-VHSの視聴用なので、D-VHSの操作は出来ませんが。

書込番号:6406349

ナイスクチコミ!1


スレ主 mimorintaさん
クチコミ投稿数:24件

2007/06/05 19:59(1年以上前)

現状はテレビ(REGZA Z2000) DVD レコーダー(RD-S600)の構成ですが、HD画像を残しかつ、効率的に整理できるようにするには、
何を買い足せばいいのでしょうか?
1.rec-pot
2.外付けHDD
3.HD-HDD
4.もう少し技術が進むのを待つ。

書込番号:6406512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/06/05 20:38(1年以上前)

>HD画像を残しかつ、効率的に整理できるようにするには、
何を買い足せばいいのでしょうか?

矢張りディスク化するしかないでしょう。Rec-POTも所詮HDDの容量に限りが有り、一杯になったらまた、買い足さねばなりません。

HD画質と言っているからDVDにムーブは選択肢から外れ、BDかHD DVDしか有りません。

お金に余裕が有るならRec-POTとBW200をお奨めします。

>4.もう少し技術が進むのを待つ。

待てるのならそれも良いかも知れませんが、今放送している物は今しか録画出来ません。

長い目で見れば、Rec-POTとBW200の組み合わせが一番効率が良いです(S600を所有している事が前提の事です。S600からBW200にはRec-POTを経由しなければムーブ出来ない為にRec-POTは必要です)

書込番号:6406622

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/06/05 23:28(1年以上前)

>2.外付けHDD
REGZAの外付けHDDで録画したものは、確か外部機器にムーブできないはずなので、最終的にディスク化したい場合には全く不向きです。


>3.HD-HDD
唯一のHD DVDレコーダーRD-A1にはi.LINK TS入力がないので、残念ながらTSムーブの受け側にはなれません。

Rec-POTを購入して当面の間をしのぎ、資金が溜まったらBW200を導入してディスク化、というのが現実的な手段かと思います。

書込番号:6407417

ナイスクチコミ!1


Ch.LATOURさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:15件

2007/06/05 23:35(1年以上前)

Rec-POTとBW200を買ったら、通常はBW200で録画、録画したい番組が三つ重なったらZ2000→Rec-POTで録画。そうすると、S600をあえて残す理由がなくなりそうですね。

書込番号:6407444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2007/06/09 05:59(1年以上前)

大変参考になります。
みなさんありがとうございます。

RDS600の編集機能は優れていますので、RDS600→Rec-POT→BW200は良いかもと・・・

ただRec-POTへのムーブとRec-POTからのムーブが順調に行って、
どのくらい時間がかかるのか、誰かわかる方がいらしゃれば幸いです。

書込番号:6417663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/06/09 06:42(1年以上前)

>Rec-POTへのムーブとRec-POTからのムーブが順調に行って、
どのくらい時間がかかるのか、

等倍速です。Rec-POTは再生しながらムーブしますのでそうなります。

BW200→Rec-POT。Rec-POT→BW200も同じように再生しながらのムーブです。ちなみにX6→Rec-POTは再生しながらでは有りませんが等倍速より気持ち早いような気がします。

本当に少しですが。後、BW200からRec-POTのメニュー画面は出せません。直接TVで設定するか、メニュ画面の出せる機器で設定してからムーブするしか有りません。

RDからRec-POTにムーブするにはRec-POTの設定を「保存」にしないとムーブが失敗する事が有ります。Rec-POTからBW200にムーブするには設定を「移動」にして下さい。

書込番号:6417707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2007/06/09 07:28(1年以上前)

森の住人白クマさん

早速のお教えどうもありがとうございます。

>等倍速です。Rec-POTは再生しながらムーブしますのでそうなります。

まあ夜間にでも移動させればいいので大丈夫・・・
複数のソースのまとめ移動ができたら良いのですが。

>BW200からRec-POTのメニュー画面は出せません。
>直接TVで設定するか、メニュ画面の出せる機器で設定してから
>ムーブするしか有りません。

>RDからRec-POTにムーブするにはRec-POTの設定を「保存」にしな
>とムーブが失敗する事が有ります。Rec-POTからBW200にムーブす
>には設定を「移動」にして下さい。

貴重な情報に心から感謝いたします。
大変参考になりました。
今日家電店に行ってみます(笑)。

書込番号:6417775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2007/06/09 17:44(1年以上前)

>複数のソースのまとめ移動ができたら良いのですが。

S600からRec-POTでも可能ですし、Rec-POTでも複数のタイトルを選び、ムーブは出来ますよ。

>貴重な情報に心から感謝いたします。
大変参考になりました。
今日家電店に行ってみます(笑)。

どういたしまして(笑)。僕も以前情報を知りたくて過去のスレやレスを調べて分からなかった事が有り、質問しましたが情報が得られず悲しい思いをした事も有ります。

その後、親切な人が試してくれて大変嬉しかった事が有ります。

僕も、永昌亭侯さんに教えてもらう事が有るかも知れませんのでお互い様ですよ。

書込番号:6419216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2007/06/09 19:56(1年以上前)

森の住人白クマさん

いつもありがとうございます。

>S600からRec-POTでも可能ですし、Rec-POTでも複数のタイトルを
>び、ムーブは出来ますよ。

良かったです。
今テレビやらデッキやら悪戦奮闘中です、ケーブルがスパゲッティ状態、笑。

>親切な人が試してくれて大変嬉しかった事が有ります。

まさに私が貴方に感じていることであります。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします(笑)。

書込番号:6419637

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング