『起動時間は改良されてますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:600GB VARDIA RD-S600のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

VARDIA RD-S600東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月28日

  • VARDIA RD-S600の価格比較
  • VARDIA RD-S600のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S600のレビュー
  • VARDIA RD-S600のクチコミ
  • VARDIA RD-S600の画像・動画
  • VARDIA RD-S600のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S600のオークション

『起動時間は改良されてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S600」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S600を新規書き込みVARDIA RD-S600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

起動時間は改良されてますか?

2007/06/27 01:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600

スレ主 emmeさん
クチコミ投稿数:112件

RD-XS36使ってますが・・・起動にかなり時間が〜
DVD見る時もディスク入れてかなり待つような
編集機能とかは良いのでそれさえ改良されてればと

書込番号:6476833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/06/27 01:28(1年以上前)

起動時間

XS36よりもっと長くなってます

書込番号:6476851

ナイスクチコミ!0


スレ主 emmeさん
クチコミ投稿数:112件

2007/06/27 01:56(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

もっと長くなってるんですか〜
信じられないです。

こっれってイライラしますよね。
もっぱら録画、再生、削除の私ですから
DVDに残す事ありませんからHDDにプールさせて見るだけなんですが
そうなるとパナの方が早いですかね

書込番号:6476908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/06/27 02:38(1年以上前)

>そうなるとパナの方が早いですかね

パナもいくらか早い程度で
大して変わりませんが
高速起動の設定ができます

EPG表示だけなら0.9秒とか・・
再生などはもう少しかかると思います

気になる消費電力

XW31でクイックスタート「切」時
待機時消費電力:約2.7W
時刻表示点灯時:約3.2W
時刻表示消灯時:約0.6W

クイックスタート「入」時 ←これが高速起動です
待機時消費電力:約10.2W
時刻表示点灯時:約10.3W
時刻表示消灯時:約9.9W

S600は待機時 4.5W
    待機時(省エネ設定時) 2.2W

通常は時刻表示させてるだろうから
XW31高速起動10.3WとS600の4.5Wで比較すればいいです

個人的には・・
同じく高速起動できるXW30使ってますが
高速起動切ってます
S300も使ってますが・・・許容してます

>DVDに残す事ありませんからHDDにプールさせて見るだけなんですが

この点だけはパナ向きだと思います

あとパナも候補なら
仕様の違いや便利機能の違いなども
把握したほうが良いです

書込番号:6476966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/27 16:28(1年以上前)

起動時は映像が映るまで約20秒、操作ができるようになるまで約40秒ぐらいです。
録画したものを削除するときは約8秒
RD−XS57も使ってますが、XS57の3倍ぐらいのレスポンスって感じです。
XS57だと終了時、すぐ電源切れますが、
S600は10秒以上待たされます。
とくにイライラするとすると地デジのチャンネル用のアイコン表示が遅すぎるところかな。
ただXS57もファームウェアのバージョンアップでレスポンスがよくなったので、S600も期待してます。
まあ根本的にはもっと性能のいいCPU?を使ってほしいんですが。

書込番号:6478172

ナイスクチコミ!0


スレ主 emmeさん
クチコミ投稿数:112件

2007/06/28 01:31(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
エースバットさん

起動時間について詳しく書いていただき有難うございました。
待機時の消費電力にも影響あるんですね
まったく知りませんでした。
リビングはTV日立WOOOとDVDレコダーHD-500Sのセット
こちらは起動は早く即録画出来るので

自室のレコーダーの買換えはもう少し様子見ます。

書込番号:6479974

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/06/28 02:23(1年以上前)

>リビングはTV日立WOOOとDVDレコダーHD-500Sのセット
こちらは起動は早く即録画出来るので

DH500Sですか?
高速起動に設定されてるようです

DH500Sの消費電力は
高速起動設定時 「待機時:約37W」

パナXW31の「起動中で約40W」

つまりXW31の高速起動待機時(10.3W)の約4倍
通常起動中とほぼ同じ電力を消費させてます

DH500Sも高速起動を切れば
表示管切状態待機時:約1.9Wまで落とせます

書込番号:6480060

ナイスクチコミ!0


スレ主 emmeさん
クチコミ投稿数:112件

2007/06/30 03:15(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

待機の消費電力ってかなり使っているのですね。
メニューキーで探してみました。
購入時に取り付けてもらったままで特に触ってなかったので
高速にする、しない、とありました。
「いない」で少し時間おいて電源入れてみましたが
遅かったです。
でも東芝RD-XS36よりはましでした。

電気代より快適に使える方を優先で使ってみます。

書込番号:6486120

ナイスクチコミ!0


Trisalさん
クチコミ投稿数:62件

2007/06/30 17:33(1年以上前)

>電気代より快適に使える方を優先で使ってみます。

ならXS36も電源を落とさずに立ち上げっぱなしで使用しては?
少なくとも起動の遅さにイライラする事は無くなるでしょう。

書込番号:6487603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S600
東芝

VARDIA RD-S600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月28日

VARDIA RD-S600をお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング