ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S600
この機種の購入を考えているのですが、CDをデジタルPCM(非圧縮データ)のままHDDに落としてデジタル・オーディオ機として使うことはできるでしょうか。
数十(数百?)枚のCDライブラリをHDDにデジタル録音させてアンプにつないで再生させたいと思っています。
もちろん本来のデジタル映像の録画がメインの使用ですが、私は音楽も相当聴くのでCDの出し入れしなくても済むHDDオーディオとして使えればすばらしいと思いました。(HDDのオーディオ専用プレーヤーも存在しますがその機能だけで同じ価格がします)
ただしMP3対応は不要です。PCMデジタルを無劣化で録音することを考えています。(Webのカタログを見てもMP3オーディオ対応とはどこにも書かれていませんでした)
この機種はオーディオDACが192kHz/24bitを積んでいるのでそれなりの音質とは思いますが(期待していませんが)、アンプ(オーディオアンプ、AVアンプ)につないでじっくり聞いてみた方がいらっしゃいましたら感想も教えていただけると助かります。
書込番号:6875667
0点
パナのDIGAはL-PCMでHDDにリッピングできるっぽいよ。
書込番号:6875706
0点
東芝は確かにリニアPCM録音ができますが、それは内蔵チューナーまたは外部入力録音に関してです。
トレイにCDを入れてHDDにリニアPCMダビングはできません。
書込番号:6876311
0点
うーんそれなら安く出てる専用機の方が・・・・・・・・・・。
AV専用機とオーディオ専用機では違い大きいですし
書込番号:6876924
1点
早速の回答ありがとうございます!
なるほど。DIGAのXW31、XW51あたりにCDのリッピング機能がありますね。
取説を見ると「AAC」という圧縮方式に対応、プレイリストなどプログラム機能もあるので期待通りです。(Disk容量はたっぷりあるので当然リニアPCMしか使いませんが)
多機能なVARDIAにしようと思っていましたが、音楽再生機能が充実しているDIGAも検討してみたいと思います。
確かにAV専用機とオーディオ専用機ではまともなアンプに接続したら比較にならないかもしれませんね。
私はDENONのCDPユーザですが、将来中古のDCD-S10ファミリなんかを手に入れてデジタル入力すれば、高級CDP機並みのピュアオーディオになるかも...と期待してます。
(使い方間違ってる?)
書込番号:6878852
0点
もうすぐ、XW51,31は旧機種になります。
これから買うなら、XW300,100になります。
しかし、LPCMでリッピングして高音質にこだわるなら、最上位機種のDMR-BW900にすべきでしょう。
BW900は高音質にこだわったパーツを搭載しているらしいから。
書込番号:6878911
0点
パナはホルダー管理がありません。何百ものアルバムを入れた場合、音楽専用で順番に聞くなら良いかもしれませんが、ランダムに聞いたり、録画と一緒となると再生するものを探すのは大変ではないでしょうか?
書込番号:6879180
0点
XW31は再生ナビがビデオ・写真・音楽と分かれてるから
録画したタイトルと音楽や写真が混ざって表示するわけではないし
音楽はアーティスト別・アルバム別・マイベスト・ユーザープレイリスト
よく聞く曲・ランダムってメニュー項目があるようです
書込番号:6879420
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VARDIA RD-S600」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2020/06/06 13:26:32 | |
| 3 | 2021/08/31 22:54:32 | |
| 3 | 2016/12/26 21:23:49 | |
| 12 | 2014/08/25 5:35:05 | |
| 15 | 2014/07/26 19:22:16 | |
| 5 | 2014/01/31 0:04:59 | |
| 4 | 2014/01/30 11:21:31 | |
| 5 | 2012/12/26 0:31:42 | |
| 18 | 2012/10/23 0:40:32 | |
| 1 | 2012/07/08 14:37:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







