HD DVD VARDIA RD-A301
「HD Rec」機能を搭載したエントリー向けHD DVD/HDDレコーダー
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301
デジタル放送を録画したHD DVDデイスクをBDに焼き直す方法をお知りの方教えて下さい。
ひとつわかるのは、アナログ出力でHDDBDレコのHDDにダビングしアナログデータとしてBDに
焼く方法はわかります。その方法以外を教えて下さい。
書込番号:13663707
0点
>デジタル放送を録画したHD DVDデイスクをBDに焼き直す方法をお知りの方教えて下さい。
>その方法以外を教えて下さい。
無い。
書込番号:13663775
![]()
1点
PC用のHDMIキャプチャーカードをホニャララしてデジタルデータで取り込み、ブルーレイに焼く方法があります。
詳しくは書けませんので、ご自分で情報収集してください。
書込番号:13663781
0点
>デジタル放送を録画したHD DVDデイスクをBDに焼き直す方法をお知りの方教えて下さい。
>ひとつわかるのは、アナログ出力でHD DVDレコのHDDにダビングしアナログデータとしてBDに焼く方法はわかります。
HD DVD-RのデータをHDDに書き戻す事って出来たっけ?
それとも、違法まがいの事をしようと考えてるのですか?
なんか…グレーっぽい質問ですね…。
書込番号:13663800
0点
>HD DVD-RのデータをHDDに書き戻す事って出来たっけ?
仕様的に今で言うムーブバック的な事はムリ(コピフリならアリだろうけど今時地アナで
焼く奴いないよな〜)
>それとも、違法まがいの事をしようと考えてるのですか?
なんか…グレーっぽい質問ですね…。
というかそれ以外にどうしようもないよね。
書込番号:13663863
1点
ここでは方法を書けませんし、そういったホニャララを持っていなかったら、
結構お金がかかります。
よって、最強さんの
>無い。
が正しいと思います。
書込番号:13663880
4点
>その方法以外を教えて下さい。
皆で
東芝に
HD DVDの再生及びムーブバック「にも」対応した
BDレコーダーもしくは
ネットワークダビング対応のレコーダーを
発売するよう、要請する。
書込番号:13663937
1点
>皆で東芝にHD DVDの再生及びムーブバック「にも」対応したBDレコーダーもしくは
ネットワークダビング対応のレコーダーを発売するよう、要請する。
色んな意味でかなり望み薄だよなコレ...。
書込番号:13663989
0点
>やっぱりRDは最高で最強さん。
>仕様的に今で言うムーブバック的な事はムリ
>(コピフリならアリだろうけど今時地アナで
>焼く奴いないよな〜)
だよな!
スレ主の質問を見て、思わずA301の取説引っ張り出して見直してしまったよ(笑)
それに、例えコピフリでもファイナライズしてたら、ほぼ100%無理だろうし…。
書込番号:13664849
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > HD DVD VARDIA RD-A301」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2012/05/09 9:25:36 | |
| 9 | 2011/10/23 7:47:15 | |
| 16 | 2011/07/23 20:44:16 | |
| 8 | 2009/11/11 16:56:41 | |
| 14 | 2009/11/05 23:26:54 | |
| 21 | 2009/08/05 19:39:53 | |
| 5 | 2009/11/04 9:36:20 | |
| 8 | 2009/05/28 12:53:01 | |
| 0 | 2009/04/24 12:11:25 | |
| 2 | 2009/02/16 22:57:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







