『DVDの保存フォーマットについて』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『DVDの保存フォーマットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの保存フォーマットについて

2010/10/24 16:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件

現在このX8を所有しており、将来的にソニーのブルーレイへの買い替えを検討中です。
そこで現在HDDに貯めてある番組をDVDに焼きたいのですが、以下の2点について教えていただけないでしょうか?

1 VRタイトルをVRフォーマットで焼いた場合、ソニーのブルーレイで再生は可能でしょうか?
2 TSタイトルをHDVRフォーマットで焼いた場合、ソニーのブルーレイで再生は可能でしょうか?

初歩的な質問かも知れませんがよろしくお願いします。

書込番号:12108306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/24 16:45(1年以上前)

1は可で2は不可

ちなみにTSタイトルなら
i-link使ってパナかシャープのレコにならムーブできます

書込番号:12108327

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/24 17:11(1年以上前)

>2 TSタイトルをHDVRフォーマットで焼いた場合、ソニーのブルーレイで再生は可能でしょうか?

これは、ソニーでなくても同じです。
しかも、東芝機でも再生できない機種(Eシリーズ等)はあります。特殊な記録は使わない方が、長期保存(互換保存)では、必要です。

書込番号:12108420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2010/10/24 17:18(1年以上前)


 >i-link使ってパナかシャープのレコにならムーブできます


 …?東芝は?


書込番号:12108457

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件

2010/10/24 21:35(1年以上前)

みなさま早速のご回答ありがとうございます。

VRフォーマットの方は問題ないとのことですが、TSタイトルを保存したい場合は、
結局、iLinkを使うしかないということになるのでしょうか?
別の方法として、例えばX10などの東芝のブルーレイにネットdeダビングHDを使ってダビング後、
X10でBDディスク化したらそのBDディスクはソニーのブルーレイでも再生でいるものになるのでしょうか?

書込番号:12109772

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/10/24 21:55(1年以上前)

>別の方法として、例えばX10などの東芝のブルーレイにネットdeダビングHDを使ってダビング後、

X8はネットdeダビングHDの受けのみで送り出しは出来ないので、TSはiLink利用が必要になります。
X9世代でしたらネットdeダビングHDの送り出し可能でしたが。。

書込番号:12109913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件

2010/10/25 03:23(1年以上前)

hiro3465さん

そうなんですか。X8とX9にそんな違いがあったとは知りませんでした。
ということはやっぱりiLinkを使うしかなさそうですね。
TSでの録画がそんなに特殊な形式だとは思っていませんでした。
(ということは、みなさん一般的にはVRで録画されているのでしょうか?)

書込番号:12111372

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/10/25 11:16(1年以上前)

>(ということは、みなさん一般的にはVRで録画されているのでしょうか?)

いえ、私の場合(東芝はA301、X8、S1004使っていますが)はVR、TSEは一切使わずにTSのみです。
iLinkやDTCP-IPムーブを頻繁に使うわけではないですが(スカパー!HDタイトルはDTCP-IPムーブは結構使います)、
VRやTSEはDLNA視聴が出来ないのと、もし、メディア(BD)に残したい時に救済手段は残しておきたいからです。
特にS1004(X9と機能はほぼ同じ)は外付けHDDが使えるのでTSの容量でも気にすることがないのがいいかと思います。

書込番号:12112146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/10/25 15:09(1年以上前)

>(ということは、みなさん一般的にはVRで録画されているのでしょうか?)

X8/X9世代ではVRは全く使っていません。光学ディスク保存志向ではないですが、
DVD使うときには、再生互換性無視してHDVRにTS/TSEを入れてます。

買い換えと考えるから色々と面倒ですが、買い増しではダメなのでしょうか?
TSのままBD保存という目的なら、iLINKダビング使うしかありません。

書込番号:12112837

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件

2010/10/25 22:23(1年以上前)

スペースの問題もあってあまり買い足しは考えていないのですが・・・
ソニーのブルーレイよりは東芝のブルーレイ(X10世代)の方が
DVDに焼いた場合の互換性についての問題はないということでしょうか?

iLinkについては東芝、パナ、シャープはダビング可能なのにソニーだけ
対応していないというのも痛いところですね。

書込番号:12114959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/10/25 22:39(1年以上前)

REGZAブルーレィX10世代では、HDVR(HDrec)再生互換がアナウンスされていますが、
先行で売られているBZ700/800では、まだバージョンアップ対応されていません。
その先どうなるかは分かりませんし、無くなる方が普通だと思っていた方がいいです。

X8のTSも全てVRにして、気に入ってるSONY機購入でもいいんじゃないでしょうか。
過去にとらわれて将来に箍はめるのは、個人的には避けたほうがいいという気がします。

書込番号:12115059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Gymnastさん
クチコミ投稿数:73件

2010/10/25 22:59(1年以上前)

> モスキートノイズさん

なるほど、この際TSで録画したものも多少画質が悪くなることには目をつぶって
VRのDVDにして残しておく方が安心という訳ですね。
確かにそれが一番いいような気がしてきました。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:12115186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/10/26 01:42(1年以上前)

PC使って編集する気はあるかい

あるならごにょごにょ可能だぜ
VRの破綻画質はそれを目にした時にはかなり酷いと思えるので
残したいならごにょごにょ必須

書込番号:12116123

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング