『XDEとは??』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『XDEとは??』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

XDEとは??

2008/12/18 11:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:22件

VARDIAはCMでアナログ放送ダビング(SP)のDVDもきれい、ハッキリ映すと言っているのですが実際の所どう違うのですか?

今持っているDIGAで再生する(TVはアクオス)とやはり輪郭などがぼやけてしまいます
XDEならどう違うのか気になったのでどなたか教えてください!

書込番号:8802362

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/18 11:58(1年以上前)

超解像度技術
簡単に言ってDVDのSD画質をHD画質の様に見せる技術。
正直
そんなに素晴らしかったら、ブルーレイなどの次世代機器は売れてません。

期待すると損をします。

書込番号:8802385

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/12/18 12:19(1年以上前)

失礼、チョットキツイコメントにしてしまいました。

ただ、技術的には素晴らしい物みたいですが、実力的(宣伝ほど)には今の他社のUPコン機能と大差は無いようです。

むしろ、PS3の方が綺麗かも。

書込番号:8802463

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2008/12/18 12:22(1年以上前)

ネット記事と使用者のレビューによると、簡単に言えば輪郭を強調してシャキっとした画像にアプコンするみたいです。

ただ、ノイズを輪郭と誤認して目立ってしまうケースもあるようなので万能ではないみたいです。

書込番号:8802469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2008/12/18 12:36(1年以上前)

X8の過去ログに参考になるスレが二つあります。
レビューもどうぞ。
共通してるキーワードは「過剰に期待しなければOK」
ですね。

書込番号:8802521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 VARDIA RD-X8のオーナーVARDIA RD-X8の満足度5

2008/12/18 12:39(1年以上前)

RD-X8、PS3いずれも所有していますが、所詮アップコンですので、SDが高精細になると期待するのは少々お門違いです。

が、いずれもきれいというかシャープにはなります。DIGA(機種はわかりませんが)よりはきれいだと断言していいと思います。
とは言え、今後Blu-rayのソフトが増えていくことを考えると、DVDをきれいに見ることのメリットてあまり無いですよね…
これまでに貯めたライブラリが多いなど、DVDによほど依存していない限りは必要ない機能かと思います。

X8はあくまで録画機ですので、そちらの機能を必要としないのであれば、XDEのために購入するのは控えた方がよろしいかと思います。

書込番号:8802541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/18 17:58(1年以上前)

XDEの店頭デモは輪郭強調しすぎて、かえって見づらいと感じていました。

2週間前にX8を購入し、ブラウン管テレビのFACEで実際に使ってみた感想は、思ったよりきれいでした。D4経由のアナログで見た方がシャープさがスムージングされて、ちょうどいいのかも知れません。

元映像の解像度や画質にもよると思いますが、最近のDVD映像はXDEオンの方がコントラストやメリハリが効いて明らかに効果的です。ベールをはがしたようにリアルさがアップします。逆に昔の映画などはXDEオフの方が雰囲気が保たれていいと思います。

X8の地デジやBSデジタル映像をXDEにかけると、どぎつくなってしまいます。

オン・オフの切り替えだけでなく、レベルが選べるといいのですが。

書込番号:8803498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/18 18:13(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん

>超解像度技術

細かいことで恐縮ですが
XDEは 「高精細技術」 で、レグザでいう 「超解像技術」 とは別の技術です。

「超解像「度」技術」 との表現ですが、ほかの方が誤解せぬよう補足しておきます。

書込番号:8803567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:38件

2008/12/18 18:23(1年以上前)

XDEですが、私が店頭デモで見た印象は明度が上がって結果ハッキリ見えるという感じでした。
もちろんソース映像次第でしょうが、そういう意味ではRD-X8に収録のデモデータは効果強調にぴったりの素材みたいです。

一般的なソースに対してどうかは、結局各自の環境下で使ってみないことには、、、なのですが。

書込番号:8803614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/18 18:28(1年以上前)

XDEは出力解像度とは別に設定できます。
XDEの効果はシャープネスが極端に上がると思ってもらえばいいと思います。
自分の場合は出力解像度は常にD3でXDEは常にオフです。
X8買った意味あるのか?状態です…(笑)

D端子を使用している方でD2制限のかかるソースだけオンにするのが
ちょうどいい使い方かもしれないですね。

ほかの方もおっしゃってますが、HDソースをXDEオンで見るとギラギラです。

書込番号:8803627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/12/18 20:21(1年以上前)

私もD2制限がかかる(DVDビデオ)のみONにするのが適当かと思います。
デジタル放送にはXDEは向き不向きがあります。(シャープネスが強すぎる?)
HDコンテンツはもともと映像がきれいなものが多いのでOFFがよいのでは?

シャープネスを効かせるのであればOFF/弱/強とか設定できたり
HDとSDで自動的に効き方を変えるなどできたらいいですね。

書込番号:8804109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件 VARDIA RD-X8の満足度3

2008/12/19 14:05(1年以上前)

X7の板でも同様の質問をして、放置したまま立て続けに
スレ立ては感心しません。
こちらも回答に失望して放置?

まあ苦言はその辺にして、所詮低画質のアナログ放送は、
どんな補正を持ってしても決して「綺麗」な画質には
なりませんよ。

強いて対応策をあげるなら、再生機器側で何とかしようと考えずに、
ディスプレイをブラウン管テレビに替える事くらいですね。
2万円前後の安物ブラウン管でも、アナログに関しては
アクオスで見るより大分マシになる筈です。

書込番号:8807429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング