『採用DVDドライブの型番は何ですか?』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『採用DVDドライブの型番は何ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

採用DVDドライブの型番は何ですか?

2009/03/10 22:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

DVDドライブ故障時に交換可能な採用ドライブ型番が知りたいです。
地デジタイプの東芝のレコーダーはHDDやDVDが交換できなくなってるのですか。
ソフマップさんはボイントロスが少なく実質価格も安いようですが
延長保証も3年と短く5000円と割高で
5年延長保証で5%だったら良いのですが・・・


書込番号:9225229

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/03/10 22:23(1年以上前)

自分で交換されるのですか?それなら壊れた時に取り外せば型番がわかりますよ。

書込番号:9225265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/03/10 23:17(1年以上前)

確かではありませんがたぶん
DVR-L12STO という型番です。
書き込み番号[7983159]を参照してみてください。

書込番号:9225738

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2009/03/10 23:45(1年以上前)

皆さん こんばんは、
どうもありがとうございました。

購入した場合で、数年後に壊れた場合です。
地デジ機は単に載せ代えたら交換できるのかは知りませんが、

その時に外しても既にDVDドライブが
入手不要に成っている可能性がありますので伺いました。

しかしパイオニアにそんなドライブの型番は無いようですね。
何か似たような型番の物でファームが違うので
型番の呼び名を変えているだけなのでしょうか。

5%で5年保証に入れる
安いショップを探して買った方が良さそうですね。

書込番号:9225973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/11 00:16(1年以上前)

>入手不要に成っている可能性がありますので伺いました。

今のうちにメーカーに連絡して、部品として購入はできるはずですよ。

書込番号:9226189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/03/11 02:37(1年以上前)

HDDも自己責任で換装できるなら良いのですが+_+;。PCのようにOSを含めてドライブごと引越しソフトで新HDDにコピーして、それを付け替えたらOKって感じなら良いですね〜。
確かX8はX7と違って1TBのHDD×1だそうですから、市販の1TBのHDD(サイズが3.5か2.5か確認はしていないですが)で換装出来そうですが、それまでの録画映像を新しいHDDに入れてなくてもX8本体が新HDDを認識して録画再生ができるのかどうかが分かりませんね+_+;。

ドライブの方は昔のRDで自力で換装された方のスレが過去板でも見受けられましたので、対応してる型番とかで購入できる(バルク品)なら保守用として買っておくのもありでしょうね。
ただ数年後までDVDレコーダを使い続けるのかどうかですね、RDシリーズで後どれ位の後継機が出てくるか分かりませんが、機能などが追加されて使い勝手が向上していたら其方を買いたいと思うかもしれないし、今の流れからBDレコーダに移行して、ほとんど使われなくなる(HDDは別にして+_+;)という方が予想出来ますからね。

書込番号:9226741

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング