『W録の機能に付いてです。』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-X8

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画/Deep Colorなどに対応したHDDレコーダー(1TB)。市場想定価格は14万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB VARDIA RD-X8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

VARDIA RD-X8東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-X8の価格比較
  • VARDIA RD-X8のスペック・仕様
  • VARDIA RD-X8のレビュー
  • VARDIA RD-X8のクチコミ
  • VARDIA RD-X8の画像・動画
  • VARDIA RD-X8のピックアップリスト
  • VARDIA RD-X8のオークション

『W録の機能に付いてです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-X8」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-X8を新規書き込みVARDIA RD-X8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 W録の機能に付いてです。

2009/07/21 16:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-X8

クチコミ投稿数:5件

みなさん、こんにちは。
製品の購入を考えているのですが、気になっている点を質問させて下さい。

W録に付いてなのですが、スカパーe2の番組を録画中に、製品のチューナーでスカパーe2の
番組を自由にチャンネルを変えて視聴出来るのでしょうか?

私はスカパーに限らずチャンネルを頻繁に変えて、流しで見る時が多いのですが、
当方の幼い子供が楽しみにしているチャンネルがあり、私の見ている時と重なるので、録画してから日中に見せられないかと考えています。

パンフレットを見ると、録画は同時に出来るように思いますが、録画のみなのでしょうか?


他にも検討しておりました、ダブルチューナーのブルーレイ製品は録画1〜2の録画固定で
追っかけ再生をして、可能と知りましたが、チャンネルを頻繁に変えて見るには不向きと感じております。

つまりCS放送を1つ録画中に、もう1つのCS放送を録画せずに、チャンネルを自由に変えて見る事はVARDIA RD-X8で可能なのでしょうか?

デジタルレコーダーの購入を考えてから自分なりに調べてみて、こちらの製品に惹かれおります。
皆様のお知恵をお貸し下さいませ、よろしくお願い申しあげます。

現在は46F-1にて視聴のみの環境です。

書込番号:9886761

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/21 17:59(1年以上前)

>つまりCS放送を1つ録画中に、もう1つのCS放送を録画せずに、チャンネルを自由に変えて見る事はVARDIA RD-X8で可能なのでしょうか?

出来ます

>他にも検討しておりました、ダブルチューナーのブルーレイ製品は録画1〜2の録画固定で
追っかけ再生をして、可能と知りましたが、チャンネルを頻繁に変えて見るには不向きと感じております。

それはソニーかシャープかしりませんが
その機種だけの仕様でパナはWチューナーのブルーレイ製品だけど
ご希望の用途には東芝以上に簡単です

東芝はTS1かREで録画中ご希望の事をするには
W録ボタンを押してTS2にチューナーを切替えて
それからCSに切替えて目当てのチャンネルを探します
つまりTS2に切替CSに切替そしてチャンネルと3段階の操作が必要です
(TS2で録画中はW録ボタンでTS1かREにします)

パナは録画中でも単にチャンネルを変えるだけで
そのまま目当てのCS番組に変更できます
録画1とか2とかTS1とかREとかTS2とかの区別が無いパナの方が
幼い子どもさんにとっては明らかに簡単だと思われます

書込番号:9886987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/07/21 17:59(1年以上前)

「W録」というのは、
「地デジ その1」「地デジ その2」
「BS その1」「BS その2」
「CS その1」「CS その2」
「地アナ」「外部入力1」「外部入力2」
のいずれか2つを同時に録画できる機能です。
この内、
「地デジ」「BS」「CS」
は、2つのチューナーがあるので「〜その1」「〜その2」と書いています。
それぞれで別の番組を録画できます(同じ番組を録画することも出来ます)

使えるのは、「同時に2つ」なので、
W録中は、3つ目を選択(表示)することは出来ません。
W録中のどちらかの番組を表示させることになります。

1番組を録画中なら、他の番組を自由に表示できます。
 ※録画中の表示から別の番組を表示させるには、
  リモコンの「W録」ボタンで切り替える必要が有ります。
パナのW録レコーダーの場合、この点が違い、パナなら
「1番組の録画中なら、意識せずに見たいチャンネルに変えられます」
 ※レコーダー自身が自動で録画用と視聴用で機能を切り替えてくれます。


PCなら、
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x8/function_rec.html
こちらを見てもらえると解りやすいかも知れないですが...

書込番号:9886989

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2009/07/21 18:54(1年以上前)

ご家族も視聴用チューナーとしてX8を利用されるなら、視聴用チューナーは常時TS2にしておけば、
通常の視聴、録画、再生に特別な意識なく使えます。

W録画時にTS1側を視聴したい(追っかけ再生含む)ときには、TS1チューナーに切換えが必要とか、
TS->TSE/VR変換するとREチューナーに切換わるとかいった、手間はあります。
この辺は慣れが必要ですが、特に難しいことではないです。
BD保存も考えるならパナですが、HDD容量比の価格差考えるとX8はいい選択だと思います。

書込番号:9887184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2009/07/21 20:01(1年以上前)

こんばんは、
ユニマトリックス01の第三付属物さん
名無しの甚兵衛さん
モスキートノイズさん
皆様、早速の解答をありがとうございます。

自分のしたい事が可能であることを知る事ができましたので、感謝しております。


少し前までは、BRAVIAリンクでSONYのブルーレイで考えておりましたが、操作希望が適わないので再検討をしていました。

私にとっては同時に…、が今回は最優先ですので、本機種とパナソニックの機種も調べて見ます。しかし、RD-X8の価格は魅力的です。



書込番号:9887460

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-X8」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-X8
東芝

VARDIA RD-X8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-X8をお気に入り製品に追加する <659

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング