『アナログかデジタルかの情報』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

『アナログかデジタルかの情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

アナログかデジタルかの情報

2010/01/05 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

スレ主 20050715さん
クチコミ投稿数:229件

本機と4、5年前のシャープDVDレコーダをコンポジットケーブルでつないで、本機のデジタル放送の出力をDVDレコーダのDVD Videoに直接録画しようとしたら「録画できません」というメッセージが出て録画できませんでした。アナログ放送なら録画できます。

コンポジット信号にソースがアナログかデジタルかの情報が含まれているのですか。

書込番号:10738316

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/05 21:50(1年以上前)

デジタル放送のコピー制御信号が含まれてますので、ダビング出来ません。

書込番号:10738374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/01/05 22:25(1年以上前)

わざわざ外部ダビングする目的自体が分かりませんが、
デジタル放送をDVD-Videoにしたいといったことなら、合法的には無理です。

書込番号:10738646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/01/06 00:25(1年以上前)

デジタル放送をDVDに残すには、「CPRM対応DVDメディア」しかありません。
これに対応しないレコーダーへの録画は基本的にできません。

>4、5年前のシャープDVDレコーダ
なぜ、こんな抽象的な書き方をするのでしょうか?
型番を書けばもっと具体的なアドバイスが貰えるのに..._| ̄|○
 <はっきり言って、メーカー名は意味がありませんし...

デジタル放送の方が綺麗だから、
それをアナログのレコーダーで録画したいのかも知れませんが、
なぜ、S303で録画しないで、アナログレコーダーで録画しようとするのか、
その理由も書いた方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:10739513

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/01/06 00:28(1年以上前)

>コンポジット信号にソースがアナログかデジタルかの情報が含まれているのですか。

正直、今更感の強い質問です。
今のレコーダーは、コピー制御信号を含んだ信号に対しては、不正録画と見なされ、録画が中止される仕様です。その信号は、デジタルなのかアナログなのかは関係ありません。
アナログ信号にすれば、コピー制御が外れるなんて甘いことは考えないことです。
同様にハイビジョン録画をSD画質に変換してもコピー制御は外れません。
(勘違いされる方が多いので、念のため)

まぁ、確かにコピー制御信号に反応しないかなり古いレコーダーやVHSへはダビングは可能ですが、ダビングしたものをレコーダーに書き戻すことは出来ません。(コピー制御信号を含んでいるため)

書込番号:10739533

ナイスクチコミ!0


スレ主 20050715さん
クチコミ投稿数:229件

2010/01/06 07:25(1年以上前)

皆様いろいろアドバイスありがとうございます。

アナログのコピーガードは、コピーは出来るが色が汚くなるものと思っていましたが、もっといろいろな情報がコンポジット信号に含まれているものなのですね。

書込番号:10740271

ナイスクチコミ!0


スレ主 20050715さん
クチコミ投稿数:229件

2010/01/07 11:35(1年以上前)


その後いろいろ検索して、

垂直帰線消去期間に CGMS-A という信号を載せて制御していることがわかりました。

しかしこの方法では双方向通信ではないので、VR モードでダビングすれば無限にダビングできてしまいますね。コピーワンスやダビング10 には対応できない中途半端な仕様ということなのでしょうか。

書込番号:10746064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/01/07 13:52(1年以上前)

取説操作編P.51見ましょう。
技術的に正確なことは知りませんが、コピ1は録画禁止信号(VHS市販ソフト等と同じ)、
ダビ10はコピー禁止信号(デジタルチューナーの外部出力と同じ)が付いてると考えてます。
地デジ等のダビ10導入で、アナログコピーは1世代のみ可能になりました。回数は無限です。

書込番号:10746583

ナイスクチコミ!0


スレ主 20050715さん
クチコミ投稿数:229件

2010/01/07 18:38(1年以上前)

> 取説操作編P.51見ましょう。

1回とか 10回とかの回数制御が出来ないということですね (i.Link なら可能)。

このあたりがアナログのコピー制御の限界のようですね。

書込番号:10747602

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2010/01/10 14:16(1年以上前)

機種名や別レコーダーで録画する理由を伏せているということは、
危ない橋をわたるつもりであると判断されますよ。

書込番号:10761467

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング