『VHSテープをDVDにすることはできるか教えてください』のクチコミ掲示板

2008年11月中旬 発売

VARDIA RD-S303

XDE/フルハイビジョン7倍録画/スカパー!HD録画などに対応したHDDレコーダー(320GB)。市場想定価格は8万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB VARDIA RD-S303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

VARDIA RD-S303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月中旬

  • VARDIA RD-S303の価格比較
  • VARDIA RD-S303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-S303のレビュー
  • VARDIA RD-S303のクチコミ
  • VARDIA RD-S303の画像・動画
  • VARDIA RD-S303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-S303のオークション

『VHSテープをDVDにすることはできるか教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「VARDIA RD-S303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-S303を新規書き込みVARDIA RD-S303をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S303

クチコミ投稿数:3件

素人ですみません。
個人で撮影した8mmテープ(VHSテープ)を劣化する前にDVD化したいと思っているのですが、できるのかどうか教えてください。
今持っているのは、レグザZ3500とビクターのVHSプレーヤーです。
今回このVardia RD-S303を購入して、VHSプレーヤーと接続すればできるような気もするのですが、どうなのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:9129797

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/02/21 10:25(1年以上前)

VHSや8mmのDVD化はどのレコーダーでも出来ますが
複雑な編集するんですか?

複雑な編集したいなら東芝が向いていますが操作も複雑です
簡単に済ませたいならパナとかのほうが向いています

書込番号:9129896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/02/21 10:33(1年以上前)

赤白黄色のケーブルを使って
レコーダーのチャンネルを「外部入力」にすればできますが

ユニマトリックスさんのレスにあるように
HDDにダビングして要らない部分を消去してDVD化 でよければ
パナの方が簡単にできますよ?

書込番号:9129934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/21 10:37(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。

家族を撮影したビデオなので、そっくりそのままダビングできればそれで十分です。
余分な部分をカットしたりすることも必要ないかなと思っています。

どのDVDレコーダーでも大丈夫とのことですので安心しました。

書込番号:9129951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/22 12:03(1年以上前)

ルイのままさんへ

DVDレコーダーの掲示板から逸脱してしまいますので
お叱りをうけるかもしれませんが
VHS⇒DVD作成だけならば
DVDレコーダーがなくても作成は可能です。

PCにDVDを作成する機能はついていませんか?
またはDVDを作成できる外付けの機器をお持ちではないですか?

もし上記の機能がついていれば
ビデオキャプチャーボードやユニット
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008624/
(メーカーサイト)http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/pc-sdvd_u2/
使ってUSBに変換してPCに取り込み
DVDを作成する事が出来ます。

赤白黄(またはS端子)、のコードを
接続するだけで簡単です。
編集のソフトもついているので
ある程度の編集は可能です。

動作環境によってはうまくゆかないこともあるので
動作するかどうかや接続方法など
詳しくはメーカーか販売店に
問い合わせしてみてください。

また、デジタルのビデオカメラの中には
接続したVHSプレーヤーのデーターを
USBケーブルを経由してPCに取り込める機能を
持つものもありますので(私はcannonのFVM30です)
もしお持ちであればそれを使えば
コストをかけずに実現できるかもしれません。

余計な事だったかもしれませんが
参考にしていただければとおもい
書き込ませていただきました。

書込番号:9136023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/23 09:27(1年以上前)

その日暮らしの雲水さん
こんな商品があるなんて知りませんでした。
情報ありがとうございます。

うちのPCでもDVD化したことがありますので、なんとか自分でもできそうな気がします。
いろいろ試してみたいと思います。

S303の購入はもう少し考えてみます。

書込番号:9141379

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VARDIA RD-S303」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-S303
東芝

VARDIA RD-S303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月中旬

VARDIA RD-S303をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング