テレビ > 三菱電機 > 21T-D102 (21)
不人気の様ですね。(お陰で安い?ほんとにどの店でも安いですね。)
私は千葉県松戸の「D」で\26,800円+5%で買いました。一応感想を・・
(1) 画質:多くを望まなければ無問題。画面立ち上げは結構早い。
(2) 音質:これも多くを望まなければ無問題。ソフトトーンは意外に重宝している。
(3) デザイン:正面は無難(と思う)。しかし裏面は古くさい。
(4) リモコン:シンプルで良い(本体が多機能では無いからか?)。ただ夜光リモコンは何の為?私には価値が分かりません。
(5) その他:私が一番気にしたのは正面のフリップ(普段は使わない細かいボタンを覆っているフタ)です。今まで買ったテレビはいつもこれが最初に壊れたからです。この製品はフリップがありません。かえって壊れる心配がなくて私は良いと思いました。
なにしろ価格最優先でしたので、店頭での入念な比較はしませんでしたが、上記項目で簡単に(独断と偏見の)比較感想を述べますと、
(1)O=特に無し、X=M下。(2)特に無し。(3)O=Sニー、X=M下。(4)特に無し(5)O=Sニー、X=T芝。Sニーはさすがの出来の良さでした。(でも高くて私には手が出なかった)。
最後にまとめますと、この21T-D102は全てに平均点はクリアしており、価格を考えると不満点は少ないと思います。
書込番号:1045900
0点
2002/11/18 17:26(1年以上前)
教えてください。
たしか電源オンタイマーがついていると思いますが
どのような設定になっていますか?
「○時○分に電源オン」もしくは
「○時○分後に電源オン」
どちらでしょうか?
書込番号:1074635
0点
2002/11/19 13:25(1年以上前)
「○時○分後に電源オン」のはずです。
時計機能がついていないため。
書込番号:1076289
0点
2002/11/19 13:26(1年以上前)
「○時間○分後に電源オン」です。
書込番号:1076292
0点
2002/12/28 00:32(1年以上前)
非常に良い買い物をしたと思います.東芝と迷いましたが,不人気歓迎さんの仰るとおり,ソフトトーン機能は本当に重宝します.それと,全面にある入力の部分がむき出しになっていることも重宝ですね.画質はソニーのくっきりはっきりした画面が嫌いな私のような人間には良いと思います.音はそこそこって言う感じだと思います.対費用で見ると,非常にコストパフォーマンスがいいと思います.
書込番号:1168326
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > 21T-D102 (21)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/03/21 8:29:53 | |
| 2 | 2003/10/15 1:24:14 | |
| 2 | 2004/02/26 22:12:29 | |
| 1 | 2003/09/15 6:33:58 | |
| 3 | 2003/07/19 1:47:56 | |
| 2 | 2003/06/11 23:13:12 | |
| 1 | 2003/05/01 18:02:23 | |
| 0 | 2003/04/11 12:38:25 | |
| 0 | 2003/03/06 0:21:58 | |
| 3 | 2003/02/26 23:05:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


