液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]
超素人な質問ですいませんが教えてください。
4年前に買った東芝のRD-XS53というDVDレコーダーを持っていて
今回40F1を購入したいなあと思っているのですが・・・
その場合、ケーブル→RD-XS53(非対応)→40F1となると思っているのですが
@RD-XS53を先に通ると40F1で地デジは見れるのでしょうか?
別な方法で接続すれば良いのでしょうか?
ARD-XS53には地デジを録画できなくてもアナログは録画できるのでしょうか
この2点どなた分かりやすく教えてください。
本当は両方セットで買えればよいのですが予算の関係で最初はテレビだけと
いうことにしております。
よろしくお願いします。
書込番号:7882205
0点
地デジ・地アナが正常に受信できているという前提でお答えしますと、
上記二点とも可能です。RD-XS40+KDL-40F1で確認してます。
書込番号:7882398
0点
>RD-XS53を先に通ると40F1で地デジは見れるのでしょうか?
RD-XS53を通すことによる減衰により、40F1で受信出来るレベルをクリア出来るかは有りますが、基本的にはその接続でもOKです。
>RD-XS53には地デジを録画できなくてもアナログは録画できるのでしょうか
「アナログ」が何を言っているのか一部不明ですが、
○RD-XS53の内蔵アナログチューナーで録画→OK
○40F1の内蔵デジタルチューナー映像を外部出力端子(アナログ)を経由し、RD-XS53の外部入力から入れて録画
→OK(注)
注:
・録画予約は、RD,F1共に毎回録画予約が必要。
・外部アナログを経由してもコピーワンスの信号は生きているので、コピー不可(ムーブになる),録画メディアCPRM対応にしか出来ない,録画モードはVRモードのみ(Videoモード不可)。
・画質はSD画質。(地アナの画質次第ですが、アナログチューナーの録画よりは画質良し)
書込番号:7882421
0点
緑茶猫さん、m-kamiyaさん返信をいただきありがとうございました。
最後にもう一度確認させてください。
RD-XS53(地デジ非対応)→40F1 の順番で接続すると
@40F1で地デジ放送を楽しめる
ARD-XS53(地デジ非対応)で今までどおりW録で録画できる
ということでよろしいでしょうか?
どうしてかというと
@予算が無いのでテレビしか買えない
Aでも、我が家はテレビ録画のヘビーユーザ(仕事で遅く)で平日は
見たいテレビも見れなく週末にまとめ見するため、W録が必須なのです。
そうした時、大画面で地デジもみたい。でも今までどおりW録もしたい。
それがテレビだけ買った時両方満足できるかモヤモヤしていたので
質問させていただきました。
緑茶猫さん、m-kamiyaさんもう一度書き込みいただければよろしくお願いします。
書込番号:7889559
0点
>よろしいでしょうか?
はい、その通り出来ます。
デジタル放送とは言っても、従来の電波を使っていることは代わっていません。
これは、非デジタル対応機を間に挟んでも信号そのものはスルーされるだけです。
念のために言っておきますが、地デジ,地アナが受信出来る環境(地域,アンテナ,方向等)が有ることが前提ですが。
実際、アナログ世代最後のRD-XS57を持っており、使用頻度はかなり落ちているもの、地デジ,地アナを両方使っております。
>今までどおりW録で録画できる
「今まで通り」が要点です。
従来通りRD-XS53のアナログチューナーを使って録画するだけです。(当然W録可)
書込番号:7889956
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40F1 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/12/27 23:46:20 | |
| 7 | 2021/09/07 17:02:31 | |
| 2 | 2019/02/03 9:17:17 | |
| 4 | 2017/10/02 8:35:25 | |
| 2 | 2018/12/18 9:38:16 | |
| 0 | 2016/01/24 19:51:31 | |
| 3 | 2015/10/16 2:38:45 | |
| 5 | 2018/11/12 21:35:53 | |
| 4 | 2014/04/24 10:58:29 | |
| 5 | 2014/12/24 15:19:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







