プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH10 [32インチ]
音楽のDVDをサラウンド「入」にすると音質は良くなるんですが、
ボーカルが全面に出てこないというか、伴奏やコーラスに埋もれてしまうのですが。
みなさんは同じような現象になりませんか?
今度はホームシアターを買わないといけないのかって頭を悩ませています。
書込番号:2731645
0点
2004/04/24 19:38(1年以上前)
そもそもサラウンド効果とゆうものがそのような物なのではないでしょうか?
位相のズレを大きく誇張して再生する事によって疑似サラウンドを作っているわけなので、メインボーカルは音場の中心になるように録音されていますから『埋もれている』ように感じるのでしょう。私は音楽ディスク等をサラウンド機能をオンにして見るのは(聴く?)間違いだと思っています。
書込番号:2732232
0点
2004/04/25 07:12(1年以上前)
パパイヤ高橋くんさん、早速ありがとうございます。
サラウンドとはそういうものなので仕方がないんですね。
5.1ch対応のDVDだったので音質にも期待していたんですが、
ちょっとがっかりです。
ホームシアターにしても改善されそうにないですが、
じっくり視聴してから判断したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:2733985
0点
ホームシアターにする場合、普及帯価格のアンプならば、各スピーカーを個々にレベル設定してワンタッチで切り替えできるので、ボーカルの強調は簡単ですよ。無論、音楽を純粋に楽しむならばピュアオーディオとして、高級スピーカー2本で聞くのが一番いいと思いますが、臨場感を求めるライブ映像やコンサート、PVなどを聴くならホームシアターのほうがいいと思いますよ。
書込番号:2749307
0点
2004/04/30 14:55(1年以上前)
ナム1975さんありがとうございます。
>臨場感を求めるライブ映像やコンサート、PVなどを聴くなら
>ホームシアターのほうがいいと思いますよ。
ライブのDVDを見ることが多いのでやっぱりホームシアターを検討します。
GWに是非、自分のDVDを持って視聴しに行って来ようと思います。
書込番号:2752589
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > W32-PDH10 [32インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2004/06/14 4:55:25 | |
| 1 | 2004/06/06 1:58:16 | |
| 6 | 2004/05/16 10:08:42 | |
| 8 | 2004/05/10 20:11:21 | |
| 0 | 2004/05/06 10:21:51 | |
| 4 | 2004/04/30 14:55:47 | |
| 2 | 2004/04/17 19:20:20 | |
| 0 | 2004/03/28 15:50:33 | |
| 0 | 2004/03/13 12:20:22 | |
| 3 | 2004/03/15 13:08:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



