VIERA TH-42PZR900 [42インチ]
新世代PDPパネル/テレビでネット/1TB HDDを備えたフルHDプラズマTV(42V)。価格はオープン



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZR900 [42インチ]
この機種、1TBのHDD内蔵のせいか?
最初に出た時、バカ高でしたが、今、非常に安いですね。
日立も同じパネルを使うようになり、HDD内蔵とカセット対応。
パナとしては、次の録画モデルの仕様を迷うかもしれないけど、
パネルを一世代飛ばして、NeoPDPecoで出てくるのかな?
REGZAみたいに、外付けHDD対応してくれるといいのだけど。
あまり安く便利にしてしまうと、DIGAの売れ行きに影響するかな?
すみません。とりとめもない書き込みで。
書込番号:9519594
0点

この型は少し前に発売してますよね。
この5月にレグザや日立が新製品を出してます。そうするとどうしても型が古いほうが不利なんですよね
さらに今回のエコポイントの対象製品でないことも痛い
ついでに、今年の新製品なんですが、どこのメーカーも昨年より早いペースで値下げ合戦をしています。不景気だから早めに勝負をかけている印象です
この商品に関しては、まったく新製品にひけをとらないレベルだと思っていますので、この安い時に買うのはお買い得だと思います
今後・・・・
画像はもう少しきれいになるかもしれませんが、一時期のような年々れべるUP していく感じはもうないだろうな。
とすると、その他のサブ機能が更に充実していくんでしょうね
書込番号:9520154
0点

> とすると、その他のサブ機能が更に充実していくんでしょうね
最近の録画できるTV REGZAもWoooも、iLinkは廃止してますね。
D-VHSユーザとしては、少しさびしい限り。
私のは、自分でD端子に、映像を出せるビクター機だからまだ良いですが、
別途チューナが必須のD-VHSユーザは、再生できる環境が無くなってきてますね。
パナもTVのiLinkを廃止するなら、
せめて東芝みたいに、DTCP-IP対応のダビングが出来るようになってもらいたいですね。
合わせて、DTCP-IP経由でムーブインできるレコーダの発売。とか、
書込番号:9520329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-42PZR900 [42インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/04/29 18:08:07 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/03 12:42:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/08 11:13:17 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/22 3:44:29 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/20 14:28:41 |
![]() ![]() |
4 | 2010/07/31 16:44:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/13 7:56:27 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/24 23:20:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/07/23 23:00:59 |
![]() ![]() |
4 | 2009/07/11 10:31:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)