またアップデート情報が出ていますね。
2008/9/18
(1)インターネットラジオ再生中の電源OFF/ON時の動作を改善しました。
(2)USBメモリ内の音楽をランダム再生している際の動作を改善しました。
(3)WMA(Lossless)再生時の動作を改善しました。
http://denon.jp/update/avc3808/index.html
書込番号:8383567
1点
アップデートしてみました。
75分くらい掛かりました。
元々不都合は無かったので何がどう変わったのか良くわからないのですが、気がついた点をあげると、
1.インターネットラジオを聴いている時に電源を切って、再度電源を入れると前に聴いていたラジオ局がまた鳴り出す。(以前はインターネットラジオの中の選択画面で止まっていたと思う...多分)これは便利!
2.カーソルボタンを押したままにすると、カーソルが連続で動く。(以前はボタンを押したままにしていてもカーソルは1回ぶんしか動かなかったと思う...多分)これも以前から気になっていたので○!
その他、トホホな点。
1.設定していたインターネットラジオ局が消えてしまったので、設定しなおした。
メーカーのHPに載せている項目以外にも細かな修正がされているようですね。
だったら、改善して欲しい所をこまめにメーカーに要望を出せば対応してくれるかも...♪
書込番号:8397063
0点
貴重な情報ありがとうございました。2回にわたるUpdate情報もこちらのスレのおかげで見逃さずにすみました。
さて、2回目のアップデートを行って、半月ほど経ちますが、インターネットネットラジオの音良くなってませんか??
Update前後で、しっかりと比較したわけではないのであくまでも主観なのですが、明らかにMP3の圧縮音源がクリアになっているような印象です。
この3808を使い始めて4ヶ月ほどなのですが、このインターネットラジオに実は浸っており、Smoothjazz.comなどを常に流している状態です。
また、フロントに使用するKEF iQ9もそこそこエージングがされてきたことも関係があるかもしれませんが・・・。
しかしそれを考慮してもUpdate後に、明らかに(特に圧縮音源が)クリアーになっていると感じています。同じようなご意見の方いらっしゃいますか?
書込番号:8476779
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > AVC-3808」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2020/10/31 11:31:58 | |
| 0 | 2014/09/05 20:52:51 | |
| 5 | 2011/09/20 12:16:05 | |
| 19 | 2011/04/10 10:28:53 | |
| 12 | 2011/03/07 18:10:33 | |
| 2 | 2010/09/18 19:07:14 | |
| 1 | 2010/08/22 9:28:43 | |
| 4 | 2010/08/21 21:23:57 | |
| 8 | 2010/08/21 13:21:44 | |
| 7 | 2010/04/25 18:11:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)







